四万十凸凹隊 ごぞまる絵日記

四万十川水系を中心に沈下橋を見て回りました

高知県 吉野川の沈下橋

2013年01月10日 | 吉野川の沈下橋

                  四国の水がめ「早明浦ダム」
                  高知県本山町と土佐町にまたがる重力式コンクリートダム
                  高さ106m 
                  有効貯水量 2億9800万立方メートル


2013年1月7日
大豊ICで下り、国道439号線沿いの吉野川
に架かる沈下橋に行ってみた
徳島県 潜水橋よりよく見えるのは、マイひいきから来るものか?
とにかく、水がきれいな吉野川上流

本山の沈下橋
嶺北中央病院と嶺北高校の間の道を入っていく
案内板くらい作ろうよ!!
2回間違えって病院、高校に入ってしまった・・・(;一_一)

信じられる~!! ものすごく澄んでいる川面
濃いとこも白いとこも水の中


中央病院が見える

ジャ~ン!!四国の水がめ「さめうらダム」
少し怖いような
だいじょうぶだよね~!
グラッと来ても・・・
映画「大地震」のダム崩壊シーンが脳裏をよぎる・・・

圧倒されるでかさ
今日は上の方で何やら工事中

土居の沈下橋
国道439号線沿いの土佐町土居にある沈下橋
石材屋さんの倉庫とこを下りていきます

きれいな水質

マイ沈下橋的な・・


きれいじゃろ

おっと出ました!!吉野川の流れ橋
土居の沈下橋の上流です

むかいの田畑に行くだけの沈下橋(流れ橋)
橋脚が、コンクリートで板を渡しているだけの
簡単なもの・・・
流れ防止のロープなどないような??

なんも持たんと渡るんやろうか??

国道439号線は、酷道よさくと呼ばれたのは、昔のこと?
少なくとも、
大豊IC~本山~土佐町~いの~仁淀川町に続く道は、
快適ハイウェイのようでした
・・「国道439号線仁淀川編」に続く

徳島県 吉野川の沈下橋

2013年01月08日 | 吉野川の沈下橋
吉野川の沈下橋に行ってみた。
用事が早く終わったので下流から脇町まで沈下橋を回ってみました。
徳島では、沈下橋といわずに「潜水橋」と呼んでいます。
渡ってみて感じたのは、高知の沈下橋とは別物であると思いました。
まず
形が、チェーンソーの刃のよう(誰かのブログにあったんだけど)
橋の幅が、広い、車の行き違いこそできないが、落っこちる心配がない
橋の端には、欄干はないが、10cm~15cm位のコンクリートの縁がある
潜水橋に行くところに案内がない。
四万十川や仁淀川には、案内板・説明がある
で、なんていう橋かわからない
沈下橋には変わりがないが、別の普通の橋のような感じがする
四万十川や仁淀川のような思いが浮かばない(;一_一)


高瀬潜水橋
横から見ると沈下橋なんですが・・・
渡ると普通の道に・・・
高知県の沈下橋にも言えることですが、
渡って沈下橋を見ても普通の道にしか見えず面白くない
やはり、斜め横から撮るのがいいかなあ!!

高瀬潜水橋
吉野川最下流の潜水橋
とてつもなく長い・・車を待つのがしんどい

善入島へかかる川島潜水橋
善入島には、これ以外に3橋あり(たぶん)

脇町潜水橋

脇町潜水橋
橋の形が、チェーンソーのようにギザギザ・・
冬だから余計に風情がないように見えるのかな?
春になったらもう1回行ってみよう(^O^)/