がんば、俺!

Slow down take it easyI'm not hurry here.サンキュー!また楽しみたい・・

3月下旬

2018-03-24 08:49:19 | Weblog
昨日は日本代表対マリ代表の試合をテレビで見てました(^^)
結果は1対1の引き分けでしたが、勝てる試合を自分達でふいにしたのが率直な感想です(; ̄ー ̄A
力を発揮してた選手、半分も出しきれずに終えた選手がいたのでこうなったのかなと思っています。

昔、カターレにいた翔哉君、いやもう翔哉選手だね、持ち味のドリブルは良かったです(^_^)v
ファーストタッチが良かったから、判断が素早く適格だったからマリ代表選手の囲みを素早く突破して、自身のゴールのきっかけを作ったわけでしたから。

さて、本題のJ3、カターレ富山の事を書こうかと思います。
多分、カターレサポの方、数名きっとこれを読んでるだろうと思いますのでその前に1つ質問をしたいと思います。

よくポジションでDFとかMF、とりわけDFのなかでCBとかSBとかあります。
CB…センターバック、センターは日本語で中央とか真ん中、中央を主に守るからCB、SB…サイドバック、サイドは日本語では端とか側、主にタッチラインの近くを守備するからSBですね。
もし、この2つの境目、中央でもなく端側でもなく、ハッキリしにくい所にボールが来て、相手が良いタイミングで走ってきました。誰が担当すると思います?

多分、意見が別れるんでないかな…シュートブロックしないといけないから中央かためるためにSBが行くとか、CBちゃ2名以上おるから1名行ってもカバーできるからCBやろうとか…中には2人で挟んじゃえ~とかね。(味方同士ぶつかるとか、ダイレクトパス出されると大ピンチに変わりますが)
ボランチと考える人もいるかもしれないですね(^_^;)


実はどれも正解です!

もし、不正解だとすれば答えが1つしかないということですね。
答えが1つしかないということは相手からすれば、カターレ富山という問題は研究したら簡単に解ける、攻略できる、カターレ富山に勝てるということになります!

カターレ富山はお役人仕事のように監督、コーチに言われたことは素直に守る真面目なチームですが、管轄外のことになると対応が後手になるという…f(^_^;

3月21日の試合を県総で見てたらボールを持ちすぎる、特にボランチがどこにパス出そうか迷っているのが目につきました(*_*)
出し手の問題でなくて受け手の問題ですので!!
さっきの質問のようにタイミング良く「守備と守備との間」でボールをもらえないから、カターレ富山は縦ポンサッカーしかできない下手なチームやと思われてしまうんですね。オマケに23才以内の選手にカウンター喰って、カターレの守備3名に対して相手4名で攻めてたんで、なんのためにMF6名にしてんやろ?

攻撃面でこれが下手なわけやから、守備の対応でCBとボランチの間、ボランチとWBとの間がスカスカになりやすいのも仕方ないかなぁと思います(´д`|||)

サッカーでコミュニケーション、連携が大事な理由、臨機応変に試合を進めないといけない理由が分かっていただけると思います。

他にも3人目の動きを見た記憶がないんで…藤枝戦と時は見れたのに残念…
セレッソU-23はトップチームと同じように攻守の切り替え、守から攻への切り替えは速かったんですが、90分は続かないでしたんで、勝てないのは余計に残念です。

何でも縦ポンばっかりしてもダメだし、リスクを恐れて足元に各駅停車のパスばかりしてもダメなんで、監督の決めたチーム戦術を骨組みにして、肉付けは臨機応変に隙になりそうな部分をチームメイトと共有しながら試合をして下さいませ。
守備に関してもあてはまるはずですので。

負け試合にも光る所を見せた選手もいたんで無駄にしないように~

あーボヤキばかりで疲れた(*_*;

3月11日…

2018-03-12 06:49:30 | Weblog
東北地方で大地震が起きて7年…早いものです。
これがあったから、近所付き合いをなるだけするようにしてますね。
自分が完璧な人間と思っているとしたら、「思い上がりも甚だしい」ですけどね!
被災された方に幸ありますように…

昨日は今年初めてJリーグをスタジアムで観戦してきました(^_^)

ツエ―ゲン金沢対アビスパ福岡の試合を。
この日の金沢市は風が冷たく、小雨が降ってましたが、試合の間はうまいこと晴れてました。
アビスパの選手の皆さまは礼儀正しかったので、この日は神様がプレゼントしてくれたことにしておきましょう(^_^;)

守備だけ見たら、両チーム共に見応えのある試合でしたが、失点があまりにももったいなさすぎる…前節より良い試合してたのに(; ̄ー ̄A

攻撃面に関しては前節よりは良くなってきてるとは個人的には思っています。

前節は真ん中ばかり…密集地帯ばかり攻めて、汗の匂い好きな人達ばかりなんかな~と勘違いしてしまいそうでしたけどね(-""-;)
相手からすればあまり走らなくても対応できるからね~

なので前節は勝てる要素がある試合だったのにもったいないことしたなぁ~です。

今節は少ないチャンスの中にも得点しそうな感じもあったんですが…オウンゴールになりそうなシーンあったんですが、気迫のDFでしたね。

あとはプロ1年目の毛利選手、(富山出身)スローイン以外は持ち味出してたかな~と思っています。
せっかくドリブルで相手抜いて、3人に囲まれたから逆サイド、空いた逆サイドのスペースに浮き球のパス出したのにツエ―ゲンの選手は誰もいなかった~のはとても残念でした!!
守備のチェックの速いアビスパさんからドフリーでシュートを決めるチャンスだったのに…

もし、どうしても中央突破にこだわるなら、ときにはポストプレーする人に対してシュートに近いパスを出さないと守備を崩せないかなぁと思います。

その後、ポストプレーした人はワンタッチでパス&ゴーしないとなかなかシュートは難しいかなぁと個人的に思っています。

ヤンツ―も対戦相手もなかなか厳しいですが、チーム戦術を機能させつつ、数回は自分の持ち味をピッチで表現してくれたら、目標は達成できるんでないかなぁと勝手に思っていますf(^_^;


機会があれば、西部緑地公園に足を運ぶ予定なので、ファイト~