goo blog サービス終了のお知らせ 

オフホワイト日記

特にテーマもない雑多なブログです
テレビ、スポーツ好きです
記事内のリンクは切れている場合があります

野鳥ダブルヘッダー

2012-12-23 20:42:00 | 野鳥
今日はバードウォッチングに松戸に行ってきた。
まずは新八柱駅から歩いて、初となる八柱霊園へ。
なにせ初めての場所だし、予想以上に広いしで、どう回ったらいいのか、けっこう戸惑った。
それでも、木の多い所を中心に回ったら、それなりに見られた。
ルリビタキのメスが見られたし、最後は人の集まってる所に行ったらキクイタダキも見られた。

以下、見られた野鳥。
ヒヨドリ、ハクセキレイ、ハシブトガラス、コゲラ、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、キジバト、アオジ、ヒガラ、シロハラ、ジョウビタキ(♀)、ツグミ、ルリビタキ(♀)、キクイタダキ


続いて、30分くらい歩いて、松戸21世紀の森と広場へ移動。
いきなりセキレイ3種類に会うなど上々のスタート。
久しぶりに行った自然観察舎でもカワセミ、アカゲラなどが見られた。
いつも数種類の野鳥と会える野草園は不発だった。
野鳥もけっこう見られたけど、それ以上に写真撮影をしているコスプレの人たち(何組もいた)が目についた。コスプレ撮影の殿堂にでもなってるのか?

以下、見られた野鳥。
アカハラ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、キセキレイ、セグロセキレイ、エナガ、シジュウカラ、ヤマガラ、コサギ、ハシブトガラス、オオバン、カルガモ、コゲラ、コガモ、カイツブリ、オナガガモ、カワセミ、アオサギ、アカゲラ、オオハクチョウ、マガモ、ダイサギ、アオジ、カシラダカ、ジョウビタキ(♂、♀)、シメ、ツグミ

一応、写真を一枚

ジョウビタキのオス

一種一種の見られた時間は短かった気がするけど、意外と多くの種類が見られて楽しかった。
ただ、くもってる時間が長くて、色がわかりづらかったけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「LIFE! 人生に捧げるコント」

2012-12-23 07:21:00 | テレビ・バラエティ
ウッチャンのコント番組がNHKで見られるとは。
ってか、2回目なのかぁ。1回目、見逃したわ。
やるならやらねばとか、笑う犬とか、ウッチャンのコント番組、好きなんだよね。

内容は、まあまあだったかな。
爆笑ってことはなかったな。
コントより、スタジオトークの方がおもしろかったような…

でも、またやってほしいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「悪夢ちゃん」

2012-12-23 07:13:00 | テレビ・ドラマ
おもしろかったね。

気付くと、悪夢ちゃんと琴葉先生が映るたびに笑っちゃうようになってた。
それが、終盤になってシリアスに。
どうなるかと思ったけど、終わり方も良かった。

この終わり方なら、スペシャルの続編できるよね。

当日の番宣で「すべての謎が解ける」というようなことを北川景子が言ってたけど、悪夢ちゃんの髪が白い理由は明かされなかったなぁ…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

POP

2012-12-22 18:40:00 | つぶやき
部屋の大掃除(大整理)をしてたら、15年以上前のスーパーマンをやっていた頃のPOPが出てきた。
わかるかなぁ。



発注したのは「Jリーグ」なのに、出来てきたのは「コリーダ」っていうね。
似てるぅ。笑っ
発見してすぐに本部だかSVだかに報告して(一番乗りだった)、現物は話のタネにと持って帰ってきたんだよね。
長い沈黙を経て、今お披露目だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇后杯決勝はINAC-ジェフ

2012-12-22 17:55:00 | 女子サッカー
Belleは負けちゃったし、雨だし、寒いし、ということで皇后杯準決勝は、自宅でテレビ観戦。

第1試合、伊賀フットボールクラブくノ一対ジェフユナイテッド市原・千葉レディース。
序盤から厳しい守備でジェフがペースを握っているようで、シュートチャンスはほとんど作れず。
伊賀も決定的なチャンスは作ったものの散発。
伊賀が同点に追い付いたところは、引退を表明してる宮本のゴールということもあり、興奮したけど、全体的にはミスが多く、内容的には低調なゲームだった。
寒さや雨が影響したのかもしれないが、やっぱりベスト4に残ったとはいえ、リーグ戦下位同士の戦いだなと正直思った。
両チームの気持ちは感じられたけどね。
PK戦、伊賀が勝つと思ったけど、ジェフが逆転で決勝へ。
宮本の現役生活が終了した。

第2試合、INAC神戸レオネッサ対浦和レッドダイヤモンズレディース。
さすがにレベルの高いゲームだったね。
若返りを図っているレッズは小気味いいサッカーをしていたと思う。それだけにミスによる失点は残念だった。その後、無失点に抑えただけに特に。
星川監督の退任が発表されたばかりのINACは、出来が悪くてもしっかり勝ったね。
ケガ人が多いのは気になるけど、中1日でしっかり立て直してくるだろうなぁ。
近賀がケガをした時、テレビの前で無理させるなと言ってた。でも、ピッチに戻しちゃったトレーナー(?)、何してんだよ。大ケガになってたら大問題だぞ。

リーグ戦の成績を見ても、今日の試合を見ても、INAC優位は動かないと思う。
ジェフは2試合連続の延長、PKで中1日の強行日程だし。
決勝が一方的な展開にならないことを願う。

しかし、決勝が天皇杯の前座じゃなくなったのはいいことだと思うけど、準決勝と決勝が中1日って、どんな日程組んでるんだよ。
厳しすぎるだろう。
もっと選手のコンディションのことを考えてあげようよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする