「恵美酒」=お酒の神様じゃろうか??
って思いこみ、ここから暴走が始まった
土佐市立図書館で借りた「土佐史の神々:広谷喜十郎著」には、
「大昔、仁淀川は、清い流れであったため、神河、三輪川その後と呼ばれ、
清い水でお酒を造り、神酒として土佐の大神(土佐一の宮、土佐二の宮)に奉納されたいた
三輪・・奈良県の三輪大神神社(お酒の神様)
昔、土佐市高岡には8軒の酒造屋さんがあったらしい!
今も亀泉酒造(土佐市出間)さんがある
高岡の北には、松尾八幡神社がある
京都の松尾大社(お酒の神様)である」
って
ゆえに高岡のドラゴン広場の恵美酒神社は、酒造業を主とした商売の神様に間違いないとの結論に至った
高岡にある松尾八幡神社を地図帳で見ると土佐市北原??にあった?
北原も高岡町??
ありっ!随分変だなと思ったが、とにかく行ってみた
ちっちゃな神社さんだったが、狛犬がユニークだった
四万十町の高岡神社の狛犬に似ていた
満足だったが、後でネットを見ると高岡のま北に松尾八幡神社があった
・・・・・(;一_一)
また、ネットで恵美酒を調べると「エビス」で「エビシュ」ではなかった・・・・・(;一_一)
次回は
松尾八幡宮に行ってみよう(^O^)/