goo blog サービス終了のお知らせ 

音と人のコラボな人生

チャキチャキマダムのローカルシニアライフ!
音楽&トルコ&愛犬と過ごす日常と非日常生活

ファッションショー@旧豪農屋敷

2017-09-10 | 島根


斐川町指定文化財の<原鹿の旧豪農屋敷>



敷地も屋敷内も広々しちょー



かわいい親子はママの手作りでモデルで参加!



16日~18日の楽しいイベント
詳細はこちら



本日~試着&音出し&打ち合わせ
着物が素敵すぎる衣装にリメイクされてる!!!!
我々チャチャマゼルはモデルとして登場し
それからはBGM担当で演奏♪
1週間後が今から楽しみ!

プロデューサーは以前アトリエ記事をアップした
服工房の淑美先生
http://blog.goo.ne.jp/gouter2008/e/5422e981a21a88e6294a866b7ec11155

「関係者の皆様、よろしくお願いします!」


<原鹿の旧豪農屋敷>

島根県簸川郡斐川町大字原鹿640-1 
TEL :0853-72-9747
コメント

9月スタート

2017-09-01 | 島根


朝ウォークは南西コース
大橋川ではシジミ漁

そして『サギ』



通常カメラを向けるなど不審な態度をとると
「ガ―ッ」と怒り鳴きして
飛んでいくが、今朝は微動だにせず!

そんなことでちょっと嬉しい<自称サギフォトグラファー>
静かな松江の朝でスタートの9月!



コメント

夕暮れの宍道湖

2017-08-25 | 島根


久しぶりの夕方散歩は思い立って宍道湖へ
ついたらすぐに菜々畑の仲間Mさんに会う
スポーツジムからのランニング~かっこいい!



夕日は間に合わずのんびりと湖畔を歩いて・・・



美術館へ



途中トランペットを吹く高校生コンビと会い立ち話
中学が一緒の吹部のふたりは今は別々の高校の先輩と後輩♪
宍道湖で待ち合わせて楽器を吹いたり、語り合ったり・・・
松江の青春、いいな~
(blogアップオッケーいただき!)

と、なんで、そんなに知ってるの?
初対面ちゃうの?(笑)



朝から我が家の界隈でイソヒヨドリがうるさい(うれしいけど)
なぜかというと、
2羽の雄イソヒが1羽のメスイソヒに求愛戦!

左がメスで真ん中と右がおすイソヒ君




さらに庭にメジロが遊びにくる



予告なしだったので慌ててカメラを手にとり撮影



改めまして私のblogのサブタイトルは
「半径3キロ時々遠出のローカルライフ」

これが日常です!(^^)!

みなさま、楽しい週末を~~!





コメント

やまおか食堂アラカルト①

2017-08-24 | 島根
<やまおか食堂日記>

米なすのみそ焼き



和牛串焼き



白バイ貝の塩ゆで



米ナスのカポナータ



白イカのぬた



たこの鉄板焼き



豚肉ぐるぐる巻き&せせり



チヂミ(粉もん好きの私のお気に入り!)



そしてなんといってもこれ!
<島根和牛ステーキ>
はぜひとも注文する価値あり

部位は特選肩ロース~~この美しい霜降り
カウンターに座ったら<この状態>を見せてもらえるので
お声かけを!



<章世さんの誕生会>@やまおか食堂

仲間の誕生会シリーズ
今回はコースではなく
単品でいろいろ注文してみることに!
その中の一部の写真をアップしたが・・・

ほかに

茶碗蒸し・ハンバーグ・コロッケ・グラタン
白身魚の鉄板焼き・ごはんセット・サラダ
こーちゃんガーリックライスなど~

「どんなけ頼んだん!?」状態だがメンバー7人(遅れて1人)
とりわけながら少しずついただく方式は
テーブルの上がにぎやかで楽しく話もはずむ

野菜・肉・魚・・・ほぼ地産地消で
どれもおいしく、はずれなし!

自慢の鉄板料理から一品料理まで
<やまおかアラカルト>シリーズとして今後もつづく・・・

前回のやまおかネタ
http://blog.goo.ne.jp/gouter2008/e/88a12e2499f1b75fcf69f958230dee72
コメント

淑美さんのアトリエ

2017-08-18 | 島根


洋裁教室<服工房>@出雲

看板犬ラブラドールのさくらちゃん
小村三姉妹・長女15歳!



広々した敷地に超ステキな自宅兼アトリエ
小2の小村りりこちゃんと友達のかなちゃんがお出迎え



<古民家再生>のひとことで言い表せない空間は
あたたかみがあり
ナイスなセンス
居心地よすぎ~
モデルルームのような洋裁ワールド!



<夏休みこどもワークショップ中>
4~6年生の女の子たちがワンピースを作っていました
カメラを向けると写真はいや~だって💦



ロックミシンをかける小5の小村ななこちゃん



カフェ併設



「写真オッケー!」トリオ



来月、淑美さんが開催される
ファッションショーになんと~私も登場!
というわけで、今着物をリフォームしてもらってます
WS参加の子供たちは自分の作ったワンピースで参加!!!

実は昨年、チャチャマゼル&くーちゃんの衣装の相談をしたところ、
少したってから今回の依頼の話をもらったという相思相愛のこの企画!
着物リフォームと演奏!
今からワクワクしている私とよしこ=チャチャマゼル(^^♪

詳細は後日~



服工房サイト
https://www.fukukobo.com/



コメント

おはよう!松江城

2017-08-11 | 島根


男前の松江城!



角度をかえてみて候!



天守閣にははいれないが
貸し切り状態という贅沢さ!



この界隈は森林浴になるので大好き💛



夏の読書いろいろ



右下
藤本智士<魔法をかける編集>のみ購入
(他は図書館)
来月著者が近所のアルトスさんのイベントにこられるのが
今から楽しみ(サインももらう!)

私にとってのブログ、
とりわけ最近書いてるマダガスカルレポートは
編集そのもの
う~ん、がぜん、燃えてきた

右下中

日野原重明・湯川れい子 <音楽力>
先日亡くなった日野原先生の音楽に対する考えに尊敬の念を抱く
音楽するものの心構えになるといえる
伝える音楽という視点でもっと考えを深めたい

左下

益田ミリ<今日の人生>

7歳年下の大阪出身イラストレーターの益田ミリさん



あるあるだったり
ほろっときたり
クスッとわらえたり

主役はご自身
シンプルな漫画で
日々のなにげない一コマが綴られる
着目点も感性もありそうでなさそうなところが
ミリさんの魅力

力のぬけかげんが最高
おすすめです!

さて私の<今日の人生>といえば・・・

①裏の空き地に大鷺
庭にでてそーーーっとブロック塀から
頭をだしてカメラを向けたところ
すぐに察知され逃げられた
「ガーーーッ」



待ってーーーー!





⓶のびのびのゴーヤ
とうとう脚立なくしてとれなくなった



2階から取り付けたネットまで到達したところで
要剪定か!?

<今日の人生>的生活スタート
コメント

おはよう!島根県立美術館

2017-08-09 | 島根


おはようございます



宍道湖畔の野外彫刻を楽しみながらのウォーキング



恒例のうさぎとのツーショット



<小茂田青樹展開催中>



途中で出会った柴6歳のじゅんちゃん



ごあいさつバッチリ!



しっかり汗をかいて帰宅
かなり歩いたので300g減!?

本日スタート!

コメント

おはよう!宍道湖

2017-08-04 | 島根


日の出前にレッツゴー!

<新大橋>



からの~さぎさんの横通過(マジドキドキ)



<おほはし>





朝焼けバックに宍道湖大橋



おはよう!宍道湖



相棒チャップもごきげんさん!



天守閣みえたら気合充分!



本日もごきげんにはじまりはじまり~~
コメント

誕生会@やまおか食堂

2017-08-01 | 島根


夏野菜のアンチョビ風



刺身こそ「やまおか食堂」でどうぞ!



メインは和牛VS島根和牛



海鮮グラタンの隠し味はヒミツ



セセリファンの私としては
鉄板で焼いたセセリは島根和牛にまさるとも劣らないと思います!



デザートは甘さ控えめやさしいお味のスィートポテト



ファンの多い店長のくみちゃん
『山岡食堂は飯南町を応援しています!』



閉店前貸し切り状態



オープンして2か月ちょっと
マスターとこーちゃん、がんばっちょー!



食べて飲んで楽しい誕生会でした!
女将の管理下にある「ケイコズガーデン」
ハーブはこちらで栽培中!



スタッフ募集中!!!
お問合わせはこちら27-0808へ
よろしくお願いします~~
とのことです!



われら、やまおか食堂を応援しています!
やまおか食堂ネタ
http://blog.goo.ne.jp/gouter2008/e/ccd9326aeb125555f732af62ee9fc88e




コメント

おはよう!松江

2017-07-31 | 島根


本日の朝ウォークは日の出前スタート



大橋川→松江城コース
①新大橋



②松江大橋



③宍道湖大橋



天守閣みるころには心身共にシャキッ!



じわじわと陽が昇り
家に着いた頃には朝日が降り注ぐ
一日のスタート



7月終了、明日から8月夏本番!
元気に一日過ごしましょう!



コメント