
遅ればせながらの<鳥の演劇祭4>レポ

<いいとこ鳥さんのれん>

鳥の劇場の役者兼スタッフ<齋藤頼陽さん&増谷京子さん>が実際に足を運び
気に入ったところに出店をお願したそうな。
思いのこもった鳥の演劇祭期間限定の【セレクトショップ】
楽しませてもらったので、ご紹介~!
陶芸や、皮の財布などもあったが写真が少なくすこし寂しい

「来年はもっと積極的に取材しよっと

主には鳥取県内でお店を開いてるクリエイターさんたちの
あたたかみとセンスがあるステキな作品&商品は。
大量生産のものと違って、魅力を感じる

一点もの、オリジナル、個性的なもんなどに心奪われるタイプ

米子のミントチュチュさんの革製品
深緑の皮のいいとこ鳥さんを購入

http://www.mint-chu-chu.com/

羊毛とオーガニックコットン ノームの糸車
http://www.gnomenoitoguruma.com/cotton.html
鳥取で栽培されている<伯州綿>

私が気に入ったのは、ディスプレー用ニットドレス。
色もデザインもさわった感じもかなり好み!
売り物ではないけど、聞いてみると7~8万ぐらいとか


昨夜、久しぶりにみた<プロフェッショナル仕事の流儀>
血液内科医 谷口修一氏の厳しい仕事ぶりをのめりこむように見入った。
白血病の患者さんが、最後の最後まで希望を捨てず、
生きることを諦めない姿に心打たれる。
サイトを覗いたら一番最後
放送されなかった流儀<目の前のことを喜ぶ>に共感。
「日々の小さな喜び」という言葉、心にメモる。
http://www.nhk.or.jp/professional/2011/1017/index.html