健康を科学する!

豊橋創造大学大学院健康科学研究科生体機能学のつぶやき

目の検査でアルツハイマーを早期発見

2013-08-27 08:30:20 | 研究
驚きのニュースです(CNN.co.jp)。米国で65歳以上の高齢者の8人に1人が発症しているアルツハイマー病。簡単な目の検査によって、その症状が現れる前の早期発見を目指す研究が進められているそうです。アルツハイマーは症状が出る10~15年前から脳内の変化が始まり、記憶に問題が生じるころには脳細胞の40~50%に影響が及んでいることが、これまでの研究から明らかに。また、患者の脳内にはベータアミロイドと呼ばれるたんぱく質が蓄積することも明らかになっているが、現時点でそうした物質の存在をはっきりと確認できる手段は存在しません。最近、脳内のベータアミロイドの量が、網膜内のベータアミロイドの量に比例することが発見されたそうです。そして、身体への負担を伴わない網膜の検査によって、ベータアミロイドの蓄積量を調べる方法を開発した。現在、臨床試験を行って、まだ症状が出ていない患者のアルツハイマーを発見できるかどうか調べているそうです。
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 粘菌がつくる抗がん剤候補物質 | TOP | 光と熱を調節・遮断する透明... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 研究