(インダビュー続き)
・正義は人の数だけ存在すると思う
記者 台湾のニュースサイトによると、「新聞に広告を出さなくていいから被災地に使ってほしい」や「気持ちだけで十分。被災地に使ってほしい」という台湾の声もあるようですが。
木坂 はい、知っています。そういうお声もあると思っていました。でも「お礼はいらないよ」といわれて「あ、そう」というのはやっぱり違うと思うんですよね。もちろん被災地への義援金は私はじめ多くの方が継続的になさってますし、それは大事な事だと思います。ただ「助けてもらったらお礼をいう」というのは、これはまた別でやらなければいけないと思っています。
記者 なるほど。
木坂 確かに今、震災の影響で日本中が必死ですが、そういうときだからこそ、きちんとお礼が言える国でありつづけたいなと。これは私なりの正義なので「それでも広告費よりは被災地への義援金に使うべき」という意見もまた、正しいと思います。私は正義は人の数だけ存在すると思うんですよね。
記者 国とか人種、文化、政治など関係なく「ありがとう」といえる国ということですね。
木坂 日本が他国の新聞に広告を出して、義援金のお礼をしたところがあるんですね。台湾が100億円規模の義援金を出しておきながら、日本は台湾に新聞広告は出してないんです。政府がどのような形のお礼をしたにせよ、義援金を出したのは総人口2300万人の台湾の人たちです。2300万人という人口の規模から考えて100億円というのは信じられない金額ですよ。
・あまった広告費用は義援金に
記者 すでに広告費用が振り込まれているそうですが、4月20日の段階でどれくらい集まっているのでしょうか?
木坂 総額6,822,817円です……。20日のお昼に通帳を記入しに行ってたまげました。
記者 すごい金額ですね。広告費用が240万円ですよね。余ったお金はどうするのでしょうか?
木坂 全額、日本赤十字社を通じて被災地への義援金とさせていただきます。
記者 募金はいつまで募集していますか?
木坂 4月26日分まで受け付けます。銀行が閉まっても26日のうちに振り込んでいただければ大丈夫です。
記者 台湾へのお礼にもなり、被災地への支援にもつながるわけですね。
木坂 はい! それが一番嬉しいですね。ブログでも説明はしたのですが「被災地への義援金にせずに広告費をだすのはどうも気が引ける……、という方も実際にいらっしゃいますので。
・台湾に行ったことなし! 行ってみたいが金欠
記者 木坂さんは個人的に台湾行ったことはあるのでしょうか?
木坂 まだないんです。友だちが台北にいるし、行きたいんですが……。
記者 台湾にはどんなイメージがありますか?
木坂 バナナ(笑)。あと、優しくておっとりした人が多い感じでしょうか? 自分の友だちだけかも?
記者 弊社記者が取材したのですが、台湾ではヘビの生き血を飲むことができるらしいですよ。ヘビの生き血をお酒と混ぜて飲むらしいです。いかがですか?
木坂 面白そうですね。おつまみ何なんだろ。ゲテモノ大好きです!
記者 台湾式のかき氷も人気らしいですよ。口の中で雪のようにとろけるらしいです。
木坂 あ、ぐじゅぐじゅ系は好きです! パイナップルのってたら最高ですね。大好きなんで
記者 台湾は飛行機で成田空港から3時間程度ですよね。これをきっかけに行ってみては?
木坂 はい。ぜひぜひ。あとは自力でお金貯めます(笑)。
記者 木坂さんご自身は金欠なんですか(笑)?
木坂 万年金欠です。キリッ! …と言うと、とたんに賛同者の方が不安になるからやめます(笑)。
・台湾という友だち
記者 今回の活動によって、台湾人の皆さんが「日本人の感謝の気持ち」を感じてくれたら嬉しいですね。
木坂 嬉しいですね。海の向こうにたくさん「友だち」がいるっていいもんだと思います。これからその友だちの数がもっと増えるんだなと考えると嬉しい気分になりますね。
『謝謝台湾計画』は2011年4月18~26日までの期間で広告掲載のための支援金を集めている。日本人の感謝の気持ちを台湾の人たちに伝える新聞広告となり、そして被災地への義援金にもなるこの活動。気になる人は『謝謝台湾計画』の公式ブログをチェックしてみてはいかがだろうか?
参照元:謝謝台湾計画
引用ここまで…………………………………………
台湾に義援金のお礼が言えて
なおかつ、被災地に募金もできる。
私もこれから振り込みしようと思います。
なお、上記ブログより、
振り込みの詳細について転載します。賛同していただけるかたはよろしくお願いいたします。↓
謝謝台湾計画
〓お振り込みの前に必ずお読み下さい。
2011.04.18
みなさん
本日めでたく、振込先の口座が決まりました!
新宿の三井住友銀行で申請をしていたのですが、今日申請が下りたので通帳を作れました。嬉しいです。
さて、これで振込可能となったわけですが、
振り込む前に最終確認です。必ずお読み下さい。
掲載紙やその価格などについては過去記事をご覧下さい。
-------------お振込の前に(必読)-----------
◯出資募集期間
2011年4月19日~2011年4月26日分の振込まで有効
◯振込最低金額
一口 1000円(上限はありません )
◯使途
台湾の新聞 「聯合報」と「自由時報」へのお礼の広告掲載
※余剰金はすべて日本赤十字社を通じて被災地への義援金とします。
※詳細は過去記事をご覧ください。
◯掲載日ー未定
今月末~5月初旬を希望しております。
※ 募金による出資という性質上、新聞社の広告枠のスケジュールがまだ確定しておりません。 新聞社との交渉にてスケジュールを確定して行きます。決まり次第、このブログにてご報告いたします。
◯目的
今回の震災で多大な義援金はじめとする支援を頂いた台湾の皆さんにお礼をすること。
注) 広告のデザイン(最終デザイン)はまだ決定しておりません。
デザインや文言は皆さんのご意見をうかがってきめている最中ですが、記事でも述べた様に最終的には発起人の判断で決めます。
発起人の考え方については過去記事の「広告デザインの考え方」をご参照下さい。
注) 広告デザインは20日までに決定致します。が決定前にお振込になる場合は、その旨ご了承の上、お振り込み下さい。
-------------------
◯集まったお金は毎日、夕方19時をメドに件数(人数)とその日の総額をUPします。通帳の総額部分の画像をUPします。
◯お振込いただいた方のお名前は通帳に記載されているお名前でこのブログにUP致しますがオンタイムではUPしません。(発起人のキャパオーバーになるため)この計画終了時と前後するタイミングでUPして行こうと思います。
◯匿名を希望される方は、お振り込みの際に振込人欄に「ミョウジナマエ(トクメイ」といれて頂けると助かります。
※ 募金にご参加頂いた方の人数が予想を大きく上回る場合は、お名前のUPが遅くなる可能性もございます。
※ 24時間体制でのサポートはいたしかねます。
※ 一度お振込になられたお金は返金致しかねます。
※ 領収書の発行はいたしかねます。
※ 振込手数料はお振込人様ご自身の負担でお願い申し上げます。
※現在は PayPalには対応しておりません。
お振込は下記まで
----------------------------------
三井住友銀行 新宿支店
店番号 221
口座番号 (普通)
4222497
口座名義人
謝謝台湾計画 代表者 木坂麻衣子
(シェシェタイワンケイカク ダイヒョウシャ キサカマイコ)
ひとりでも多くのご賛同を心よりお待ちいたしております。
発起人
Maiko Kissaka
【追記】4月25日えすみも振込み1000円しました!
先ほど、主催者ブログをのぞいたら、広告代金をのぞいた振込み額が1600万突破してました!スゴ・・・。みなさま、ご協力ありがとうございます。
・正義は人の数だけ存在すると思う
記者 台湾のニュースサイトによると、「新聞に広告を出さなくていいから被災地に使ってほしい」や「気持ちだけで十分。被災地に使ってほしい」という台湾の声もあるようですが。
木坂 はい、知っています。そういうお声もあると思っていました。でも「お礼はいらないよ」といわれて「あ、そう」というのはやっぱり違うと思うんですよね。もちろん被災地への義援金は私はじめ多くの方が継続的になさってますし、それは大事な事だと思います。ただ「助けてもらったらお礼をいう」というのは、これはまた別でやらなければいけないと思っています。
記者 なるほど。
木坂 確かに今、震災の影響で日本中が必死ですが、そういうときだからこそ、きちんとお礼が言える国でありつづけたいなと。これは私なりの正義なので「それでも広告費よりは被災地への義援金に使うべき」という意見もまた、正しいと思います。私は正義は人の数だけ存在すると思うんですよね。
記者 国とか人種、文化、政治など関係なく「ありがとう」といえる国ということですね。
木坂 日本が他国の新聞に広告を出して、義援金のお礼をしたところがあるんですね。台湾が100億円規模の義援金を出しておきながら、日本は台湾に新聞広告は出してないんです。政府がどのような形のお礼をしたにせよ、義援金を出したのは総人口2300万人の台湾の人たちです。2300万人という人口の規模から考えて100億円というのは信じられない金額ですよ。
・あまった広告費用は義援金に
記者 すでに広告費用が振り込まれているそうですが、4月20日の段階でどれくらい集まっているのでしょうか?
木坂 総額6,822,817円です……。20日のお昼に通帳を記入しに行ってたまげました。
記者 すごい金額ですね。広告費用が240万円ですよね。余ったお金はどうするのでしょうか?
木坂 全額、日本赤十字社を通じて被災地への義援金とさせていただきます。
記者 募金はいつまで募集していますか?
木坂 4月26日分まで受け付けます。銀行が閉まっても26日のうちに振り込んでいただければ大丈夫です。
記者 台湾へのお礼にもなり、被災地への支援にもつながるわけですね。
木坂 はい! それが一番嬉しいですね。ブログでも説明はしたのですが「被災地への義援金にせずに広告費をだすのはどうも気が引ける……、という方も実際にいらっしゃいますので。
・台湾に行ったことなし! 行ってみたいが金欠
記者 木坂さんは個人的に台湾行ったことはあるのでしょうか?
木坂 まだないんです。友だちが台北にいるし、行きたいんですが……。
記者 台湾にはどんなイメージがありますか?
木坂 バナナ(笑)。あと、優しくておっとりした人が多い感じでしょうか? 自分の友だちだけかも?
記者 弊社記者が取材したのですが、台湾ではヘビの生き血を飲むことができるらしいですよ。ヘビの生き血をお酒と混ぜて飲むらしいです。いかがですか?
木坂 面白そうですね。おつまみ何なんだろ。ゲテモノ大好きです!
記者 台湾式のかき氷も人気らしいですよ。口の中で雪のようにとろけるらしいです。
木坂 あ、ぐじゅぐじゅ系は好きです! パイナップルのってたら最高ですね。大好きなんで
記者 台湾は飛行機で成田空港から3時間程度ですよね。これをきっかけに行ってみては?
木坂 はい。ぜひぜひ。あとは自力でお金貯めます(笑)。
記者 木坂さんご自身は金欠なんですか(笑)?
木坂 万年金欠です。キリッ! …と言うと、とたんに賛同者の方が不安になるからやめます(笑)。
・台湾という友だち
記者 今回の活動によって、台湾人の皆さんが「日本人の感謝の気持ち」を感じてくれたら嬉しいですね。
木坂 嬉しいですね。海の向こうにたくさん「友だち」がいるっていいもんだと思います。これからその友だちの数がもっと増えるんだなと考えると嬉しい気分になりますね。
『謝謝台湾計画』は2011年4月18~26日までの期間で広告掲載のための支援金を集めている。日本人の感謝の気持ちを台湾の人たちに伝える新聞広告となり、そして被災地への義援金にもなるこの活動。気になる人は『謝謝台湾計画』の公式ブログをチェックしてみてはいかがだろうか?
参照元:謝謝台湾計画
引用ここまで…………………………………………
台湾に義援金のお礼が言えて
なおかつ、被災地に募金もできる。
私もこれから振り込みしようと思います。
なお、上記ブログより、
振り込みの詳細について転載します。賛同していただけるかたはよろしくお願いいたします。↓
謝謝台湾計画
〓お振り込みの前に必ずお読み下さい。
2011.04.18
みなさん
本日めでたく、振込先の口座が決まりました!
新宿の三井住友銀行で申請をしていたのですが、今日申請が下りたので通帳を作れました。嬉しいです。
さて、これで振込可能となったわけですが、
振り込む前に最終確認です。必ずお読み下さい。
掲載紙やその価格などについては過去記事をご覧下さい。
-------------お振込の前に(必読)-----------
◯出資募集期間
2011年4月19日~2011年4月26日分の振込まで有効
◯振込最低金額
一口 1000円(上限はありません )
◯使途
台湾の新聞 「聯合報」と「自由時報」へのお礼の広告掲載
※余剰金はすべて日本赤十字社を通じて被災地への義援金とします。
※詳細は過去記事をご覧ください。
◯掲載日ー未定
今月末~5月初旬を希望しております。
※ 募金による出資という性質上、新聞社の広告枠のスケジュールがまだ確定しておりません。 新聞社との交渉にてスケジュールを確定して行きます。決まり次第、このブログにてご報告いたします。
◯目的
今回の震災で多大な義援金はじめとする支援を頂いた台湾の皆さんにお礼をすること。
注) 広告のデザイン(最終デザイン)はまだ決定しておりません。
デザインや文言は皆さんのご意見をうかがってきめている最中ですが、記事でも述べた様に最終的には発起人の判断で決めます。
発起人の考え方については過去記事の「広告デザインの考え方」をご参照下さい。
注) 広告デザインは20日までに決定致します。が決定前にお振込になる場合は、その旨ご了承の上、お振り込み下さい。
-------------------
◯集まったお金は毎日、夕方19時をメドに件数(人数)とその日の総額をUPします。通帳の総額部分の画像をUPします。
◯お振込いただいた方のお名前は通帳に記載されているお名前でこのブログにUP致しますがオンタイムではUPしません。(発起人のキャパオーバーになるため)この計画終了時と前後するタイミングでUPして行こうと思います。
◯匿名を希望される方は、お振り込みの際に振込人欄に「ミョウジナマエ(トクメイ」といれて頂けると助かります。
※ 募金にご参加頂いた方の人数が予想を大きく上回る場合は、お名前のUPが遅くなる可能性もございます。
※ 24時間体制でのサポートはいたしかねます。
※ 一度お振込になられたお金は返金致しかねます。
※ 領収書の発行はいたしかねます。
※ 振込手数料はお振込人様ご自身の負担でお願い申し上げます。
※現在は PayPalには対応しておりません。
お振込は下記まで
----------------------------------
三井住友銀行 新宿支店
店番号 221
口座番号 (普通)
4222497
口座名義人
謝謝台湾計画 代表者 木坂麻衣子
(シェシェタイワンケイカク ダイヒョウシャ キサカマイコ)
ひとりでも多くのご賛同を心よりお待ちいたしております。
発起人
Maiko Kissaka
【追記】4月25日えすみも振込み1000円しました!
先ほど、主催者ブログをのぞいたら、広告代金をのぞいた振込み額が1600万突破してました!スゴ・・・。みなさま、ご協力ありがとうございます。