goo blog サービス終了のお知らせ 

のんぎんもも

双子のムスコとムスメ、ノルウェージャン・ぎん(♂)、MIX・もも(♂)との日々も綴るシングルママのブログ。

ヴィーガン・ベジタブル

2015年03月07日 | グルメ
こちらはウィーガン・ベジタブル料理「SOL」のランチ。
今日はヨガ仲間と一緒に久しぶりのランチでした。

入店ギリギリだったからメニューはSOLさんにおまかせ。


写真はお任せランチのメインディッシュとデザート。

撮り忘れたけど、前菜に色とりどりの大根のグリルも出てました。

人参マリネ、人参自体の味がしっかりしてて美味しかった!


何より植物がお店の植物がみんな元気。
見てて楽しくなる。
あったかい地方の植物も寒いのに健やかでした。


ランチ後、場所を岩瀬浜の「アナザーホリデー」に変えてティータイム。
のんびり過ごしてまた場所を変え、のんアパートで…

女子2人集まればなんとやら。
ヨギーニだろうとそれは変わらない^ ^


久しぶりのヨガ談義。
とは言ってもガツガツした話ではなく。
楽しかった~。




更に嬉しい事に。
探してた非加熱のはちみつをSOLさんでゲット
さすがです!
しかも、地元県内産!
(*^^*)ラッキー


緑の大豆に心奪われる

2015年02月17日 | グルメ
こちら今日のお弁当。

彩りは渋いのですがー…
この手前の緑のお豆!

近くの「地場もんや」で買った緑大豆というものです。



いっとき「酢大豆」が食べたくなってccookpadで検索していくうちに、緑の豆に辿りつきました。
豆好きにはそそられる食材。いつかは…と思ってる時に地場もんやで発見。



早速調理です。

調理といっても、水に戻して、炊飯器の早炊きで出来上がり。早っΣ(゜д゜ そして楽っ~

地場もんやに貼ってあったレシピはお塩振る、とあったけど、これは…このままで十分いける!
なんか味が濃い。噛めば噛むほど味がする~
枝豆に似てはいるけど、更に旨味が凝縮してる感じ!
…うまいっ!



豆好きの方、ぜひ試してみて下さ~いっ。





バレンタイン 自分

2015年02月14日 | グルメ
世の中自分チョコをしない女子がいるだろうか。
いや、いない。
チョコではないかもしれないが、が
ばった自分へのご褒美に何かしら用意しているはず。



今年、手作りで安上げたのん。
でも大変だったよね。うんうん。

金曜、カフェごはんの後で立ち寄った『ムッシュー・ジー』。
いつもはマカロン一個だけ買って道すがら食べ歩きして仕事に戻るのですが。


今日はショーケースに並んだ新作ケーキに釘付け!

その名はカシスショコラ。

飾り付けのマカロンも可愛らしいのですが、その下のグラサージュされたチョコの美しさといったら、もう…
ヒトメボレです。
はい、決定。


取り置きをお願いし、自分用に一個購入。



でも…

帰り倒してしまった…。
ご、ごめんなさい。
バレンタイン限定でピンクのハートマカロンが付いてるんです。

※ムッシュー・ジーFBでお菓子紹介してます!行くと目がキラキラします。
お店見は路地にあって見つけるのやや大変。でもそこがイイ^ ^
お店の作りも子供用の踏み台が置いてあったり、楽しんでる感あり!





そして白いのが狙ってくる…。
死守です、死守。


一口含んで至福…。
カシスの爽やかな酸味と香りがチョコに負けてない。チョコも濃いけどカシスの良さを殺さないちょうど良い軽さ。いい芳りが鼻の奥に残る。
食感も滑らかで柔らかいだけかと思いきや、最下層のスポンジの裏に薄くチョコが塗ってあり、サクサクした食感も加わる。

…なんだろう、この抜群のセンス。
ファッション上級者みたいな。
細部まで手をかけて食べる人は本当に気を張らず楽しめる。

脱帽です。
初めて食べたけど、本当美味しくて幸せ。




誕生日、ここのケーキ食べよう!

と、

今から楽しいイベントを心に決めとく。







久しぶりの小杉

2015年01月17日 | グルメ
今日はランチでばったり再会したお姉さんと甘味を求めてドライブです。

小杉(現・射水市)の図書館の裏にある「ルチャナ」さんに行ってきました。


このボリュームに驚き!

奥から、
パンプキンパイ、
サツマイモのブラウニー、
レンコンシフォン。

一個400円だからもっと小振りかと思ってました(汗)


お店の手作りで甘さ控え目。
でも心もお腹もほっこり満たされました。


お店のお姉さん達の平均年齢が高く…やりとりがとっても楽しかったです(。-_-。)


「あっちゃ、おそなってごめんねぇ、アップルパイないがいちゃぁ。どうすっけ?」

「え、じゃあ…レンコンプリンてある??」

「わかった!ちょっと聞いてくっちゃ!」



こんな会話、スタバじゃ起こらない(笑)
結局レンコンプリンもなくて(笑)お姉さんにオススメのサツマイモブラウニーになったのだけども、むしろ面白いから◎。

マニュアルしっかりしたお店好きな方は苦手かもしれませんが(^^;;


お掃除も行き届いててのんびり過ごせる。お店の人も長居するお客を嫌がってない感じ。


お話に花も咲いて楽しんできました。


ごちそうさまー。









年明けのランチ

2015年01月16日 | グルメ
行きつけのファイブスポットさんでランチです。

実は14日も利用しており、今週2回目!

…まあ、先週行けなかったしね(。-_-。)



今日は私の定番メニュー「ベジタブルココナッツカレー」。
お野菜が変わります。今回はムラサキダイコンですって~。



美味しい!
辛くしてもらって、鼻をかみながらいただきました。
身体もポカポカ





と。14日はこのお店で知り合いのお姉さんとバッタリ!
お姉さんもベジタブルカレーを愛用。
久しぶりにお話ししながらのランチは楽しかったです。

年明け初のランチは「三平汁定食」。
圧力鍋で作ってるのかシャケの骨も柔らかく食べられる。

今年興味があるのは圧力鍋。

うーん。気になる~。





さ。
午後からもがんばるべ~。