四万十凸凹隊 ごぞまる絵日記

四万十川水系を中心に沈下橋を見て回りました

中土佐町久礼の高知屋さん

2014年04月30日 | 川岸の風景

高知県中土佐町久礼にあるトコロテン屋さん

その名も「高知屋」さん・・・・高知家ではない(^O^)/

この季節になると必ず食べに行かんとどうしようもない
とりあえず高知屋さんのトコロテンだ!
もう20年くらい前からの恒例行事

トコロテンと一緒にいただいたタコ焼き
地元の小学生が、おやつ?に買っていた

高知屋さんは浜の近く
お店の前に津波の避難タワーが建設されていた
津波が来たらすっと逃げれるきに(^O^)/

若井沈下橋

2014年04月25日 | 四万十町 若井沈下橋

4月24日(木)晴れ
今日は、若井の沈下橋でお昼ごはん
静かなせせらぎを聞きつつ、ゆっくりとしようと思った
・・・・・しかし

川向こうの中間処理工場でユンボが、ガチャコガチャコとうるさい
建築廃材のコンクリートを破砕してリサイクルを行っている
粉じん防止の散水を行って煙のようにたなびく

橋の袂でコンビニ弁当をいただいた
ちくと周りがうるさいが、平日なんでみなさんの仕事中だから仕方がない


お昼ごはんを食べた後、ちょこっとの時間であったので沈下橋をぐるりと散策(^O^)/


若井沈下橋は、1958年(昭和33年)生まれの56歳
人間であればあと4年で定年退職・・・・(;一_一)
数度の洪水を耐え忍んできた
もう現役から離れて久しいが、地元の人たちの散歩コースとなっている
・・・・しかし、
もう限界のように見える
橋脚は、ボロボロ 主桁もボロボロ、ひびだらけ
今年、大きな台風が来ればおそらく崩壊するだろう
壊れてから直すんだろうか?


沈下橋の下には、大きい鯉がたむろしていた

さあ~!会社に帰ろうと立ちあがったら若井駅に普通列車が入って来た
もうちっと見ていようっと(^O^)/

上岡沈下橋(向山橋)

2014年04月24日 | 四万十町 上岡沈下橋

4月23日(水)晴れ
今日は、四万十町下岡の天然酵母のパン屋さん「麦の穂」でパンを買って上岡の沈下橋でお昼ごはん(^O^)/
麦の穂さんに入るともうほとんどのパンは売れ切れ状態だった
チーズパン(拳大のパンが2ケ入った)150円を買った
芋パンを食べたかったが、ダイエット中のためあきらめた(;一_一)

四万十町上岡にある上岡沈下橋(別名:向山橋)
沈下橋の上に腰を降ろし、パンをいただいた
この橋は、幅が広いんで端っこにいても交通の邪魔にならない
ほいでもって車もほとんど通らない
ゆっくりパンをいただくことができた(^O^)/
川のせせらぎの音、ウグイスの声、吹き抜ける風の音・・・・

沈下橋の下は、池のような感じになっていて小鮒が群れていた
網でも持っていたらザッバッとすくってやるんだが・・・・
夕暮れにハヤゴを釣るのも良いなあ~

国道319号線から見た上岡沈下橋

仁淀川桜紀行  西予編

2014年04月20日 | 川岸の風景
愛媛県西予市明浜町俵津の野福峠の桜
野福トンネルから葛籠折りで明浜の海に向かって桜が続きます
3月30日
北海道の友人M氏と見に行きました
今日は、午前中日差しが強く汗ばむ陽気だったんだけど午後から風が強く今にも雨が降りそうなお天気となってしまった
お日様が差す一瞬を逃さずにシャッターを・・・・



野福峠から見た明浜の町

野福トンネル トンネルの先は、宇和の町






明浜の桜を満喫し、最終目的地の宇和島へ

宇和島に着いたら18:00頃だった

仁淀川お花畑  ハナモモ編

2014年04月11日 | 川岸の風景
4月8日(火)晴れ
あんまし、TVやインターネットで「ハナモモ、ハナモモ」ってやるんで見に行きたくなった
会社を休んでちょこっと見に行くことにした
ずる休みは気が引けるんで一応会社の用事をしてから仁淀川町にGO(^O^)/
ちなみに会社の用事は所要時間:5分で須崎の労働基準監督署に36協定を出しただけ・・・
 

高知県で一番古い久喜の沈下橋
国道33号線から久喜沈下橋を渡って上久喜へ行くことにした
この沈下橋結構狭い・・・(;一_一)
普通車でいっぱいだった
渡った後の道がこれまた狭い
本当にこれいけるんやろうかと思う位狭い
が、裏道的な抜け道だった
仁淀川町役場前から入る道は渋滞だったそうである
「地元のおばちゃんが100台ばあならんじょるぞね」っと言っていた


上久喜の公民館前に着いたけど車がいっぱいで止められません
しょうがないんでさらに車を進めて見ることにした

上久喜の集落から約200mくらい離れた眼下に仁淀川本流が見える広いカーブに車を止めて歩いて集落へ行った


土手の上から撮影 ハナモモの木の横にあるのは、紙の原料になるミツマタだそうだ

土手の上から見た風景  息をのむ光景 
すごいの一言


言葉がありません(説明の言葉がいらない)



上久喜の集落の中を流れる谷川















スミレ



この沈下橋風の橋は、現役の橋です
この橋の横に車庫がありました
車が通るんですよ(^◇^)

そのほかのお花 なんですろう?
お花を満喫した後、国道439号線長者に抜けることにしました
上久喜から約10km、20分かかりません
来た道を変えるよりは、ひょっとしたら早いかもしれません




M氏とおら 「仁淀川桜紀行  お花だらけ編」

2014年04月08日 | 川岸の風景
3月30日(日)雨のち嵐
なんやかんやで出発は、8:15だった・・・・順調の滑り出し(^v^)
M氏いわく
「松山の知り合いの人のお見舞いに行きたいのですが、いいですか?」
おら
「松山・・・・」・・・(;一_一)
どこへでも行くと言った。確かに言いました。
・・・・しかし
今日は切れないで済むだろうか・・・・不安になったが、まだ余裕があった
とりあえず国道33号線を松山方向に進む

M氏の古巣 佐川に立ちよった
約3年間ここで暮らしたらしい 
しきりになつかしいと連呼
M氏が、末っ子と遊んだ牧野公園に行くことにした

高知県佐川町 牧野公園駐車場の桜

牧野公園に上がるとこにある青源寺横の狛犬様

青源寺の風景


30分ほど牧野公園の桜を満喫

売店のお子様? お手伝いで忙しそう(^O^)/

佐川町高北病院前の桜

鯉の泳ぐ川を挟んで桜が続く
川の横にJRの線路があるんで汽車ぽっぽ待ち

かろうじて撮れたJRの「あしずり」

名残惜しそうなM氏を急き立てて佐川町を出発

仁淀川第3発電所
昨日の雨でダムより放水があった
M氏は、ダムなどに興味がないんで「なんでこんな所に止まるの?」と不思議そうだったが、また帰って来ない

ダム直上の山の風景
山桜だろうかきれいな風景

高知県仁淀川町に突入

途中、久喜の沈下橋が見えるもあまり興味がなさそう
この時点でM氏もおらも上久喜のハナモモの存在を知らなかった
知ってたらおそらく時間内(13:00~14:00)に松山に着いたかどうか怪しい


高知県仁淀川町 上久喜集落のヤマモモ(4月8日撮影)

大渡ダムを見たかったので嫌がるM氏を引きずって国道33号線の対岸の道を・・・
この辺から強風が吹く
ダム湖の水面に白く波が建つ
周囲は桜が満開だった


M氏またまた帰って来ず・・・(;一_一)
おらは寒いんで車の中でマンガを読みつつお待ちしております
だんだん時間内に松山に着くかどうか怪しくなる

M氏とおら  「仁淀川桜紀行  序章」

2014年04月05日 | 仁淀川の風景
3月29日(土)雨
遠方より友来る 楽しからずや
北海道のM氏が、来高した

昨年来たときは、高知―佐川―黒尊川―宇和島と同行し、
宇和島でわかれて夜中に四万十町にヨタヨタと帰って来た

M氏の希望では、足摺岬に行きたいとのことであったが、寄り道せずに真直ぐ足摺岬に行くのは良いけど
・・・・あまりにも遠いので勘弁してもらった

そんで今回は、ご希望のままどこでも良いよ!行きたいとこ考えといてね
・・・・と言っていた(言わなきゃよかったと後で後悔した)

高知空港に降りたM氏は、
病院の勤務やら論文やらで忙しくてあまり考えていないとのことだった
「四万十川のトロッコ、四万十川の沈下橋など見たいなあ~」ってぼっそと言っていた
まあ、明日までゆっくり考えてと・・・

恒例の居酒屋「黒尊」さんの塩タタキを食べに行った(M氏のおごり(^O^)/)


高知市愛宕辺りの公園
桜が散り始めていた
公園内が桜の花びらで埋め尽くされていた
少し時間があったので写真を撮った
M氏なかなか帰って来ず(いつものこと)

居酒屋「黒尊」さんは、お客さんでいっぱいになった

何かの卵(忘れ散った)

小イカとノレソレ

何とかの白子(微妙に覚えていない) 

お刺身盛り合わせ ニンニクぬたでいただくブリが最高(^O^)/

塩タタキ ここのじゃないといかん

きんめの煮物
黒尊さんの塩たたきをお腹いっぱい食べた

3月30日(日)雨のち嵐
8:00 ホテルにお迎えに行った
なんやかんやで出発は、8:15だった
いつもならホテル前で1時間は待っている・・・・・順調の滑り出し(^v^)

さあ~、どこに行く?
Mさんいわく
「松山の知り合いの人のお見舞いに行きたいのですが、いいですか?」
おら
「松山・・・・」
高知―松山―宇和島・・・(;一_一)
どこへでも行くと言った。確かに言いました。
・・・・しかし
これでは、アッシー君だ
出たよ。いつものパターンだ
今日は切れないで済むだろうか・・・・不安になったが、まだ余裕があった

向こうから来るのは、バイキマン電車(車体の横にアンパンマンもいた)
M氏は、電車、汽車などの鉄オタ
電車道に沿って伊野までゆっくりと走った
途中JR土讃線等の列車の写真を取りながら・・・
いつもならJRの時刻表とにらめっこしながら列車を待つんだが・・・
仁淀川を渡る列車の写真取り損ねちゃった


高知県日高村のとあるお家の桜
国道沿いから見えるこのお家の桜は、一際大きくきれいでした
蔵よりも大きい桜がどっしりと座っていて、周囲の山の桜を従えるようだった

M氏 レンゲと桜、お日様の当たり具合とかでなかなか帰って来ない・・・・(いつものこと)

30年ぶりの牧野植物園

2014年04月02日 | 川岸の風景
30年ぶりぐらいで牧野植物園に行って来ました

案内板を見るとどこかの県のテーマパークほどの大きさになっていた
自分がどこにいてどこに行けばいいのかわからない

北口?庭園に入場

入園後、すぐに見つけたのは、ふき?
お昼に食べたっけ??

はっきり言って園内が植物図鑑的配置
「きれい」「いい」「好きくない」の3通りしかないおいらには、花の名前など覚えているわけがない


クリスマス・ローズ
奥さんが、耳元で何度も入力していたんでかろうじて覚えたお花

なんとかタンポポ




すごく目についた「フトモモ科」=太股か?

いかりや長さん的な唇のお花


植物より水辺に目がいくのは、おいらのさが?・・・・(;一_一)




桜?・・まっ、この程度ですおいらの植物の知識は、

たんぽぽ 一人取り残されました

牧野富太郎博士の銅像
変なおじさんに見えた・・・


梅花黄連(ばいかおうれん)の小さな鉢植えが1200円・・・うっそ~!

まっ、これ位です。おいら的には・・・・・