回答(ご検討:40)解雇につきまして
ポイントなしです。ご検討願います。
Q
ハッキリした理由もなく解雇宣告されました。
生活等ありますので、どのように対応していいものか?
悩んでおります。お知恵を拝借したく宜しくお願い申し上げます。
A
>ハッキリした理由もなく解雇宣告されました。
先ず、「解雇宣告」を書面でもらってください。
次に解雇の30日前の予告なのか即日解雇なのか確認してください。
解雇の30日前の予告なら、取り敢えず30日間はいられます。なお、解雇日まで年次有給休暇を消化できます。
即日解雇ならば平均賃金の30日分の解雇予告手当を請求できます。なお、解雇予告手当が支払われないときには所轄の労働基準監督署に「申告」できます。この際「解雇宣告」の書面がもらえなければ「解雇宣告」された状況を説明し“立証”しなければなりませんので予め承知しておいてください。
次に大事なのが悩んでいないで、理由をハッキリ聞いてください。理由に納得できなければ「解雇の無効」を主張できます。「解雇の無効」を主張せずに補償金の支払いを求めることもできます。取り敢えず裁判外で(無料で)労働局の「助言」若しくは「あっせん」を利用するのが良いと思います。
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/index.html
差し当たりのアドバイスですので、質問があれば補足願います。
(担当:社労士久)
今日から1泊旅行に出かけますので、1日お休みします。久
ポイントなしです。ご検討願います。
Q
ハッキリした理由もなく解雇宣告されました。
生活等ありますので、どのように対応していいものか?
悩んでおります。お知恵を拝借したく宜しくお願い申し上げます。
A
>ハッキリした理由もなく解雇宣告されました。
先ず、「解雇宣告」を書面でもらってください。
次に解雇の30日前の予告なのか即日解雇なのか確認してください。
解雇の30日前の予告なら、取り敢えず30日間はいられます。なお、解雇日まで年次有給休暇を消化できます。
即日解雇ならば平均賃金の30日分の解雇予告手当を請求できます。なお、解雇予告手当が支払われないときには所轄の労働基準監督署に「申告」できます。この際「解雇宣告」の書面がもらえなければ「解雇宣告」された状況を説明し“立証”しなければなりませんので予め承知しておいてください。
次に大事なのが悩んでいないで、理由をハッキリ聞いてください。理由に納得できなければ「解雇の無効」を主張できます。「解雇の無効」を主張せずに補償金の支払いを求めることもできます。取り敢えず裁判外で(無料で)労働局の「助言」若しくは「あっせん」を利用するのが良いと思います。
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/index.html
差し当たりのアドバイスですので、質問があれば補足願います。
(担当:社労士久)
今日から1泊旅行に出かけますので、1日お休みします。久