goo blog サービス終了のお知らせ 

えすみの日記

ふつーの主婦ですが、日本の未来を真剣に考えたい!

昭和の日

2011-04-09 23:48:43 | 歴史について
昭和の日とは、
4月29日、
昭和天皇のお生まれになった日です。

私が中学校のころまで、

昭和天皇ご在任中は『天皇誕生日』って呼んでましたが、

崩御されてから?
今上天皇が即位されてから?
一時、『緑の日』って呼び名になりました。

(↑なんとなく左翼の影響があったんじゃないかと・・・)

その後、昭和の日って呼び名になりました。この名称変更には、多くの国民の要望があったそうです。

日本の祝日には、本来歴史に基ついた意味があります。
昭和の日は昭和という時代をふりかえるための国民の祝日です。

忘れちゃいけないのは、歴史はつながってるってことです。
敗戦で戦前の日本と断絶したと思ってる日本人が多いと思いますが、
大河ドラマで見る戦国時代も明治維新も
今、私たちがくらす現代の日本につながっているんです。

今住んでる街は
例えば200年まえはどんなところで、どんなひとたちが暮らしてたのか。

そういうことに思いをめぐらすこともたまには必要だとおもいます。

さて、
今年の昭和の日、4月29日
こういうイベントがあります。

櫻井よしこ先生の講演もあります。

興味あるかたぜひご参加を。


http://www.syouwanohi.com/


平成23年昭和の日をお祝いする集いについて


関係各位

東北関東大震災の犠牲者にたいし心から追悼の誠を捧げますとともに、被災された皆さまにお見舞ひを申上げます。

さて、今年の4月29日「昭和の日」の行事につき、3月29日の会議において、以下のやうな企画が決定しましたので、ご案内いたします。

 名称 昭和の日の集い

 期日 平成23年4月29日(昭和の日)

 時間 午後1時半開場 2時開会 5時終了

 会場 ベルサール九段ホール

  千代田区九段北1-8-10 住友不動産ビル3階   03-3288-2441

 講演 櫻井よしこ先生「昭和史に学ぶ」

 参加費 1000円
            

当初予定していました企画を大幅に変更し、奉祝色を排し、災害復興を促進する願ひをこめ、意義ある催しにいたします。九段会館が被災で使用不可となり、自衛隊第一音楽隊の演奏も自衛隊の方針で中止となり、既にご案内した内容とは異なりますが、激動の昭和を追憶しつつ、日本人のあるべきすがたを再確認いたしたく存じます。

引き続きご協力を賜りたく、よろしくお願ひ申上げます。

NPO法人 昭和の日ネットワーク

        副理事長 相澤宏明


日本は悪い国との国家観を植え付け間接侵略狙う中国 - 1



日本は悪い国との国家観を植え付け間接侵略狙う中国 - 2






ジェーン・バーキン

2011-04-09 23:06:03 | ニュース

若かりし日のジェーン・うつくしひ・・・


どれだけ親日なんでしょう!

世界的歌手で女優のジェーン・バーキンがフランスより来日。
渋谷の路上でチャリティーライブ。一般人と握手も。


ちなみに、彼女のHP

http://www.janebirkin.net/
http://jig117.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/0409wxxxEDnqgVXf/V?_jig_=http%3A%2F%2Fwww.janebirkin.net%2F&guid=on&_jig_xargs_=R&_jig_pj_=1


覗いたら、フランス語なんでよめないが、トップページが日本の地震のこととミャンマーのスーチーさんのことでした(多分)

こんなの

とか
のせてました。
とっても、愛を感じました。


【東電に怒りも…歌手のバーキンの親日魂、緊急来日】

ZAKZAK 4/8 17:00

 フランスを拠点に活躍する英出身の女優で歌手のジェーン・バーキン(64)が、東日本大震災の無料復興支援ライブや被災者の激励のため急きょやってきた。周囲の反対を押し切っての来日だ。
 バーキンは自費で航空券を購入、5日に到着した。6日昼にはまず、東京日仏学院(東京都新宿区)で行われた会見に桜の枝を持って登場。自宅で被害を伝えるテレビ映像を見て、パリの日本大使館で記帳し、「私でできることならなんでも協力するわ」と申し出たという。11日にはパリのロンポワン劇場で行われるチャリティーコンサートにフランシス・レイらと出演することが決まっていたが、「4日間、体が空いていたし、航空券を買うお金も私にはあった。だから私は今、ここにいるの」と語り出した。
 「日本には40年前から、もう十数回来ている。そんな日本の惨状にいてもたってもいられなかった。仙台にはコンサートで行ったことがあるの。あのとき楽屋から見えた海辺の漁師の姿が目に焼き付いているわ」
 英国など欧州各国は、福島第1原発事故の影響で、6日まで東京への渡航延期を勧告していた。それだけに周囲は「もちろん大反対、娘たち(女優の長女シャルロット・ゲンズブール、次女のルー・ドワイヨン)は『靴は3足持っていくのよ。マスクは絶対してよ』と私の身を案じてくれたわ」という。
 ところがバーキンは、素足にスニーカー姿と、アドバイスの正反対の出で立ち。「パリでタクシーに乗って『これから日本に行く』と言ったら運転手が『チップは要らない。その分、義援金にしてくれ』と言っていたわ」というから、何とも"男前"だ。
 世界中が心配する「FUKUSHIMA」については、「フランスで聞いたニュースでは、50人位の人が現地で働いているということだったのに、実際はもっと大勢の人たちが現地にいる。命を懸けて戦っている人に十分な環境を整えていないなんて信じられない」と、東京電力や日本政府の姿勢に憤っていた。
 バーキンは6日、東京・渋谷の街頭で募金を呼びかけ、夜には渋谷クラブクアトロで行われたライブに参加。日本のテレビドラマのテーマ曲にもなった「無造作紳士」など7曲を披露した。
 このほか、エルメスが自身のために作った愛用のバーキンバッグをEMIのチャリティーオークションに出品したり、7日には東京都足立区内の避難所を訪れて被災者を激励。外資系企業が国外へ避難する中での来日は、勇気ある決断だ。 (小張アキコ)


愛用のバーキンバックってこれ↓



本人愛用のバーキンバックって、世界に一つですよね?

どんだけ、プレミアつくんだろぉー


本当にありがたいです(涙)



ジェーン・バーキン、日本に来て直接みなさんに愛してると伝えたかった


【ELLE TV JAPAN】ジェーン・バーキン『Together for Japan』