【be動詞フレーズ5段活用】 be called by her 「彼女から電話をもらう」 ============================= (1) (am, are, is) called by her 現在進行形 (2) (was, were) called by her 過去進行形 (3) be called by her 未来進行形など ※命令形,助動詞、to不定詞で使われる。 (4) being called by her ing形動詞フレーズ ※進行形にも、動名詞にもなる。 (5) been called by her 現在完了進行形 ※完了形で使われる。 =============================
もう一度、形容詞のフレーズと受身形の動詞フレーズのパターンをご覧ください。補語が形容詞は基本的に進行形にはなりませんが、進行形になる動詞は受身進行形になります。 まず現在受身進行形とは、「今~されているよ」の意味で、be動詞現在形のファンクションフレーズに、being called by herといった受身形のing形動詞フレーズが続きます。この場合は【英会話の九九・テーブル No.1】を使って文を生産できます。
I am being called by her. 私は(今)彼女から電話をもらっています
一方、「その時~されていた」との意味となる現在受身進行形では、be動詞過去形のファンクションフレーズに、being called by herといった受身形のing形動詞フレーズが続きます。【英会話の九九・テーブル No.2】を使って文を生産します。
I was being called by her. 私は(その時)彼女から電話をもらっていました
[Let's try-52] 現在受身進行形の動詞フレーズ (1) He is being bitten by a girl. 彼は女の子に噛まれています (2) Aren't you being used by anyone?※ あなたは誰かに利用されてないですか? (3) 彼らはインタビュー(面接)を受けています (4) 誰かご用を承っておりますでしょうか?(店員の言葉) (5) メアリーはいつも誘われるが、かわいそうにルーシーは誰も誘わない (6) その道路は建設中です (7) その部屋は清掃中ですか? (8) 展示会には古い自動車の模型が展示されています (9) この道路は工事中なのですね (10) その車は運転されています ※anyoneは否定形、疑問形、否定疑問形で使われるのが原則です。肯定形ではsomeoneを用います。 You are being used by someone. あなたは誰かに利用されていますね
[Let's try-53] 過去受身進行形の動詞フレーズ (1) I was being asked the way. 私は道を尋ねられていたのよ (2) I was being followed by someone. 私は誰かにつけられていました (3) あなたは監視されていましたよ (4) あなたの子供さんたちはちゃんと育てられていました (5) 彼はすでに病院へ運ばれる途中でした (6) そのパーティーは開催中でした (7) 多くの古い家が取り壊されていました (8) そのエレベータは修理中でしたね (9) そのレストランは改装中でした (10) あなたの一番よいシャツは洗濯中でした
【be動詞フレーズ5段活用】 be called by her 「彼女から電話をもらう」 ============================= (1) (am, are, is) called by her 現在進行形 (2) (was, were) called by her 過去進行形 (3) be called by her 未来進行形など ※命令形,助動詞、to不定詞で使われる。 (4) being called by her ing形動詞フレーズ ※進行形にも、動名詞にもなる。 (5) been called by her 現在完了進行形 ※完了形で使われる。 =============================
(手順1) 肯定表現をする [GROUPA]にあげられたI will, We will, You willなどのファンクションフレーズにそのままbe called by herを続けて文を生産してください。「私は彼女から電話もらうでしょう」「私たちは彼女から電話をもらうでしょう」「あなたは彼女から電話をもらうでしょう」といった肯定表現がとっさにできます。
(1) I I will be called by her. (2) We We will be called by her. (3) You You will be called by her. (4) You You will be called by her. (5) He He will be called by her. (6) She She will be called by her. (7) They They will be called by her.
(手順2) 否定表現をする 略 (手順3) 疑問表現をする 略 (手順4) 否定疑問表現をする [GROUPD]にあげられたWon't you, Won't you, Won't heなどのファンクションフレーズにそのままbe called by herを続けて文を生産してください。これは「あなたは彼女から電話をもらわないの?」「あなた方は彼女から電話をもらわないの?」」「彼は彼女から電話 をもらわないの?」といった否定疑問表現です。
(1) You Won't you be called by her? (2) You Won't you be called by her? (3) He Won't he be called by her? (4) She Won't she be called by her? (5) They Won't they be called by her?
(手順5) 付加疑問表現をする
[音読ドリル-16] 未来の受動的な存在を表すファンクションフレーズ 略
[Let's try-49] 未来受身形の動詞フレーズ (1) You will be hired. あなたは雇われるでしょう (2) You will be paid $3,000 a month. あなたは1カ月に3000ドル支払われでしょう (3) あなたは雨にあうでしょう (4) 彼女は非難されないでしょう (5) あなたは女性に愛されるでしょう (6) その店は6時に閉まります (7) それは彼女のために作られるのですか? (8) たくさんの木が切り倒されるのですか? (9) その道路は建設されるでしょう (10) 取引はいつものように行われるでしょう
[Let's try-50] 受身形の動詞フレーズ 現在・過去・未来の混合 音声 (1) I am accustomed to hard work. 私はきびしい仕事に慣れています (2) Were you attacked in the street? あなたは、通りで襲われたのですか? (3) あなたは、犬にかまれるよ (4) あなたは、アメリカで生まれたのではないの? (5) あなたは、離婚したのではないの? (6) 彼女はいつもドレスアップしています (7) 私はずっと酔っぱらっています (8) 私は仕事にうんざりしています (9) あなたの奥さんは、車にはねられたのですか? (10) 私はけがをしました (11) あなたは、保険に入っていますか? (12) 私はビルに紹介されました (13) 彼女は、夕食に招待されました (14) 彼女は、ニューヨークで殺されたのではないの? (15) あなたは、両親に愛されていますか? (16) 私は3回結婚しました (17) あなたは一ヶ月に3,000ドル支払われます (18) 私は、いつも妻にいじめられています (19) あなたはいつも奥さんに甘やかされています (20) I am always being laughed at. * 私はいつも笑われてばかりいます
【be動詞フレーズ5段活用】 be called by her 「彼女から電話をもらう」 ============================= (1) (am, are, is) called by her 現在進行形 (2) (was, were) called by her 過去進行形 (3) be called by her 未来進行形など ※命令形,助動詞、to不定詞で使われる。 (4) being called by her ing形動詞フレーズ ※進行形にも、動名詞にもなる。 (5) been called by her 現在完了進行形 ※完了形で使われる。 =============================
(手順1) 肯定表現をする [GROUP A]にあげられたI was, We were, You wereなどのファンクションフレーズにそのままcalled by herを続けて文を生産してください。「私は彼女から電話もらいました」「私たちは彼女から電話をもらいました」「あなたは彼女から電話をもらったのね」 といった肯定表現がとっさにできます。
(1) I I was called by her. (2) We We were called by her. (3) You You were called by her. (4) You You were called by her. (5) He He was called by her. (6) She She was called by her. (7) They They were called by her.
(1) You Weren't you called by her? (2) You Weren't you called by her? (3) He Wasn't he called by her? (4) She Wasn't she called by her? (5) They Weren't they called by her?
(手順5) 付加疑問表現をする
[音読ドリル-15] 過去の受動的な存在を表すファンクションフレーズ 略
[Let's try-48] 過去受身形の動詞フレーズ (1) Was your wife hit by a car? あなたの奥さん、車にはねられたの? (2) A lot of people were injured in the accident. 多くの人たちが事故で負傷した (3) あなたは通りで襲われたの? (4) あなたはアメリカで生まれたのではないですか? (5) あなたは離婚したのではないのですか? (6) 私の時計が公園で見つけられた (7) 私たちの学校は10年前に建設された (8) その店は昨夜泥棒に入られた (9) 私の願いはかなえられました (10) 私は給料をカットされました
【be動詞フレーズ5段活用】 be called by her 「彼女から電話をもらう」 ============================= (1) (am, are, is) called by her 現在進行形 (2) (was, were) called by her 過去進行形 (3) be called by her 未来進行形など ※命令形,助動詞、to不定詞で使われる。 (4) being called by her ing形動詞フレーズ ※進行形にも、動名詞にもなる。 (5) been called by her 現在完了進行形 ※完了形で使われる。 =============================
(手順1) 肯定表現をする [GROUPA] にあげられたI am, We are, You areなどのファンクションフレーズにそのままcalled by herを続けて文を生産してください。「私は(ふだん)彼女から電話もらいます」「私たちは(ふだん)彼女から電話をもらいます」「あなたは(ふだん)彼 女から電話をもらうのね」といった肯定表現がとっさにできます。
(1) I I am called by her. (2) We We are called by her. (3) You You are called by her. (4) You You are called by her. (5) He He is called by her. (6) She She is called by her. (7) They They are called by her.
●be called by herについて 「彼女から電話をもらう」という表現をbe called by herとしていますが、これは端的にhave her callとかget her callと表現できます。 この本では一貫してcall herというフレーズの展開を見ていただく構成になっているために、あえてbe called by herを用いました。
[音読ドリル-14] 現在の受動的な存在を表すファンクションフレーズ 略
[Let's try-46] 現在受身形の動詞フレーズ 人主語のもの (1) I am loved by my parents. 私は両親に愛されています (2) The children are absorbed in play. 子供たちは遊びに夢中です (3) 彼は夫人を同伴しています (4) 彼女は若い男にちやほやされていますか? (5)私は疲れてしまったよ (6) 彼女は赤い服を着ていません (7) 私はいつも笑われてばかりいます (8) 私は時々夕食に招待されます (9) 彼女はしばしばだまされます (10) 私たちは結婚していないよ
[Let's try-47] 現在受身形の動詞フレーズ もの主語のもの (1) Smoking is allowed here. ここでは喫煙が許されています (2) This train is bound for Hakata. この列車は博多行きです (3) 私の時計は壊れています (4) その道路は建設予定です (5) その店は(ふだん)7時に閉店します (6) それはみそで料理されます /みそ料理です (7) その飛行機は悪天候で遅れるでしょう (8) (ふだん)すべてのことが英語で行われます (9) 私のスーツケースがなくなりました (10) 全席予約済みです
【be動詞フレーズ5段活用】 be called by her 「彼女から電話をもらう」
=============================
(1) (am, are, is) called by her 現在進行形
(2) (was, were) called by her 過去進行形
(3) be called by her 未来進行形など
※命令形,助動詞、to不定詞で使われる。
(4) being called by her ing形動詞フレーズ
※進行形にも、動名詞にもなる。
(5) been called by her 現在完了進行形
※完了形で使われる。
=============================
もう一度、形容詞のフレーズと受身形の動詞フレーズのパターンをご覧ください。補語が形容詞は基本的に進行形にはなりませんが、進行形になる動詞は受身進行形になります。
まず現在受身進行形とは、「今~されているよ」の意味で、be動詞現在形のファンクションフレーズに、being called by herといった受身形のing形動詞フレーズが続きます。この場合は【英会話の九九・テーブル No.1】を使って文を生産できます。
I am being called by her.
私は(今)彼女から電話をもらっています
一方、「その時~されていた」との意味となる現在受身進行形では、be動詞過去形のファンクションフレーズに、being called by herといった受身形のing形動詞フレーズが続きます。【英会話の九九・テーブル No.2】を使って文を生産します。
I was being called by her.
私は(その時)彼女から電話をもらっていました
[Let's try-52]
現在受身進行形の動詞フレーズ
(1) He is being bitten by a girl.
彼は女の子に噛まれています
(2) Aren't you being used by anyone?※
あなたは誰かに利用されてないですか?
(3) 彼らはインタビュー(面接)を受けています
(4) 誰かご用を承っておりますでしょうか?(店員の言葉)
(5) メアリーはいつも誘われるが、かわいそうにルーシーは誰も誘わない
(6) その道路は建設中です
(7) その部屋は清掃中ですか?
(8) 展示会には古い自動車の模型が展示されています
(9) この道路は工事中なのですね
(10) その車は運転されています
※anyoneは否定形、疑問形、否定疑問形で使われるのが原則です。肯定形ではsomeoneを用います。
You are being used by someone.
あなたは誰かに利用されていますね
[Let's try-53]
過去受身進行形の動詞フレーズ
(1) I was being asked the way.
私は道を尋ねられていたのよ
(2) I was being followed by someone.
私は誰かにつけられていました
(3) あなたは監視されていましたよ
(4) あなたの子供さんたちはちゃんと育てられていました
(5) 彼はすでに病院へ運ばれる途中でした
(6) そのパーティーは開催中でした
(7) 多くの古い家が取り壊されていました
(8) そのエレベータは修理中でしたね
(9) そのレストランは改装中でした
(10) あなたの一番よいシャツは洗濯中でした