山・旅日記

クラブの仲間や家族と一緒に登山、トレッキング、旅行に出かけます。その時の様子を写真付きで紹介します。

富士川の源流を訪ね歩く旅 第5回 (3月19日)(その2)

2006-03-21 08:53:31 | Weblog

突風に何とか持ちこたえながら笛吹川の上流に向かって歩みを進める 

南アルプスが少し姿を見せてきた。雲がなければ後方に3000mクラスの北岳・間の岳が見えるはず

 
北に目をやれば有名な大菩薩嶺が見える(真中の茶色いところ)
                     ↓

 

               河川敷では春耕が始まった

                
畑では温室栽培の高菜が大きく育っている。美味しい漬物になりそうだ

 

             一休みした公園に綺麗な花が咲いていた。花スオウか?
              

      その3へ続く


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ときめきます (torara)
2006-03-21 11:20:37
春。

暖かな手触りの感じられる画像に心ときめきます。

人も大地も目覚めるときなのですね。



花スオウ欲しくて庭に植えましたが・・・・

いつの間にか行方不明です。
南アルプス雄姿 (はたやん)
2006-03-21 16:48:34
当日は快晴のようで,南アルプスの峰峯や大菩薩峰が見られて自然の景色が素晴らしかったでしょうね。



青空に伸びた木にハナズオウの花がとても綺麗です。

toraraさん (高花六無斎)
2006-03-21 20:17:58
いつもご訪問有り難うございます。笛吹川の堤を歩いていますと突風により真っ直ぐ前に歩けないほどでした。川のほとりのヤナギに芽はもう青々しており、春の到来を感じました。甲府盆地を囲む山山が良く見えましたのでガイドの方の説明に皆頷いていました。花の咲き具合から以外に山梨県は暖かい所だと思いました。
はたやんさん (高花六無斎)
2006-03-21 20:26:03
いつもコメント有り難うございます。今回は南アルプス方面に雲がかかっており3000mクラスは瞬間しか見ることが出来ませんでした。しかし、北側の大菩薩嶺、金峰山、国師ケ岳などの2000mクラスの峰峰は良く見えました。

その3では石和温泉から見た夕陽の富士を登載しますので是非見てください。

コメントを投稿