つれづれ写真ノート

   カメラと写真 そして世の中の色々なこと---

伝統と西洋と

2018年01月15日 | 日記

とんど焼き

1月15日、正月の注連縄(しめなわ)の焚き上げをしてもらうため、出雲大社大阪分詞(大阪・堺市)へ。

 

出雲大社大阪分詞。

少し寒さもやわらぎ、好天に恵まれました。

 

とんど。

地方によって、色々な呼び方があるようですが…

 

後方の長い行列は、このお餅が目当て。

 

お餅の入ったすまし汁が、参拝者に振る舞われていました。

 

スルメを頂き、御神酒を拝受。ほっこりして、落ち着きます(左党だからではなく…)。

ああ今年の正月も終わったな、という気持ちですね。

 

大阪城イルミナージュ

昨日は、「大阪城イルミナージュ」(2017.11.22~2018.2.25)を見てきました。

幕末維新の大坂城下を、イルミネーションで西の丸庭園に再現したとのこと。

一方では、2017年4月に大阪城と友好城郭提携を結んだフランス・ブルターニュ大公城にちなんだエリアもあり、いわば和洋折衷のイベント。

 

フランス・ブルターニュ大公城のエリア。

 ← クリックで拡大します。

シャンパングラスをモチーフにした“街路樹”の並木道が、とてもロマンチック。

バックにそびえる大阪城天守閣との取り合わせは、ミスマッチのような、そうでもないような… 不思議な光景です。

 

伝統と西洋… 幕末から現代まで歩んできた、日本の模索の姿そのままなのかもしれません。

 

大阪城は最近様変わりしてきており、「大阪城イルミナージュ」とあわせて、近く動画でまとめたいと思っています。

 

-------------------------------------------------------------------------------------

撮影カメラ・レンズ

  ソニーRX100 (とんど焼き)

  キヤノンEOS 6D II  /  EF70-300mm F4-5.6L IS USM (大阪城イルミナ―ジュ)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿