goo blog サービス終了のお知らせ 

心の模様

心の中の一つ一つを整理して、いつか素敵な部屋にしてみたい。

いい歳した大人

2015-03-01 | 現在
「いい歳した大人が恥ずかしい」



最近よく耳にする



お年寄りにも同年代にも

そして子供たちにさえも

言われてしまうフレーズ



いい歳した大人なのに
嬉しいことがあってはしゃいでしまったから?


いい歳した大人なのに
楽しくて大きな声で笑ってしまったから?


いい歳した大人なのに
好きな若い歌手の歌を歌ってしまったから?



いい歳した大人の制限はかなり厳しいらしい



いつのまにか

いろんなことが若い子の特権になってしまっていたのか



いい歳した大人が

いい歳した大人らしくしていることに

時々、息苦しさを感じている


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つづけ)
2015-03-05 21:04:10
一つのキーになるフレーズから、物語が生まれていくのが面白かったです。
確かに「いい歳した大人」っていう括りは何の規制があって生まれたんですかね。
日常的に使われている言葉の中に確かな理由がないことを感じてしまいました。
ここまでお硬く書きましたけど、素直に読んでいて楽しかったです。
いつでもワイワイ楽しく笑っている大人でいたいです。切実に
返信する
つづけさんへ (心の模様)
2015-03-06 19:45:06
コメントありがとうございます。いい歳した大人らしからぬ振る舞いの多い私には、特に言われる機会があるのかもしれません。同年代の人ばかりで集まれば、皆、子供に戻れるんですけどね。久しぶりに誰かとコメントしあってるというのが楽しくて、そして不思議な感じがしています。次の詩?はつづけさんのことです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。