ニューヨークシャドーボックス Atelier Papermoon

教室の様子や自分の作品制作についてお伝えします

生徒さん作品

2016-01-29 21:17:29 | シャドーボックス

一月もあと少し、早いですね。

教室では恒例の新年会をして、エンジンがかかってきました。

今年も楽しく素敵な作品を作りたいですね。

 

通信教育を受講されているH.Kさんの

「アムステルダム」です。

運河を中心にした生活の様子が描いてあり

細部まで見入ってしまう作品です。

上級の最後の課題で、一人でここまでよく仕上げられたと思います。

あと少しで完成、頑張ってください。

 

同じくH.Kさんの「ティーアンドケーキタイム」です。

昨年暮れに額入れのため上京され完成しました。

私も大好きな作品で、きっちり作られています。

 

A.Mさんの1AP三連作です。

アントンペックは大きくても小さくても素敵ですね。

 

H.Aさんのバースデープレートです。

私はプリント通りのレイアウトにしたのですが、

Aさんはアレンジを効かせて、もっと素敵な作品になりました。

お孫ちゃんに何よりのプレゼントですね。

 

R.Mさんの作品です。

シンプルですが春らしいインテリアとして素敵ですね。

 

同じくR.Mさんの作品、プレゼント用に作られました。

カードは甘いですが、額がシックなので、

いつまでも飾れそうです。

 

Y.Oさんの作品です。

夢のある街並みができました。

 

Y.Nさんの作品です。

鳥は難しいですが、可愛く枝に止まっていますね。

 

E.Sさんの作品です。

バラとクリスマスローズ、素敵です。

 

Y.Oさんの「清水寺」です。

一足先に春が来たようなウキウキする作品です。

赤い額もよかったですね。

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 謹賀新年 | トップ | ボタニカルアートのシャドー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

シャドーボックス」カテゴリの最新記事