がんば、俺!

Slow down take it easyI'm not hurry here.サンキュー!また楽しみたい・・

インテル対バイエルン

2010-05-23 06:53:02 | Weblog
2-0でインテルが勝ち、ヨーロッパでトップのクラブチームになりました。・・アルゼンチン代表のミリート選手の2得点で!・・・・・・どっちが勝ってもおかしくない試合展開でしたが、インテルがしっかりとチャンスをものにしたから、優勝できたと思ってます!!--------------インテルは監督の狙い通りの試合運びができたかなぁと……しっかりと守備をして、速攻でゴールを決める、イタリアらしいやり方でしたね。・・・・・・・前からボールを積極的に奪いにいくわけでなく、みんなでそれぞれのエリアを守る、破綻しそうになったら、FWもカバーにくるというかんじで。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・それにしても、エトー、スペースを埋めたり、守備もしっかりとできるとは(; ̄~ ̄)・・フォア・ザ・チームをしっかりとする選手なんで、日本代表も面倒な相手と対戦するんだなぁと思ってます!・・・スナイデルも同じ考えをしてましたし、中村俊輔選手みたいにF.Kもアシストも得意みたいなので、面倒な選手だ
と思います・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・一方、バイエルンはフリーでシュートを打つシーンがありましたが、決めることができなかったのが敗因かなぁと思います。ミリート選手みたいにワンフェイクいれるとか、ちょっとしたアイディアがあれば、試合展開が大きく変わっていたかもしれませんが・・・・・・・・・・・・・ロッペンはドリブルでしたね!やっかいなのは!スピードあるし・・・ただ、キックは正確でもアイディアのほうはいまいちなのかなぁ~パスカットするなら、彼からのボールかなぁ(そこから速攻♪)・・・・・クロスボールを上げる役目をする選手だけど、ヘディングの得意なクローゼ選手を生かせなかったし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ あと守備をあまりしなかったんで、性格的に「我慢」とか「フォア・ザ・チーム」が苦手かもしれないですね。彼のいるサイドから攻めるとオランダ代表の体力を消耗させやすいのかも、とも思ってしまいましたね。・・・・・・・・長々と好き放題に書いてしまいましたね
(;^_^)今朝の試合は時間が起つのが早く感じる試合でしたんで、自分自身、夢中になってTV観戦してたんだと思います。質の高いゲームでした!・・・・・・・・・・12月に開催される「FIFA、クラブ・ワールドカップ」でヨーロッパ代表でインテル・ミラノ出場するので、またどんな試合をするのか、楽しみにしてます♪

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。