げんきくんのわくわく日記

グリーンコープひろしまの活動報告ブログです。
いろんな行事の報告、おすすめレシピ等々、
お伝えしていきます!

地区委員(グリーンコープもっと知り隊)募集行事 2日目は東部地区委員募集!

2023-06-19 11:33:17 | 福山支部理事会

1月26日(木)東交流館で「グリーンコープもっと知り隊」地区委員募集行事を行い、6人の参加がありました

講師の株式会社 彩生舎は、オーガニック認証を受けたエッセンシャルオイルを輸入し、国内で企画・生産されたアロマ商品のオリジナルブランド「ハイパープランツ」を取り扱っています

「農薬などの化学物質を使わずに植物を生産したい。健康に想いを馳せ、よりよい植物を生産したい。」と考え、工夫されたオーガニックの畑で育った植物から作られたエッセンシャルオイルです

安心して使えますね

今回は柑橘系と樹木系の25種類のオイルを実際に手に取って、効能や組み合わせを教えていただきました。香りを楽しみながら、どのアロマオイルを組みわせるかをそれぞれが考えてバスボム作りを楽しみました作業をしながら、初対面のみなさんも会話がはずみ、質問も出て、和やかな様子でした

    

彩生舎は、アロマ商品の他にも品質にこだわった化粧品を扱っており、次回は化粧品についても詳しく聴きたいと思いました。

また、衣類交換会も行いました。グリーンコープの取り組みであるファイバーリサイクルについてお伝えし、参加者のみなさんがそれぞれ持ち寄った衣類を届けました。

最後に、メーカー講師も交えての座談会を行い、感想を共有したり、現在の地区委員活動の様子をお伝えしたりして、みんなで交流しました


地区委員(グリーンコープもっと知り隊)募集行事 1日目は北部地区委員募集!

2023-03-30 13:28:30 | 福山支部理事会

2022年1月25日(水)「グリーンコープもっと知り隊」地区委員募集行事を、かんなべ市民交流センターで開催しました

今回は、株式会社 彩生舎の西村孝実さんをお迎えして、アロマの話を聞き、バスボム作りをしました

彩生舎のアロマオイルは、オーガニックにこだわって作られており、現地のプロヴァンス地方まで栽培の様子を見に行かれているそうです

そんなこだわりのあるアロマオイルを使ってバスボムを作りました

 

たくさんの種類のアロマオイルの中から、好きな香りを選んで混ぜていきます。嗅いだことのないオイルもたくさんあり、選ぶのがとても楽しかったです

バスボムに色を付けたり、ドライフラワーを入れたりと、とてもかわいいバスボムができました

    

参加してくださった方々に、地区委員の活動についてお知らせしました

みなさんに楽しんでいただけて、とても楽しい時間になりましたありがとうございました


りんごミニ試食会

2020-04-07 10:23:14 | 福山支部理事会

2020年1月29日、キープ&ショップ『げんキープ』にて、長野りんご生産者応援企画「ミニ試食会と規格外青果の販売」を行いました。

昨年10月、台風19号で甚大な被害を受けた長野県のりんご生産者さんを応援するため、カタログには載らない規格外りんごの試食と販売を行いました

開始早々たくさんの方にご来場いただき、中にはチラシを握りしめて来られた方も

規格外りんごはあっという間に完売。みなさんの暖かい支援のお気持ちを長野県のりんご生産者さんへお届けします

他には、規格外りんごと冷凍パイシートで作った簡単アップルパイの試食と、産直びん牛乳を使った飲むヨーグルトの試飲。お弁当にピッタリふわふわ豆腐バーグの試食を行いました

みなさんに大好評で、とても嬉しい気持ちになりました


子どもたちのや家族のために食べ物のことを考えてみませんか?~食品添加物の真実~

2020-04-06 11:51:53 | 福山支部理事会

2020年2月13日(木)まなびの館ローズコムで、安部司さんを講師にお迎えして講演会を行いました

机の上に並べられた粉や液体の薬のようなもので、だし汁やジュース、チョコクリーム、マーガリンなどを実際に作り、とても簡単に添加物だけで作れてしまうことを目の当たりにしました

添加物は「安い」「簡単」「便利」「きれい」「おいしい」とみんなが喜ぶことが満載ですが、その裏で身体に溜まってしまうものがある事や近年増え続けている色々な病気のことを考えると、添加物の恐ろしさを改めて感じさせられました

安部司さんは「昭和そうす」と「ひふみ」を提案されています

 ・・ 少食       ・・非伝統的なものは ✖

和 ・・ 和食       ・・不自然な食べ物は ✖

 ・・ 粗食       ・・未経験の食べ物は ✖

うす・・ 薄味

食べることは生きること

食べた物は血となり肉となるので、自分のためにも家族のためにも知識をつけて選択できる力をつけていきたいと思いました

それでも、体に入ってきてしまう毒物をどのようにすれば良いのかという質問があり、「玄米」と「根菜類」をたくさん食べることで少しは改善するとも言われてました

排毒する力もしっかりつけていきたいですね


土と水と食を考える~やまなし自然塾~

2020-04-03 10:34:50 | 福山支部理事会

2020年1月21日(火)に、やまなし自然塾生産者の甘利寿美子さん、小野恵子さん、グリーンコープ農産部の川窪浩さんの3人をお迎えして、産地についてお話をしていただきました

山梨県は周囲を他県に囲まれ、海のない県です

甲府盆地は昼夜の気温差が大きく、果樹栽培が盛んな地域です

1991年、土と食を考える会「やまなし自然塾」が発足しました

会員5名でスタートし、BMW技術(特別な菌を用いるのではなく土着の微生物の力を活性化させて農産物や家畜を内部から健康にしていくこと)を核とし、安全な農作物を目指して活動されています

又、色んなイベントを企画され、仲間と共に楽しく頑張っておられる様子でした

桃とぶどうの作り方や苦労話をお聞きしました

土づくり、病害虫予防、除草対策などの細やかな作業を聞きながら、生産者の方々の心のこもっている労働のお陰で美味しいぶどうができるのだと、実感しました

グリーンコープの桃は木から取って、次の日には届くのでとても新鮮です

常温で保存し、食べる30分程前に冷やしてください。冷やしすぎると、美味しくなくなるよと教えてくださいました

又、ぶどうはジッパー袋に入れ、冷凍したものを冬食べるのもよいですよとのことでした。(ぶどうは軸を少し残して切ると長持ちするそうです♬)

本日の試食メニュー

萌え断フルーツサンド

北海道コーンスープ

産直びん牛乳

りんごジュース

プレーンヨーグルト

紅茶

とても美味しくいただきました

ごちそうさまでした