goo blog サービス終了のお知らせ 

音と人のコラボな人生

チャキチャキマダムのローカルシニアライフ!
音楽&トルコ&愛犬と過ごす日常と非日常生活

夏の出会い

2023-09-11 | トルコ

8月の某日

バーラマ奏者、大平清氏が

やかもずキッチンへ!

 

 

食べて

ちょっと飲んで(ノンアル)

トルコ音楽に浸る、浸る、浸る、、、

 

 

リエシェフが本場トルコのメゼみたいにということで

テーブルを華やかにしてくれた

いつもながらめっちゃおいしく

大平氏にも喜んでいただいた

おかげでおしゃべりも弾み

とても楽しい時間だった

 

そして生で聞く初めてのバーラマに

酔いしれ

迫力に圧倒され

ますます虜に~♡

 

私もバーラマ、頑張ると誓ったのだった!

 

大平氏は島根県浜田出身

インスタで

コメント

Dakemi3打ち上げinやかもずキッチン

2023-07-12 | トルコ

 

「おつかれさ~ん」

チャリティコンサートから10日経ち

Dakemi3のメンバーが集う🍷

 

反省会(反省すること忘れてるけど💦)という名の

打ち上げ会inやかもずキッチン

 

 

 

 

 

オーナーシェフにお任せのコースは

食べきれないOKなのでタッパ持参!

だが、前日から少なめにして

おもいっきり食べる(のが私のルール)

 

器もシェフが作ってるなんて

バラしたら

いったいどんなオーナーですか?

ってなるはず!

どうぞ、やかもずキッチンへ

行ってみて(≧▽≦)

 

さて、チャリティコンサート期間は

外していた『ご近所ユニット』という冠を復活!

 

ご近所ユニットってダサい言い回しだが

メリットはいっぱい(笑)

 

リアルミーティング

音出し&手渡し

そして一緒に『飯』

これらが簡単にできちゃう!

 

コロナで県外、海外の人と

気軽にやり取りできる

そことご近所とのバランス~

今、とてもよい!

ありがたいこと・・・

 

新たなプロジェクト

パワーアップして

チームも個人も動いていきます

 

よい一日を~

 

 

 

コメント

チャリティコンサートを終えて

2023-07-09 | トルコ

 

 

 

最後のコンサートを終えて

ちょうど1週間たちました

集合写真をみながら

かなり前のことのような気分です

 

本番の感覚は非日常なので

無観客の動画撮影とは全然違う

 

毎回場所が変わるので

新鮮な気持ちでできたのも

とてもよかった

 

良いことばかりでなく

失敗もあり

それら全部ひっくるめて

『大成功』

 

一から3人で作り上げたというのは

とても意味があるし

自信となった

 

達成感や充実感

浮かれることなく

大切なことを見失わず

ブレず!

そこら辺のことも

常々考えて進めていけたのも

よかった

 

3人のチームワークと

公民館関係者の協力

至らないこともあったけど

精一杯やれた

 

この経験や実績を

「土台」にして

次につなげていきたい

 

今はそんな風に思います

チャリティで感じたこと、得たことは

ブログに書いていけたらいいなぁ。。

ついつい演奏の動画を

インスタなどにあげることを

優先してしまう(-_-;)(笑)

 

順序変えなきゃ~

 

 

 

 

コメント

トルコ・シリア大地震チャリティ『心をつなぐ』コンサート

2023-07-03 | トルコ

 

ブログをご覧のみなさま

応援ありがとうございました。

無事5回のコンサートを終えることができました

 

昨日の東出雲公民館

100人を超すお客さんに

9万近い義援金

大成功です

 

スタッフのみなさまにも

大変お世話になりました

 

詳しくはまた写真入手してから

アップします。

まずはすべてを終えた

お礼と報告まで

 

よい一日を~

コメント

トルコ・シリア大地震チャリティコンサートin東出雲公民館

2023-07-01 | トルコ

 

いよいよ明日

公民館リレーと名付けたチャリティコンサートのフィナーレです

 

 

キーボードも持ち込み

スタンバイOK!

ステージは華やか~

 

 

前日のリハもバッチリ!

 

 

公民館のスタッフ若槻さんが

ずっと付き合ってくださり

細かい打ち合わせができました

明日は全く不安なく

変な緊張もなく

安心してできるでしょう!

 

座席数100

満席になりますように、、、

ぜひお越しください。

 

14時~

ピカピカの東出雲公民館です

 

 

コメント

チャリティコンサートの衣装

2023-06-30 | トルコ

 

チャリティーコンサート最終回の

『挨拶と追悼の演奏』のときに着る衣装決定!

 

刺繍がきれいな黒のワンピースは

ピアニストの友人から頂いた

 

彼女、気に入って買ったけど

サイズがあわず

私なら似合うと思い

わざわざ家まで持ってきてくれた

 

そして『ブーツ』

他のメンバーは1回目からブーツだが

私は今回が最初で最後になる「ブーツ」

これは大阪の友人Yさんからの頂きモノ

 

アクセサリー

 

 

これは昨日の夜に手元に届いたが

ブーツ同様、送り主はYさん。

どちらもステキなので両方つけようと思っている

 

またしても上から下まで

頂きモノ(笑)

しかもチャリティのために

持ってきてくれたり

送ってくれたりって…

友情プラス応援なくして

こんなことはない(T_T)

 

2人には心から感謝してる💓

お返しは、、、

精一杯やること🔥

 

いよいよ明後日が最後のチャリティコンサート♪

7月2日14時~

ヨリアイーナ東出雲公民館にて

申し込みなしでOKです。

ぜひお越しください!

 

 

本日ブログ開始から5656日

ゴロゴロ~

特に、、、意味はないけどネ!

 

 

 

 

コメント

山陰中央新報に掲載されました

2023-06-27 | トルコ

 

6月24日の山陰中央新報に

チャリティコンサートin城東公民館の記事が

載りました

 

『優しい音色でトルコ支援』

 

使われてる写真はアンコール演奏のときのもの

 

 

主役は高校生!(^^)!

やっぱりな~(笑)

 

新聞社の取材が入ることを彼女たちに知らせたが

こうなることを予告していた

きっと部長にインタビューがあるから

「いいコーチです!」と言ってよと

頼んどいたり~

もちろん、冗談ですが(笑)

 

私らよりも注目されるのは

わかってたが

なんとその通り(笑)

正解!

 

これでいい

マスコミに取り上げられることが

目的でないから

今回は成功!

 

これは町内の広報

 

 

高校生は試験勉強中

私たちはフィナーレのステージに向けて

準備中

それぞれにがんばろう!

 

近所で解体工事中

屋根の上、、、こわっ!

 

 

良い一日を~

コメント

反省会兼誕生会inやかもずキッチン

2023-06-26 | トルコ

 

先日のチャリティコンサートの反省会という名の打ち上げ

 

9品の料理と

桃のバースデーケーキ(私のため💓)

 

 

この時期だけのトルコ料理

枇杷と牛肉のケバブ

真ん中の白いのはにんにく

 

 

一昨年は枇杷とラム肉そしてバースデーケーキ

 

↓ポチッ!

 

 

やかもずデュオ6月会 - 音と人のコラボな生活 

朝ウォーキング早朝の静けさなくして一日が始まらなくなってきたこれぞ<習慣>6月のやかもずデュオはランチ練習会<生エビ丼>これを作るからねって教えられたらやる気は倍...

goo blog

 

 

本番から1週間たつ集まりは

反省でも暗く寂しくない(笑)

そういうことも話題にしつつも

 

例えば

まわりから聞こえる意見や感想だったり

今までを振り返ったり。

新たなアイデア(=思い付き)がでたり

今後の活動のこともちらちらと~

 

そして写真でわかるように(笑)

シュワシュワ🍺や

赤白🍷

たくさんのごちそうを前にすると

みながゴキゲンで

自然と前向きな発言になる

これこそ、私たちDakemi3✨

 

さぁ~、フィナーレに向けてダッシュする

1週間が始まった

ブログのチャリティレポートはさぼってますが

書くので、私を忘れないで(笑)💦

 

ではでは、よい一週間を~

 

 

コメント