goo blog サービス終了のお知らせ 

オフホワイト日記

特にテーマもない雑多なブログです
テレビ、スポーツ好きです
記事内のリンクは切れている場合があります

スフィーダ、昇格ならず

2013-11-24 23:24:00 | 女子サッカー
秩父宮ラグビー場から帰ってきて、ホームページを開くと、なでしこリーグ&チャレンジリーグ入替戦第2戦はスフィーダが1-0で勝利してた。
「ということは、PK戦じゃん」と思って、公式記録を開くと、5-4で吉備国大が勝ってた。

スフィーダの、なでしこリーグで来季を戦うという夢はついえた。
選手もサポーターも、とても残念な思いでいることだろう。
チャレンジリーグで優勝し、来季こそはなでしこリーグへの切符を手に入れてほしい。

これで、来季もチャレンジリーグのゲームを見に行く機会がありそうだ。

それにしても、入替戦の決着がPK戦というのは、なんとも言いようがないなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流大、惨敗

2013-11-24 23:19:00 | その他のスポーツ
最終週を待たず、関東大学ラグビーリーグ戦グループの優勝を決めた流通経済大学の最終戦を見に、秩父宮ラグビー場に行ってきた。
初の全勝優勝を見に行ったのだが…

立ち上がりから20分くらいまで、ずっと自陣。
ただ、ファーストディフェンスがよく、失点は1トライのみに抑えていた。
そして、リリダムの独走トライで反撃開始と思ったけど…
ゴールキックをチャージされたのがケチのつき始めか、その後の逆転トライかと思ったプレーはノットリリースザボールを取られて得点は認められず。
逆に東海大に2トライ目を奪われると、裏を狙ったキックと速い攻撃にやられ放題な感じに。
前半残り1分のキックオフから、さらにトライとゴールを決められ、前半だけで35失点という結果に。
後半に入ってからは4トライを奪うなど得点を重ねたが、それ以上の得点を奪われ、終わってみれば29-61とダブルスコアでの大敗。
ここまで無敗でリーグ戦を制したチームとは、とても思えないゲームだった。

東海大がスピードに乗ったパス回しで何度もチャンスを作ったのに対して、流大のパスは止まって受けることが多く、パスを受けた選手が次のプレーに困っているような場面も多かった。
結果的に5トライをあげたが、ほぼ個人技によるもの。
タイトルにしたように惨敗と言っていいと思う。

今日のゲームを見て、リーグ戦グループと対抗戦グループの差は開く一方だなと思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「劇場版 SPEC~結~」漸の篇

2013-11-23 18:55:00 | ぷらいべいと
「SPEC」は連ドラの時から好きだったんで、ファイナルも劇場で見なくちゃと行ってきた。

「????????????」

一応、感想は隠します。続きは右下をクリック!
これって、僕の理解力が乏しいってこと?
なにがなんだかわからないまま、エンドロールもなく突然終わった。
前後篇の映画の前篇って、エンドロール出ないものなの?

まだ前篇とはいえ、取っ散らかすだけ取っ散らかして、まったく話が見えないまま終わった感じ。
「SPEC」の「SPEC」らしさのひとつ、小ネタで笑えるシーンもほとんどなかったし。
大きな潤(?)の、しゃっくりキャラ(?)も、若干イラつくし。

テレビ版はスペシャルも含めておもしろかったけど、劇場版は「~天~」もいまいちだったし…
ホントに爻の篇で、きっちり収まるんだろうねぇ。
ま、なんにしても、見に行かない訳にはいかないよなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドリトス・グルメ 北海道コーンポタージュ味

2013-11-23 18:41:00 | お菓子・アイス・飲み物・カップ麺
くつろぎのひとときに! 2度がけ製法で味付けをしたこだわりのドリトス・グルメシリーズ。スイートコーンの甘さたっぷりの北海道コーンの味わいをコーンチップスで再現しました。
美味です。

それほど鼻の近くで開けたわけでもないのに、開けた瞬間にコーンポタージュ。
口に入れた瞬間に再びのコーンポタージュ。
それでコーンチップスだからねぇ。
おいしいですわ。
ドリトス・グルメって、外れたことないんじゃない。

「パッケージ画像はこちら」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後楽園の土

2013-11-22 18:55:00 | グッズ
なつかしグッズ第45弾。
甲子園の土ならぬ、今はなき後楽園球場の土。
小学生の頃、日本ハムファイターズのファンクラブ、少年ファイターズ会に入っていた時に“人工芝で遊ぼう”というイベントでグラウンドに入れた。
土(アンツーカー)の場所には警備員のような人がいたのだが、一緒にいた父に「グローブにこすりつけてこい」と言われて、その通りにしたらグローブの指を入れるところに土が入ってた。
家に帰ってから気づいて、グローブから出して小瓶に移した。


ずっと小瓶に入れてある


小瓶を上からのぞいた画

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする