goo blog サービス終了のお知らせ 

英文読み上げソフト無料対応・TOEIC850点攻略・文法編「ファンクションメソッド英語独習テキスト」

TOEIC試験指導、たった15日の講座で受講生の平均150点アップを達成してきた指導法を公開

(英語で)誰が昨日彼女に電話したの?

2015-03-03 15:24:03 | 第5章疑問詞を使っての疑問表現



製本

 U-Tube 中嶋太一郎動画・再生リスト

[今日の学習]

  U-tube ファンションメソッド独習テキストHTML版 1/2 プロモーション

第7章 疑問詞(5W1H)を使っての疑問表現と感嘆表現

●その1 疑問詞whatを使っての疑問表現 

様々な疑問詞を使った疑問表現
what, who, whose, whom, which, where, when, why

●疑問詞とは


「だれが」「いつ」「どこで」「なにを」「どのようにして」「なぜ」といったようにそれ自身の疑問の意味を持つことばを疑問詞といいます。

しかし、疑問詞には、名詞の働きをするもの、形容詞の働きをするもの、そして副詞の働きをするもの、これら3種類の疑問詞があります。

疑問詞は使われる文の中で、その働きを問わず、かならず文の最初に置かれ、これには例外がありません。

まず【学習の流れ】の流れをサンプルでご覧ください.

このブログでの学習もこの順に進みます.

  第3節 節を副詞的に使う (副詞節)

その2 疑問詞who,whose,whom, whichを使っての疑問表現
    誰が彼女に電話したの?


今回は、引き続き[Let's try-189]から[Let's try-192]の文例をご覧ください.

(1) 疑問詞whoとwhichが名詞として使われる 

 who 誰が?

  Who is guilty of this error?  (主語として)
  誰がこの誤りを犯したのか?
  Who called her yesterday? (主語として)
  誰が昨日彼女に電話したの?

  Who in the world is that guy? (補語として)
  あいつはいったい何者だ?

  whom 誰を?、誰に?

  Whom[Who] did he called yesterday? (目的語として)
  彼は昨日誰にに電話したの?
  Who(m) is it for? (前置詞の目的語として)
  誰にあげるのですか?
  *現代英語では、whoが使われます。

  which どちらが?、どちらを?

  Which do you think is better? (主語として) *
  どちらがいいと思いますか?
  *do you thinkが挿入されています。
  Which is better?
  どちらがいいですか?
  Which do you like better, coffee or tea? (目的語として)
  コーヒーとお茶とではどちらがお好きですか?

----------------------
私が,TOEIC講座で学生たちにまず示すのは全体の回路,「枠組み」であり,まずそれを提示,「今どの段階を学んでいるか」を理解させること。もう一つは学生たちに徹底的な文例の提示をしたことです。
授業時間に見なくてもいいから,帰宅してから絶対に読むように,そしてわからなければ明日に聞きなさい。
私がこの時使っていた教材にさらに加筆したのが「ファンクションメソッド独習テキスト」です。
ファンクションメソッドは、英語の発想を元にした文法理論です。

この教材はカーソルを会わせると文字が浮かび上がるように製作されています。ぜひ下の段のNEXTのイラストをクリックして,次のページにお進みください。

   ファンクションメソッド独習テキスト
-------------------------------------------
(『[九九]のように覚える英会話』CDBOOK 定価(本体1,800円+税)ベレ出版刊 中嶋太一郎著)
アマゾンの「最も参考になったカスタマーレビュー」からの引用

頭で考えてはダメ。「九九のように」がポント!!!!!!
投稿者 ぷりん 投稿日 2014/8/29 形式: 単行本
私は、これで、英会話力が凄くあがりました。
前は、えっと~とか、伝えたいことを話すのに、すごい時間がかかりましたが、これを覚えてから、ポンポン出るようになりました!!!!
大人になると、あぁだこぅだと、理屈をこねて実際にやらない事が多くなる。
これは、まさしく。「九九のように」がポイント!!!
いろいろ考えない。。「九九のように」反射的に九九のように出るまで、唱える。英語を話すときに、日本語からの変換が無くなって、「九九のように」出てくる。単語のみ部分的に入れ替えるだけ(応用)なので、その部部だけなら考えても、数秒のロスにしかならず、英語を話すストレスが激減した。
●リズム的に体でそのまま覚えやすくできてるので、例文がまとまり(あいさつ関係、レストラン関係などの)が無いのは、しょうがない。 まとまりのある例文だと、リズム暗記に適さないでしょうね。
--------------------------------------------

最速英会話学習法

以下は関連するブログです。
  英語脳構築 英語の九九 英会話発想トレーニング
  ムリなく話せるイメトレ英会話学習法
  英語脳構築「オウム返し英会話学習法」

--------------------------------------
【お知らせ】


DLmarketで購入 DLmarketで購入 DLmarketで購入
  当研究会からのCDにての郵送販売

-----------------------------------------
※右の項目は「DL-MARKETによる販売」によるものです。
 ホリスティックアプローチによる語彙力増強教材基本的な動詞に焦点を当てその守備範囲と応用範囲を知るのが重要
【日常英会話必須基本16動詞(HTML版・音声つき)】
日常英会話必須基本16動詞DLmarketで購入
【ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき)】
ネイティブが選んだ62動詞DLmarketで購入
【「ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5 (HTML・PDF版)】
ENGLISH-TREKKING教材DLmarketで購入

 【ファンクションメソッド中学英語やり直し教材】
【英語の九九 英会話発想トレーニング HTML版】
英会話発想トレーニングDLmarketで購入
【コミニカ中学英語_基礎編_Bセット (PDF版,音声つき)】
コミニカ中学英語DLmarketで購入

ファンクションメソッド英語研究会発行の電子書籍本ダウンロード販売
DLmarketで購入DLmarketで購入DLmarketで購入DLmarketで購入DLmarketで購入
DLmarketで購入DLmarketで購入DLmarketで購入DLmarketで購入DLmarketで購入

ファンクションメソッド英語研究会HP


最新の画像もっと見る