goo blog サービス終了のお知らせ 

音と人のコラボな人生

チャキチャキマダムのローカルシニアライフ!
音楽&トルコ&愛犬と過ごす日常と非日常生活

醤油屋さんの味噌教室

2018-02-27 | 島根


麹と塩を混ぜる



圧力なべで大豆をゆでる



以上をあわせる



<特製の味噌づくり機@内田醤油店>



ハンドルを回すと・・・



ニョキニョキと出てくるのは
まるで<モンブラン>



小袋にわけて~出来上がり!



地区の味噌教室
(一昨年に続き、参加2度目)



講師はお友達で
20年前から使い続けてる内田醤油の店主=社長
4代目の内田勝三氏



醤油づくりのプロが趣味で作る<お味噌>

特製のみそづくり機をお持ちいただいたおかげで
あっという間にできちゃった(笑)
お忙しいところ、手とり足とりの丁寧なご指導
ありがとうございました。

おいしいお味噌は半年後のお楽しみ!
コメント

残雪

2018-02-15 | 島根


県立美術館&宍道湖



人がはいることのない裏空地にツグミちゃん



メジロちゃん、いらっしゃ~い!



かなり接近しても逃げません💛





目があうし~~



日中10℃の松江

3日ぶりにタイトルが<雪>
そろそろ積もった雪も終わりかけなので
新たなる雪ネタを更新

さて、2月も後半に突入

4日と10日は親友の誕生日だった。
ふたりは私の友情の原点であり源。
今でも繋がっていることはラッキー&ハッピー

一昨日のブログに今年はじめて東弦楽部について書いた
好きな音楽でかわいい高校生たちに関われて
こちらが若さとパワーをもらう!

最近はもっぱら「先生」と呼ばれるけど
どうぞ、ご自由に~~

人と人の関係ありきの指導者として
来年度も引き続き関わる予定♪





コメント

松江梅便り①

2018-02-12 | 島根


城山の椿谷
梅レポート1



ほぼすべて、開く気配なしのつぼみの中
1本の木に白いカワイイ花
ひとつ



もうひとつ



1週間続く雪や強風で
あちこちに折れた枝が散らばっている



雪化粧の松江城



凍ったお堀、初めてみた!



カモトリオ



1年前<松江梅便り>
これをみると、今年の開花は遅め
http://blog.goo.ne.jp/gouter2008/e/b1af8e1ab05329f790cea1375e39bbfa

数日ぶりに茶Pと散歩へ
なんと<13200歩>
コメント

雪の週末

2018-02-11 | 島根


朝庭



半キンカンは、誰が食べた?



カメラを持って庭に出たタイミングで
「きたよ、きたよ~」と言ってるような
かわいい鳴き声が聞こえ
姿を探すと・・・



なんと、メジロちゃん!



「飛ばないで!」という願いが届く



キンカンの木から離れ



さようなら

「また来てね~メジロちゃん💛」

昨年の同じころにもメジロちゃんだ!!!

http://blog.goo.ne.jp/gouter2008/e/918af2fa6bbcefee909e49eed6600063

偶然の遭遇に朝からテンションあげあげ

さて話は変わってランチのこと

先月の4年ぶりの<社長とランチ>に続き
第二弾は相手かわって友人の「専務」と
数か月ぶりのレストランハラの
ランチセット(1480円)

前菜・玉ねぎのキッシュ



メイン・鶏肉のグリーンカレー仕立て



専務のメインはプラス数百円で奥出雲和牛を注文
一切れいただいたら、超美味しい!



食後の珈琲を飲み
追加のデザートは注文せず
いつもよりサクサクっといただいて退散!

<美味しいものは幸せ>
普段、質素食ならなおさら贅沢気分💛
はらシェフ、ごちそうさま!

小雪が舞ったり
時おり陽が差したり
まだまだ雪が残って寒い松江

1月も雪ネタが多かったので
今月は別な話を書き込みたいと思ってたのに
雪・雪・雪・・・の
雪のことばかり(笑)

そろそろ違うことも加えていかなきゃ~💦


コメント (2)

一面白

2018-02-08 | 島根


2月8日朝の積雪<53㎝>



つららはほぼキープ



双子のキンカン、かろうじて姿がみえる



陽がさしているが
とけるとは思えない、一面真っ白の松江。

どえらいことですが、ほんに・・・
コメント (2)

どか雪

2018-02-07 | 島根


松江市内
夕方の積雪45㎝
「大雪警報」発令!



とけない氷柱も



偶然、涙



雪の島根と同じ日本とは思えない東京
2週間ぶりに
<新宿43階からの眺め>
by親友Aより

昼11時



17時15分



17時25分



17時35分



夜11時
「仕事終わった~。今から帰る」というメッセージと写メ



働き者の親友よ、おつかれさ~ん!



コメント

大雪レポ

2018-02-05 | 島根


キンカン



白椿



ピンク椿



隣の梅



裏空地~日の出タイム



昨日午後から降り始め
夕方、米子の練習を終わるとあたりは雪
どんどん降ってみるみる積もって

今朝

松江、大雪警報はなくなったが
30センチ近く積もってる



週前半は雪予報







コメント

霧の宍道湖

2018-02-02 | 島根


朝の宍道湖は霧



少しずつ霧がはれ
雲の上に山並みがみえ



東のほうでは建物が見える



2月初めての宍道湖は
幻想的で最高に美しかった

まるで夢の世界にいるような気分で
5000歩弱のウォーキング!

現実に戻ったのは
「はじめまして」のあいさつで!



やさしそうなおじいちゃんとチワワ8歳「コータ君」
おじいちゃんに、コータ君は<カタカナ>と聞いたので
写真に赤の太文字で「コータ君」と書き加える



コメント

雪の土曜日

2018-01-27 | 島根


本日も雪

晴れてる時間に2日半ぶりに茶Pと散歩で
松江城へ



さすがに雪が多いので
使用頻度が少ないレインコートを!
久しぶりなのでルンルンでハイピッチ~



復路の後半に雲行きあやしく
雪が降り始め・・・



家についたらチャップではなくシロップに(笑)



本日1月27日はモーツァルトの誕生日

数えきれない名曲から記念すべき1曲
<内田光子のピアコン20番>
指揮&ピアノソロの両方お見事!

指揮+ソロ
どちらも表情豊かで動画だからこそ
見ごたえ、聞きごたえあり

キリッとしたところと
やわらかで歌心たっぷりのところの
コントラストがいい

内田光子の演奏は言うまでもなく最高だけど
衣装が私好み
センスバツグン!

すべてがカッコいい内田光子ファンです💛

モーツアルトが生きてたら262歳
すばらしい音楽をありがとうそしておめでとう!

Mozart: Concerto for piano and Orchestra (d-minor) K.466, Uchida
コメント

雪の金曜日

2018-01-26 | 島根
雪と植物のマリアージュ

ローズマリー



金柑



ピンク椿



白椿



なまえしらんし…



埋もれ犬チャップ



足のくるくる毛にこびりつく雪



後がたいへんワン



友人が年末にレモン5キロを送ってくれた
農家直送の安全安心無農薬
「毎日1個で免疫力アップ」というメッセージ

<得意>といいたいシフォンケーキ

果汁と皮を2個分いれて作ったところ
いい感じで膨らんで成功したと
ひっくり返して置いといたら

なんと崩壊!
前回レモン1個のときは成功だったので2個がいけんかった?!

まだまだ<得意>とはいえないなぁ(-_-;)



積雪10センチを超す松江
週末も雪でしょう
コメント