goo blog サービス終了のお知らせ 

川柳・ボートっていいね!北海道散歩

川柳・政治・時事・エッセイ

中国に最も長く滞在 米大統領のアジア歴訪を正式発表

2009年10月08日 | 川柳

中国に最も長く滞在 米大統領のアジア歴訪を正式発表

2009.10.8 08:25

 【ワシントン=山本秀也】ギブズ米大統領報道官は7日、11月12日からの訪日など、オバマ大統領のアジア歴訪の日程を正式発表した。このうち中国には歴訪中で最長となる15~18日の訪問を予定し、胡錦濤国家主席と首脳会談を行うほか、最大の経済都市である上海を視察する。

 大統領は米東部時間の11日にワシントンを離れ、12、13日に日本を訪問。13~15日まで、シンガポールでのアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会合に出席し、中国訪問に移る。続いて18、19日に韓国を訪れて歴訪を終える。

 歴訪のスタートを切る訪日について、ギブズ報道官は「大統領の訪問は、この重要な同盟国との間で、経済、安全保障などでの協力を深める機会となる」と期待を表明した。

 米中首脳会談では、2国間や地域の安保をはじめ、核拡散防止、エネルギー、気候変動問題などが取り上げられる。韓国との間では、北朝鮮問題のほか、米韓同盟について協議する。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オバマ大統領、アフガン戦略で議会と協議

2009年10月08日 | 川柳

アフガン米軍、削減せず オバマ氏が議会指導部に

2009.10.8 01:55

 7日付の米紙ニューヨーク・タイムズは、オバマ大統領が6日に民主・共和両党の議会指導者らとアフガニスタン情勢について協議した際、アフガン駐留米軍の大幅な削減はしない方針を伝えたと報じた。

 またオバマ氏は、アフガンテロリスト掃討作戦に専念すべきだとするバイデン副大統領の提案について、無人機や特殊部隊による攻撃は増やすものの、駐留米軍の規模は維持する内容だと説明した。

 オバマ氏は、駐留米軍トップのマクリスタル司令官が求める追加増派の是非は未定だと表明。民主党のペロシ下院議長とレビン上院軍事委員長らは、追加増派に否定的な立場を示した。(共同)

<メモ>

アメリカ国民の総意はアフガニスタン増派反対。

共和党は増派を要請。

民主党は増派反対テロリストの掃討作戦に専念すべきとバイデン副大統領。

マクリスタル司令官が求める4万人の増派の要請。

そして、オバマ大統領が下した決断は・・・

「兵力を削減しない」ということだそうです。

言葉のマジックゾーンのようなものです。

「増派の決定はまだ未定」とは。

共和党・民主党・司令官・国民の刺激を最小限に抑えた決定。

東洋的な・・・答え。

アフガニスタン問題がオバマ大統領のアキレス腱です。

支持率が50パーセント割ってます。

シカゴのオリンピック誘致もマイナスに反応。

がんばれ!オバマ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国に最も長く滞在 米大統領のアジア歴訪を正式発表

2009年10月08日 | 川柳

中国に最も長く滞在 米大統領のアジア歴訪を正式発表

2009.10.8 08:25

 【ワシントン=山本秀也】ギブズ米大統領報道官は7日、11月12日からの訪日など、オバマ大統領のアジア歴訪の日程を正式発表した。このうち中国には歴訪中で最長となる15~18日の訪問を予定し、胡錦濤国家主席と首脳会談を行うほか、最大の経済都市である上海を視察する。

 大統領は米東部時間の11日にワシントンを離れ、12、13日に日本を訪問。13~15日まで、シンガポールでのアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会合に出席し、中国訪問に移る。続いて18、19日に韓国を訪れて歴訪を終える。

 歴訪のスタートを切る訪日について、ギブズ報道官は「大統領の訪問は、この重要な同盟国との間で、経済、安全保障などでの協力を深める機会となる」と期待を表明した。

 米中首脳会談では、2国間や地域の安保をはじめ、核拡散防止、エネルギー、気候変動問題などが取り上げられる。韓国との間では、北朝鮮問題のほか、米韓同盟について協議する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする