健康を科学する!

豊橋創造大学大学院健康科学研究科生体機能学のつぶやき

歯周病で脳梗塞!?

2010-04-08 08:20:12 | 研究
脳梗塞の患者は、歯周病菌に感染している割合の高いらしい!?というニュースが報道されています(ASAHI.COM)。記事によりますと、脳梗塞患者132人と脳梗塞でない人111人の血液を調べ、歯周病菌に感染しているかどうかを調べたそうです。その結果、歯周病菌の量の平均値を比べると、脳梗塞患者は脳梗塞でない人より1.2倍高かったというのです。 脳梗塞の中でも太い血管の動脈硬化が原因で起きる脳梗塞患者は、脳梗塞でない人に比べて歯周病菌の量が1.4倍と、他の原因による脳梗塞より高かったというのです。
さらに、頸動脈の直径が75%以上詰まっている74人とそれ未満の169人を比べたところ、詰まっている人は歯周病菌の量が1.4倍高かったそうです。また、血液中の中性脂肪や悪玉コレステロールの値が高い脂質異常症の人はそうでない人より歯周病菌の量が1.5倍高かったそうです。歯周病菌が歯茎から血液を通じて全身をめぐり動脈硬化を起こし、脳梗塞や心筋梗塞を引き起こす原因の一つになっていると考えられるそうです。さらに別の研究では、血管が脂の塊で詰まっている部分に歯周病菌が多くいという報告もあるそうです。歯周病、きちんと治療した方がよいかも・・・・・。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海苔や寒天も栄養に

2010-04-08 08:13:06 | 研究
寒天の原料のテングサやノリなどの海藻(紅藻類)は人間の消化酵素で分解できないため、ダイエット食品としても使われていますが、日本人の一部は腸内細菌の力を借りて、紅藻類を分解して栄養分にしていることがフランスパリ大学の研究で分かったそうです(YOMIURI ONLINE)。一方北米では、こうした腸内細菌を持っている人は見つからず、食習慣の違いが影響しているらしいとしています。日本人は古くからノリなどをよく食べており、腸内細菌は、ノリなどと一緒に口に入った微生物から紅藻類を分解する遺伝子を取り込んだらしいと報道されています。
記事にもありますが、だとするとダイエットなどに利用されている様々な機能性食品を見直さなければならないのではないでしょうか。ゼロカロリーと思いこんで食べていたものが、ヒトによってはカロリーの過剰摂取になっていることも考えられます。実際、最近よく目にする食料品に記載されているカロリー表示も、あくまでもカロリー計算で用いられるデータが元になっているはずです。そこに記載されていない物質であればゼロカロリーとなてしまう?いずれにしても食べ過ぎや飲みすぎには注意しましょう。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする