エンゼルトランペット未だ花を 2013-12-23 07:33:28 | Weblog エンゼルトランペット 今年は未だ花を付けて居て 枝分かれを3本切りましたが 未だ枯れる温度で 無いのでしょうか。 春先に上は枯れてしまってこの花も終りと思って 居ましたが 地中から芽が3本出て 1本は枯れて 2本は成長して 夏中より秋口に入って蕾を沢山 付け出して 秋も短く冬ですが 咲き続いて居ます。 もう1か所 畠の奥も 風当たりが少ないのか何処まで 持つかと切るのは止めて居ますが 却って寂しさを 感じてしまう花です。 « 房咲き 水仙 | トップ | 門灯前の花置場 »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 こんばんは (ターキー) 2013-12-23 19:04:44 エンゼルトランペットは、暖かい時に咲く花ですね三河地方は、やはり地域的に暖かいのでしょうね今日は晴れ間もあり、まずまずの天気でした晴れの日は、気分的にもいいものです 返信する 花も天皇陛下と同じ傘寿...? (8039fujisan) 2013-12-23 19:40:40 今年は暑かったせいでしょうか。余り花を付けないと言っていましたがエンゼルトランペット。遅くまで咲いていますね。霜にやられないのでしょうか。葉もまだまだ健在。寒波が来ない限り咲き続けるのでしょうか。今日も快晴の天気でしたが夕方には雲も暑くなってしまいました。明日は午後また雪降りとか。雪はこれからですね。 返信する ターキーさん 今晩は (かこ) 2013-12-23 20:06:55 家の庭では1番よく日の当たる場所ですが さすがに考えて居ます。夏の花未だ咲いて居ますがなるべく水を最小限っで矢張り凍てるのが可哀想で 花の色は色素不足か薄い色になって居ます。午前中は綺麗に晴れますが 午後は陽が前の家で入らず実際の日の入りよりは暗いですが住宅が皆2階建ての家ばかりですから。 返信する 8039fujisanさん 今晩は (かこ) 2013-12-23 20:25:42 芽吹くのが遅く咲く状態になったのが少しずれたせいかも 枯れ出せばバッサリ出来ますが一寸まだ出来ません。霜も未だ夜露の感じかも水も適量雨が正月越すかも知れませんね。カメラを持って出ても何にも撮れない日が殆ど毎年花の端境期は幾ら日記でも考えてしまいますが 続ければ元気を確認する人が居て何とか続けられて居ます 私の健康確認ですね。最近昔の歌声喫茶風のお茶無しの歌広場に月に2回出かけますが歌の年齢は20歳の違いを感じて居ます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
三河地方は、やはり地域的に暖かいのでしょうね
今日は晴れ間もあり、まずまずの天気でした
晴れの日は、気分的にもいいものです
余り花を付けないと言っていましたがエンゼルトランペット。
遅くまで咲いていますね。
霜にやられないのでしょうか。
葉もまだまだ健在。
寒波が来ない限り咲き続けるのでしょうか。
今日も快晴の天気でしたが夕方には雲も暑くなってしまいました。
明日は午後また雪降りとか。
雪はこれからですね。
夏の花未だ咲いて居ますがなるべく水を最小限っで矢張り凍てるのが
可哀想で 花の色は色素不足か薄い色になって居ます。
午前中は綺麗に晴れますが 午後は陽が前の家で入らず実際の
日の入りよりは暗いですが住宅が皆2階建ての家ばかりですから。
バッサリ出来ますが一寸まだ出来ません。
霜も未だ夜露の感じかも水も適量雨が正月越すかも知れませんね。
カメラを持って出ても何にも撮れない日が殆ど毎年花の端境期は
幾ら日記でも考えてしまいますが 続ければ元気を確認する人が居て
何とか続けられて居ます 私の健康確認ですね。
最近昔の歌声喫茶風のお茶無しの歌広場に月に2回出かけますが
歌の年齢は20歳の違いを感じて居ます。