goo blog サービス終了のお知らせ 

心の模様

心の中の一つ一つを整理して、いつか素敵な部屋にしてみたい。

ネガティブ

2021-02-01 | 日常
「死ね」という言葉を
平気で使う人がいるけれど

その度に思う

その人が死んだら
この人は平和に生き続けられるって
意味だろうかって

私だって考えるときはある

でも
いなくなってほしい人が
いなくなるより

自分がいなくなってしまうほうが
実はいろいろうまくいくんじゃないかと

考えてしまう

何もかも自分でやってしまうから
何にもしない人を
憎々しく思うことが
あるけれど

自分がいなかったら
それなりに回っていくんじゃないかと

もしかしたら
自分がいないほうが
もっと上手に問題なく
平和な関係が
築けるんじゃないかと

ネガティブが止まらない

どんな時も

2020-12-25 | 日常
辛くて苦しくて
眠れない夜を過ごしても
弱音を吐けない訳がある

すべてを肯定的にとらえて
人を恨まない蔑まない

相手の立ち位置から
自分を見て
自分の方で調整していく

だけど
どうしても
泣けてしまう時がある

すべてを投げ出して
逃げてしまいたくなるけど
逃げられない訳がある

だったら
ここで少しでも
居心地が良くなるように

面倒くさい事
嫌だと思うこと
自分から進んでやってみるしかない

何を言われたとしても
笑っている

そんな自分を目指していきたい

日常

2020-12-11 | 日常
仕事から
疲れ切って帰ってくると

なぜだろう

早く眠りたいのに
暫くボーっとしていたいのに

ずっと料理をし続ける

食べきれないほど
何種類も作って

作ったことに満足するのか
あまり食べずに
寝てしまう

一体 
何をしているのか

昨日の私
疲れすぎて体が重くなっていて
あと一日頑張れば
楽になれると

早く楽を味わいたいと
それだけを考えていて

今日の私
仕事帰りにコンビニスイーツを買って
よし だらだらしようって
ひとさじ 口に入れたら

二日後の仕事のことが気になってきて
甘さを感じなくなっている

そしてやっぱり
料理して

休日前の夜
眠気に襲われながらも
何だかもったいなくて

闘わなくていいのに
眠気と闘って
夜更かしする

私の日常は変わらない

たぶんずっと

瘦せたけど

2020-08-05 | 日常
健康診断の結果が
驚くほど良くなっていた

成果ははっきり
数字に表れるんだと
感動を覚える

三か月ほど前
職場で瘦せる食事法が
やたら話題になっていて

瘦せること太ること
そんなに気にしたこと
なかったけど

体調がすこぶる良くなると聞き
ずっと体調が良くないと
感じていた私は
挑戦してみることにした

マニュアル通りに
決められたことをしていくのは
結構得意

だって何も考えなくていい

でもコーヒーなしでは
生きられないぐらい飲んでいた私に
いきなりのコーヒー断ち

毎日続く頭痛に
この食事法は
本当に正しいのかと
疑問を持ちながらも
まず一か月やろうと決めたからと
我慢してみる

10日を過ぎた辺りから
頭痛も治まった

カフェインの過剰摂取
だったかもしれない

三か月経ってみたら
低体温低血圧が改善されて
体重も若い頃に戻ってた

そう確かに痩せた

ただ瘦せたと言っても
誰かに気づかれる様子でなく

階段を昇り降りするたび
揺れてるって思ってた胸の弾みを
感じなくなったという

何とも残念な瘦せ方だった
というだけなんだけど

こんなものよ

2020-06-11 | 日常
毎日 
ガムシャラに生きている
毎日 
懸命に生きている

なのに充実感を感じないのは
若くなくなってしまったからか

いつも
急いでる
いつも
慌ててる

一人取り残されないように
いつも焦ってる

これでいいのか
私の人生
こんなものか
私の人生

誰かが
こんなものよって
乾いた笑いを漏らしてる

しょうがないよって
冷めた口調で下を向く

私たちはいったい
どこで何を諦めたんだろう

考えながら
日々は過ぎていく

途中で止まることなく
投げ出すことなく

その中で
ほんの小さなことでいい

楽しい嬉しいを
見つけようとする

ふと こんなものよって
誰かに笑って
伝えたくなった

対照的

2020-04-29 | 日常
君が泣いていた

声も出さずに
座り込んで
膝をかかえたまま
身動き一つせず

一点を見つめたままで
ほほには涙が伝ってた

目指していた大会が
中止になったと知った後だった

私が近づいても
涙を隠そうとする素振りもなくて

大丈夫だからって
自分でも意味の分からない言葉を
君に声かけて

静かに君から離れた

車に乗って
信号機で止まり
ふと横を見ると

いつもは賑わっているはずの
相変わらず花々の美しい公園には
人の姿はなく

赤白黄色青緑
それはそれは綺麗に
咲き乱れる花々が

世間とは無関係に
陽気で明るく暖かく
色鮮やかな幸せ空間を作っていて

そこはまるで
切り取られた写真のようで

なんだろう
美しいのに美しいのに
恐怖さえ感じて

涙でにじんできた眼を
手で拭って

アクセルをぐんっと踏んだ

もっと頼って

2020-04-07 | 日常
一つまた一つと

君の目指している大会が
消えていく

それでも君は
不満を言うでもなく
愚痴をこぼすでもなく

ただひょうひょうと
毎日の練習を続けてる

時々自分だけ
取り残されてるんじゃないかと
不安になったりするときも
あるだろうに

ただもくもくと
毎日の練習を続けてる

信じてる練習量を
毎日こなすことで

誰にも負けないと
自分に言い聞かしているのかもしれない

きみは相変わらず強い

でもつらくなったら
私にくらい
弱音を吐いてよ

私はそのために
存在しているようなものなのだから

今も友だち

2020-01-03 | 日常
学生時代の友人からの年賀状

元気かなぁなんて想いを
馳せていると

一番仲の良かった女友だちが
「私は頑張りが足りない」
一番仲の良かった男友だちが
「会社をついにやめた」
なんて気になる言葉

どうしたのかなぁ?
何かあったのかなぁ?

学生時代はいつも一緒にいて
お互いの知らないことはないっていうほどの
親密さだったのに

もう今では
お互いがどんな暮らしをしているのか
何を考えているのか
さっぱりわからない

でもだからこその
知らないからこそ
言えてしまうことも
あるのかもしれない

そういえば
私もこの二人の昨年の年賀状に
「どう生きていけばいいのか迷ってる」
ってつい本音を書いたっけ

誰かに相談しても
どうにもできない
心の葛藤を
ただただ知っていてくれる人が欲しくて

もちろん返事はいらなくて
言ってみたいだけで

ああ みんな頑張ってる
時々弱いところ見せたり
愚痴言ったりして

自分を立て直して
生きていこうとしてる

みんな同じだよ
でもどうしてもつらいときは
一緒に考えるから
何でも言ってきて

私はあなたたちの味方だから




笑顔の理由

2019-12-15 | 日常
特に関わり合いを
持たないだろう相手と話すとき
私はいつも割とそっけなかった

それは恥ずかしかったり
よくわからない変なプライドだったり
したのだけど

それが最近
にこにこ話している自分に
気づいて驚いている

歳を重ねたせいだろうか

病院の受付さんとか
お医者さんとか
看護師さんとか
薬剤師さんとか
あとは店員さんとか

冗談を言って
相手をじっと見つめて

初めて話す人と笑い合ってる

そうすると
暗く鬱々とした気分が
どこかへ行ってしまって

良くないことも良いことに
変わりそうで

何だか楽しくなってくる

いつでもこうやって
誰かと接したら良かったんだと

今更ながら気が付くなんて
私はいったい幾つなんだと

いろんなことがあるたびに
教えられている

失敗

2019-09-01 | 日常
負けるはずのない子に負けた

それなのに君は
その後すぐにその子と

嬉しそうに楽しそうに
笑いながら

負けた子の母の
カメラに収まっていて

私は
いらいらした

君には悔しいとか
悲しいとかないのかと

だから後で
君が一人でいる時に
聞いたんだ

君には
悔しい悲しいの気持ちは
ないのかと

私はばかだ
そんなわけないのに

君は私に似てる
だからとても気になってたのに

いらいらする気持ちにまかせて
よく考えもせずに
言葉を発した

君は私に
背を向けたまま
何も言わなかった

スンスンと鼻のなる音で
気がついた

どんなに悲しくても
君は顔に出さない

いつもなんでもないって顔して
平静を装ってる

大丈夫って
言ってあげれば良かった

一番私が
わかっていたはずなのに