今日はバードウォッチングに松戸に行ってきた。
まずは新八柱駅から歩いて、初となる八柱霊園へ。
なにせ初めての場所だし、予想以上に広いしで、どう回ったらいいのか、けっこう戸惑った。
それでも、木の多い所を中心に回ったら、それなりに見られた。
ルリビタキのメスが見られたし、最後は人の集まってる所に行ったらキクイタダキも見られた。
以下、見られた野鳥。
ヒヨドリ、ハクセキレイ、ハシブトガラス、コゲラ、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、キジバト、アオジ、ヒガラ、シロハラ、ジョウビタキ(♀)、ツグミ、ルリビタキ(♀)、キクイタダキ
続いて、30分くらい歩いて、松戸21世紀の森と広場へ移動。
いきなりセキレイ3種類に会うなど上々のスタート。
久しぶりに行った自然観察舎でもカワセミ、アカゲラなどが見られた。
いつも数種類の野鳥と会える野草園は不発だった。
野鳥もけっこう見られたけど、それ以上に写真撮影をしているコスプレの人たち(何組もいた)が目についた。コスプレ撮影の殿堂にでもなってるのか?
以下、見られた野鳥。
アカハラ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、キセキレイ、セグロセキレイ、エナガ、シジュウカラ、ヤマガラ、コサギ、ハシブトガラス、オオバン、カルガモ、コゲラ、コガモ、カイツブリ、オナガガモ、カワセミ、アオサギ、アカゲラ、オオハクチョウ、マガモ、ダイサギ、アオジ、カシラダカ、ジョウビタキ(♂、♀)、シメ、ツグミ
一応、写真を一枚

ジョウビタキのオス
一種一種の見られた時間は短かった気がするけど、意外と多くの種類が見られて楽しかった。
ただ、くもってる時間が長くて、色がわかりづらかったけど。
まずは新八柱駅から歩いて、初となる八柱霊園へ。
なにせ初めての場所だし、予想以上に広いしで、どう回ったらいいのか、けっこう戸惑った。
それでも、木の多い所を中心に回ったら、それなりに見られた。
ルリビタキのメスが見られたし、最後は人の集まってる所に行ったらキクイタダキも見られた。
以下、見られた野鳥。
ヒヨドリ、ハクセキレイ、ハシブトガラス、コゲラ、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、キジバト、アオジ、ヒガラ、シロハラ、ジョウビタキ(♀)、ツグミ、ルリビタキ(♀)、キクイタダキ
続いて、30分くらい歩いて、松戸21世紀の森と広場へ移動。
いきなりセキレイ3種類に会うなど上々のスタート。
久しぶりに行った自然観察舎でもカワセミ、アカゲラなどが見られた。
いつも数種類の野鳥と会える野草園は不発だった。
野鳥もけっこう見られたけど、それ以上に写真撮影をしているコスプレの人たち(何組もいた)が目についた。コスプレ撮影の殿堂にでもなってるのか?
以下、見られた野鳥。
アカハラ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、キセキレイ、セグロセキレイ、エナガ、シジュウカラ、ヤマガラ、コサギ、ハシブトガラス、オオバン、カルガモ、コゲラ、コガモ、カイツブリ、オナガガモ、カワセミ、アオサギ、アカゲラ、オオハクチョウ、マガモ、ダイサギ、アオジ、カシラダカ、ジョウビタキ(♂、♀)、シメ、ツグミ
一応、写真を一枚

ジョウビタキのオス
一種一種の見られた時間は短かった気がするけど、意外と多くの種類が見られて楽しかった。
ただ、くもってる時間が長くて、色がわかりづらかったけど。