山・旅日記

クラブの仲間や家族と一緒に登山、トレッキング、旅行に出かけます。その時の様子を写真付きで紹介します。

上州と信州への小さな旅(10/14~15) 後編(新穂高ロープウエイ空中遊覧、上高地散策)

2008-10-28 08:18:02 | 旅行
10月15日(水)長野 白馬村の早朝は霧の中にあった。たしか天気予報では快晴の筈。朝食を終え、ホテル出発の7:30頃、霧が晴れ、木々が見えてきた。午前中は新穂高のロープウエイに乗り、空中散歩で雄大な北アルプスを眺めた後、午後は先日、訪れたばかりの上高地を、今回は大正池から河童橋まで散策。

白馬村の朝は、深い霧に包まれ幻想的だ(マウスオンすると霧が晴れます)
<>

<新穂高ロープウエイ遊覧と上高地散策く>
右のサムネイルにマウスオン下さい。左枠に大きく表示されます。画像説明は下にあります
<
新穂高ロープウエイ(左1~5)
上高地(右1~5)
<><>
<><>
<><>
<><>
<><>

画像説明
左1 2階建ての新穂高ロープウエイで「しらかば平」の展望台へ   右1 上高地大正池の枯れ木が朽ち落ち昔の情緒ある風景がない
左2 しらかば平の展望台から錦織り成す森林が見渡せる      右2 梓川沿いの林間の遊歩道では落葉松の黄葉が美しい
左3 しらかば平の展望台からは霧に隠れた笠ヶ岳が見える     右3 遊歩道にひときわ紅葉したカエデの葉、青空に映える
左4 しらかば平の展望台からは穂高連峰の一部が顔を見せた   右4 ゴールの河童橋が見えてきた。背後は穂高連峰
左5 しらかば平にある公園にはまだヤマハハコが咲いていた    右5 河童橋から逆光の向こうに焼岳が見える


梓川の川原を餌を探し歩くお猿さん
    

以上で「上州と信州への小さな旅(10/14~15)」を終わります

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (あまもり)
2008-10-28 16:56:25
幻想的な朝靄の白馬村がいきなり目も鮮やかな紅葉に。
マウスオンはこうでなくちゃ、なんて言う見本のようです。
2階建てのロープウェイにはびっくりです。
重すぎて切れないかとハラハラしませんでしたか。
そんな柔なことしていないでしょうが。
上高地にはン十年前に行ったことがありますが、大正池の様変わりには複雑な思いがします。朽ち木ですものね、消えていくのが当たり前でしょうが。
左2の黄葉と雲の感じが素敵です。
霧が上る風景もいいですね。
信州の山々は紅葉黄葉が深まり冬じたくしているようです。
最後の右5の太陽が輝く逆光の焼岳も素敵です。
梓川の河原を歩くお猿さんも冬の準備をしているのでしょうか。
半世紀とはやはり長いですね~。 (オオルリー55)
2008-10-28 21:24:17
大正池の変化(風化かな)寂しいですね~。
20代の時、見た風景は幻想的でした。白煙を上げる
焼岳を背景に神秘的な風景に目を見張った事を思い出しました。写真で見るとただの池ですね~。やはり
半世紀は長いのですね~。新穂高ロープウェイはてきり裏穂高と思いました。失礼!!1ヶ月の内に2度も
河童橋から穂高を見るなんて、贅沢すぎるな~。
健脚が羨ましいですよ!!私は三番瀬に10/25に
2度目の出撃をしました。近日中に掲示板に報告します。
Unknown (かくべい)
2008-10-28 23:09:02
何回もマウスオンしながら、ニコニコして見ています。
良いですね。
秋の山。
紅葉に変わりつつある景色がとても素晴らしい!
そして、男性的な険しい山!
中部・関東の方き高い山が多いですね。
雲に隠れながら見える穂高連峰がまた素敵ですね。
写真で、秋の山を堪能致しました。
ありがとうございます。
あまもりさん (高花六無斎)
2008-10-30 20:21:49
あまもりさん こんばんわ!
朝晩急に寒くなってきましたね。身が引き締まって運動し易いです。
2年ぶりに新穂高ロープウエイに乗りました。前回は西穂高の手前にある山に登るためでした。今回は完全なる紅葉観光。残念ながら、またも「しらかば平」は霧に覆われ、紅葉と山並みを堪能することが出来ませんでした。只、帰る間際に霧が瞬間晴れ、見られたのが左1~左5の画像です。2階建てのロープウエイは初めてで100人ほど乗れるそうです。でも矢張り怖いですね。
今回上高地は大正池から河童橋まで歩きましたが、大正池は訪れる毎に枯れ木が朽ち落ち、昔の面影が全く有りません。
コメント有難うございました。
オオルリー55さん (高花六無斎)
2008-10-30 20:31:03
オオルリー55さん こんばんわ!
朝晩涼しさを通り越しましたね。日中は気持ちが良く、動き易いです。
新穂高ロープウエイは松本から行く場合、上高地の手前から安房トンネルを越えていくのですね。地図を見ましたら上高地の河童橋から見た穂高の山並みの向こう側に位置するようです。裏穂高というのでしょうか?
上高地はここ10年間で5回以上も行っていますが、あの大正池の姿がどんどん変っているようです。昔は枯れ木が沢山見られ水深も深かったようですが、木は
朽ち果て、水深も浅くなり情緒が無くなりました。
風化は自然界のの法則、止むを得ないですね。
貴兄の三番瀬の画像を楽しみにしています。
かくべいさん (高花六無斎)
2008-10-30 20:39:07
かくべいさん こんばんわ!
ここ2-3日急に寒くなってきました。
新穂高ロープウエイは今回で2度目ですが、今回も「しらかば平」に着いた時は数メートル先が見えないほどの濃い霧に包まれていました。がっかりして降りようとしましたが、もう少し様子を見ることにしたのが結果的にラッキーで麓の紅葉、山並みを見ることが出来ました。確かに仰るように周りの山々は岩肌が露出して荒々しいですね。いずれも3000mクラスの山です。
コメント有難うございます。
 (magamik)
2008-11-03 22:59:42
こんばんわ~
霧の画像と晴れた画像、とってもよいアイデアです。

大正池は娘時代に訪れた時は、ほんとに素晴らしかった!
現風景はちょっと寂しいですね。
最後の逆光の焼岳、太陽まで写って凄い~!

野生のおサルさん、かわいい!

素晴らしい画像で秋を楽しませていただきました。




magamikさん (高花六無斎)
2008-11-05 20:51:41
magamikさん こんばんわ!
いつもコメント有難うございます。

当日宿泊地の白馬村は早朝深い霧に包まれていました。天気予報では晴だったのでがっかりしましたが、宿を出発する前に綺麗に晴れました。少しアングルが異なりますが、霧と晴れの模様を重ねて見ました。
そうですね、上高地の大正池は、昔と様変わりしました。昔沢山立っていた枯れ木が朽ち果ててしまい、絵にならなくなりました。時間の経過に伴うもので、寂しいですが止むを得ない現象ですね。

コメントを投稿