酒門町
井筒や蓋に絵が描かれています。家や庭のイメージに合わせたのでしょう。
藤柄町(吉田神社の近くです。)
井筒が煉瓦で組まれています。
金町1(気象台前信号脇の急坂を那珂川方面に下りる坂道の降りきる手前を左折したあたりです)
現役感いっぱいの井戸です。竹の棒にポリバケツがついていて、これで水をくみ上げているのでしょう。これでわかるとおり、浅井戸です。
三の丸小学校(三の丸1-6-51)
校庭の隅にあります。長い柄はテコの原理を利用するためなのでしょうか。飲めませんの表示がついています。
日吉神社(見和2-207)
以前はこの水が手水に使われていたのでしょう。屋根がつけられて、しめ縄も張られています。(今は水道蛇口のついた手水鉢がほかにあります。)