いいね~おいしいね~

食べたり買って良かったもの等を実体験に基づき厳選紹介!ぜひご利用頂きより良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです♪

にしん御殿(小樽貴賓館)(北海道小樽市)にあるストリートピアノはとてもオススメ!

2019年07月12日 01時00分00秒 | イベント・外出
 昨年も行った北海道小樽市にある「にしん御殿(小樽貴賓館)」にヤマハのG5のグランドピアノが置かれ、ストリートピアノのように自由に弾いて良いとピアノ友人から聞いたので、さっそく行ってみました♪
場所は小樽駅から「おたる水族館」行きのバスに乗って約15分ほどでしょうか♪
 
↑にしん御殿の建物の一部
 
↑にしん御殿の入口
 
↑にしん御殿の建物
 
門の中に入ると大きな建物があり、その周りには美しいバラの花などが植えられています♪
 その玄関に入って靴を脱いで鍵付きの下駄箱に靴を入れ、館内に入ると広い空間が広がっていて、そして右奥にヤマハのG5のグランドピアノが置いてありました♪
 
↑右奥にピアノ
 
 ピアノに近づくと自由に弾いて良い旨が書かれていました♪
ピアノを弾いた後に気づきますが10分程度の演奏であれば良いようです。
 
↑ピアノの案内
 
 誰も弾いていないので、蓋を開けて、譜面を置けるようにします♪
 
↑ピアノ拡大
 
↑さらにピアノ拡大
 
 それにしても館内はとても綺麗で、そして天井もかなり高く、天井の模様も素晴らしいです♪
さすが、にしん御殿ですね♪
 
↑館内
 
↑館内
 
↑天井
 
 さっそくピアノを弾いてみますが、広い空間で響きが良く、たくさんの観光客から思いもよらず温かい拍手をたくさん頂きとても嬉しかったですね♪
 
 かなり状態の良いピアノでしたが、あまり使われていなかったせいか、タッチが多少重かったですね♪

しかし、しばらく弾いているとピアノが馴染んできたように思います♪
 
 特に何も言われず、お店の方からも拍手を頂いていたので、そのまま主にショパンなどを1時間以上楽しく弾きました♪

 その後、地元在住のピアノ友人が駆けつけてくれ交互にピアノを弾いたり写真撮影をしました♪
 
 ピアノの状態が良く、かなり広い響きの良い空間で弾くピアノ演奏は、とても気持ちよかったですね♪
 
にしん御殿(小樽貴賓館)での自由なピアノ演奏は、広い空間で音の響きがよくとてもオススメです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BLUE BOSSA(東京 椎名町)というバーは特にQUEENファンにはとてもオススメ!

2019年07月11日 01時00分00秒 | 外食
 
というのは何と!珍しくもQUEENのフレディ・マーキュリーのサインが飾られているお店のためです♪
 
お店の場所は西武線椎名駅から徒歩3分ほどの所にあります♪
 
↑店構え
 
↑地下への階段にある看板
 
お店に到着して地下への階段を降りていくと、素敵なバーの世界が広がっていました♪
 
↑店内
 
そして左上の壁に、そのフレディ・マーキュリーのサインが飾られていましたね♪
サインを下ろしてもらって写真撮影をしたりします♪
 
↑フレディ・マーキュリーのサイン
 
↑サイン拡大
 
まずはドリンクを注文して、そして落ち着いてからQUEENの話を伺います♪
チャージは500円で、椎名町ハイボールが400円と結構リーズナブルです♪
 
↑メニュー等
 
しかし一応オススメの銘柄でハイボールを頼みます♪
1杯1000円ほどだったと思います♪
 
↑ハイボール
 
食べ物メニューもありますが今回は一次会でたくさん食べてきたので頼みませんでした。
しかし、チャージでミックスナッツやポッキー、柿ピーなどたくさん頂けましたね♪
チョコレートは無料??
 
↑食べ物メニュー(横になってすみません)
 
 そしていよいよQUEENの話を伺いました♪

 実はフレディ・マーキュリーはサインをほとんどしなかったことで知られ、そのため、サインはかなり価値が高いようです。
このサインはマスターの友人がオークションで手に入れてくれたとのことでしたね♪
一体幾らだったのか気になります(^_^;)
 
 このマスターはQUEENの日本公演3回全てを鑑賞したとのことで、QUEENの大ファンのようでしたね。
素晴らしい♪
 
 マスターは当時のコンサートでの逸話も話してくれ、なかなか興味深くそして楽しかったですね♪

ドライアイスのスモークが想定外だったりしたようです(^_^;)
 
 もちろん途中からBGMはQUEENのアルバムをかけてくれ盛り上がりましたね♪
そのCDのジャケットを見たりしました♪
 
↑CD
 
↑CD
 
それからQUEENファンは、やはりたくさんこのお店に訪れるようですね♪
 
BLUE BOSSAは、QUEENファンにはとてもオススメなバーです♪
 
ちなみにサインは何と書いてあるか分かるでしょうか?(^_^;)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「パフェ、珈琲、酒 『佐藤』」(札幌市)のパフェはとてもオススメ!

2019年07月10日 01時00分00秒 | 外食
 以前私のブログでも紹介したココミル札幌・小樽という旅行ガイドブックに掲載されていたため「パフェ、珈琲、酒 『佐藤』」へ行ってきました♪
 
↑店構え
 
場所は札幌市中央区南2条西1-6-1とススキノの近くですね♪
 
実は約1年前に札幌に行った際にも、このお店に行こうとしたのですが、大行列で諦めたお店です(^_^;)
今回は早めの時間の土曜の20:30頃に6名で到着しました♪

しかし雨にも関わらず既に30人以上並ぶ人気店で、人気は未だ衰えていませんでしたね。
行列が交通の邪魔にならないように列が分断されていたりしました。
ただ他のパフェ店に比べると比較的回転は良いようで、確か21:30過ぎに店内に入れたでしょうか。
 
↑店内
 
あらかじめ並んでいる際にメニューは見ていたので、オーソドックスにフルーツパフェ1370円税抜を注文します♪
 
↑メニュー
 
ちなみにフルーツパフェの一部材料はブラッドオレンジとライチのアイスでしたね♪
 
↑フルーツパフェの材料
 
なお売り切れているパフェもありました♪
 
その他の友人たちは、「豆と梅、ほうじ茶」のパフェ1180円や「ショコラとマンゴー」のパフェ1320円を選んでいましたね♪
どれも美味しそうで非常に悩みましたね♪
 
そしてパフェが運ばれますが、おぉぉカラフルで美しくそして結構大きい♪
そしてどれも美味しそうに見えますし、実際とても美味しいです♪
これは嬉しくなるパフェでみんな大満足でしたね♪
 
↑「豆と梅、ほうじ茶」のパフェ
 
↑「ショコラとマンゴー」のパフェ
 
↑フルーツパフェ
 
「パフェ、珈琲、酒 『佐藤』」のパフェは、美しくそして美味しくて、とてもオススメです!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ViewCafeOtaruR5YourTime(北海道小樽市)というカフェはとてもオススメ!

2019年07月09日 01時00分00秒 | 外食
 
↑お店
 
駅からは遠いので車で行くしかないですが、地元在住の友人がせっかくだしとてもオススメだからと、自家用車で案内してくれたのはとても嬉しかったですね♪
 海辺の高台にあるカフェで、そこからの海の景色が絶景で感動しました♪
また夕焼けも素晴らしそうでしたね♪
 
↑駐車場からの景色
 
↑お店の入口
 
 店内に入り、窓から景色を見ると、小さな島も見え、絶景が広がっていました♪
 
↑店からの絶景
 
しかもよく見ると海沿いを走る鉄道も見え、これは鉄ちゃんにもとても魅力的なカフェかと思います♪
この景色は素晴らしいです!
また店内は綺麗で、JBLのスピーカーでのBGMも素晴らしく、かなり音の良さを感じましたね♪
音楽が素晴らしい♪
 
↑店内
 
それから部屋の奥には何とアップライトピアノもあり、貸切で演奏を楽しめるようです♪
 
↑アップライトピアノ
 
メニューを見て、限定10食の季節のレモンヨーグルトパフェのセット1100円税込を選びました♪
飲み物はホットコーヒーにします♪
友人は、焦がしキャラメルバナナムスーのパフェのセット900円税込を選択しましたね♪
 
↑メニュー
 
↑メニュー
 
↑メニュー
 
↑メニュー
 
↑メニュー
 
↑メニュー
 
↑メニュー
 
 それにしてもBGMの音が良く、そして景色が素晴らしくて癒やされます♪
友人も仕事帰りなどでよく寄るようです(^_^)
 
かなりしばらくしてパフェが運ばれますが、きっと丁寧にパフェを作っているからだと思います♪
器がとても美しいのには驚きましたね♪
お店の方のこだわりを感じます♪
 
↑レモンヨーグルトパフェのセット
 
↑焦がしキャラメルバナナムスーのパフェのセット
 
 またパフェもかなり美しくて、そして上質さを感じ美味しいです♪
珈琲も甘くコクがあり美味しかったですね♪
珈琲もさすがこだわっているようで、徳光珈琲を利用しているようです♪
 
↑珈琲の案内
 
ViewCafeOtaruR5YourTimeは小樽の絶景の海や島、鉄道を眺めながらJBLの素晴らしいBGMの中で、綺麗な器の上質なパフェや珈琲等を頂け、とてもオススメです!

感動しました!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リングラツィオ(東京 江古田)ではピアノを弾けとてもオススメ!

2019年07月08日 01時00分00秒 | イベント・外出
 友人がピアノパーティーをするというので、東京の江古田駅北口すぐの所にあるリングラツィオへ行ってきました♪
 
 具体的には江古田駅北口から右の方にある信号を渡ってすぐ左側の地下一階にあり、駅から徒歩2分ほどです♪
 
↑1階の店構え(写真が横になってしまい申し訳ありません)
 
↑地下入口
 
 店内奥にはヤマハのグランドピアノがありました♪
 
↑ヤマハのグランドピアノ
 
↑ヤマハのグランドピアノ
 
 今回は12人以上集まり、次々と交代でジャズやクラシックのピアノを弾き、またオペラのソプラノの素晴らしい歌声もあり素晴らしかったですね♪
 
 今回のコースは3千円でドリンクは2杯選べ、自分は生ビールや白ワインを選び、料理もたっぷりあって、サラダやオリーブ、パプリカ等のピクルス、サーモンやマグロのカルパッチョ、イカフライ、鶏の唐揚げ、ソーセージ、ポテトフライ、焼き立てピザ、パスタなどボリュームがあって美味しかったですね♪
 
料理の写真はすっかり撮り忘れていました(^_^;)
 
 しかも今回は特別だとは思いますが、裏千家の方によるお点前もあり、伊勢丹で買われた梅の上質な和菓子と共に抹茶を本格的に美味しく頂けました♪
 
↑抹茶と和菓子
 
 なお、店内はミラーボールやスモークもあり、ディスコパーティも月に一度あるようです♪
 お店の方は、以前横浜のマハラジャでDJをやっていたとのことなので、本格的なディスコをこれら照明やスモーク、音楽と共に楽しめるようです♪
 
 また同じく月に一度は4千円でピアノを引き合いながら飲み物・食事付きパーティーもあるとのことでしたね♪
かなり食事のボリュームもあるようです♪
 
 ピアノや音楽、食事、飲み物をワイワイと楽しめ、リングラツィオはとてもオススメです♪
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文京シビックセンター25階(東京都文京区役所)でのストリートピアノはとてもオススメ!

2019年07月06日 01時00分00秒 | イベント・外出
 
 場所は東京メトロ後楽園駅や都営地下鉄春日駅直結の文京シビックセンターの25階となります♪
 高速エレベーターで25階へ上がると展望室で、東京都内の景色が眼下に広がっていて素晴らしいです♪
夕焼けが綺麗ですが、夜景もおそらくとても綺麗だと思います♪
 
↑25階からの景色
 
↑25階からの夕焼け
 
東京スカイツリーも見えていました♪
素晴らしい♪
 
↑東京スカイツリー
 
 その展望室をぐるっと歩いていると黒いヤマハのアップライトピアノが置いておりました♪
とある日曜の14時頃や水曜の18時前に訪れましたが、誰も弾く人がおらずピアノの蓋は閉まっていましたね♪
 
↑アップライトピアノ横から
 
↑アップライトピアノ前から
 
「演奏できる方、ご自由にお弾きください!Play freely!」と書かれていて自由に弾けるのはとても嬉しいです♪
 また「こちらのピアノは「まるキャンマーケット」事業の一環で、2019年5月~2020年3月まで設置しています。」と書かれていて、約10ヶ月以上も常設されるとは素晴らしいです♪
 
↑ストリートピアノの説明
 
 なお「まるキャンマーケット」とは平成28年3月に策定したアカデミー推進計画の基本理念に基づき、文化芸術に触れ合う機会の創出を図ることを目的に、また東京2020大会の文化プログラムの位置づけとして、文京区をまるごとキャンパスに見立て、区内各所にて文化芸術を見て、聴いて、体験出来るイベントを実施するものとのことで素晴らしいです♪
 
↑まるキャンマーケットの説明
 
 これも2020年の東京オリンピック関連なんですね♪

確かにこの展望室には外国人旅行客も多く歩いており、外国人にも楽しめ良い企画だと思います♪

後で、ピアノ演奏をするとその外国人たちからも温かく拍手を頂きました(^_^)
 誰も弾く方がいないので、1人でたっぷり1時間ほど演奏を楽しみます♪

主にショパンで、バラード3番やノクターン遺作、革命のエチュードなどを弾いていきます♪
結構音が響くし、皆さん静かに展望を楽しんでいるので、静かな曲を選曲しました(^_^;)
そうすると、おぉぉいい雰囲気だね~という声も頂き嬉しかったです♪
 
 まあ比較的観光客はまばらなので、集中してピアノを弾けるのは良いですね♪
そして話しかけられたり握手を求められるのは嬉しいです♪
 
 文京シビックセンター25階の展望室では、ストリートピアノ演奏をじっくり楽しめ、温かい拍手などももらえてとてもオススメです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「できる人は必ず持っている一流の気くばり力(安田正)」という本はとてもオススメ!

2019年07月05日 01時00分00秒 | 
 
 「できる人は必ず持っている一流の気くばり力」という本は、「気くばり」とは実は以下の5つの要素から成り立っているとのことで、その要素を各章毎に分かりやすく説明したものとなります♪
 
(1)俯瞰する(全体を見ることで常に先を読む)
(2)共感する(相手に寄り添い気を利かせる)
(3)論理を通す(冷静でフェアな人として信頼を集める)
(4)サービス精神を持つ(行き届いた会話で好かれる)
(5)尊重する(さりげない配慮が心をわしづかみにする)
 
 とにかく「気くばり」とは相手を快適にするだけでなく、自分自身にとっても「圧倒的なメリット」のある大事なものとのことです♪
その各章のポイントは以下となります♪

(1)俯瞰する(全体を見ることで常に先を読む)
・一歩先を読む
・相手目線でスケジュールを組む
・人に頼むときは「お願いします」ではなく「お願いできますか?」
・相手を観察し「タイミング」よく話しかける
・打ち合わせ・商談・接待中はコンマ数秒の気も抜かない
・お礼こそ、即送信
・小さな仕事ででもプラスαになる改善点を探す
 
(2)共感する(相手に寄り添い気を利かせる)
・ひと声かける「勇気」と「手間」を惜しまない
・言葉がけは「共感+提案」のセットで
・相手の「立場」から「感情」を想像する
・クッション言葉は重要
・ねぎらいの気持ちを伝える
・差し入れで職場が和む
・いつも清潔に整える
 
(3)論理を通す(冷静でフェアな人として信頼を集める)
・相手にとってメリットのある目次を立てて話す
・話すフォーマットを持っておく
・冷静と情熱のバランスを取る
・感情的なダメ出しより客観的な助言
・トラブル処理では両者のメンツを考える
・地味な仕事でも進んで引き受けて継続する
 
(4)サービス精神を持つ(行き届いた会話で好かれる)
・会話では3割増しのリアクションを
・表情を明るく、声のトーンを高く
・会話のペースを合わせてうなずき、あいづち
・相手の気持ちを上げたいときは話をちょっと盛る
・たとえ話の引き出しを持っておく
・ワンセンテンスは短くテンポ良く映像が浮かぶように
・年の離れている相手にこそ積極的に声をかける
 
(5)尊重する(さりげない配慮が心をわしづかみにする)
・相手の名前を意識して呼ぶ
・相手と話したことは次に会うときのためにメモをする
・考えは違っても一度は素直に受け入れる
・話を聞くときは相手を肯定する姿勢をアピール
・その集まりのキーパーソンを見つけてテンションを合わせる
・相手より先に待ち合わせ場所に到着
・相手に花を持たせることを惜しまない
 
そして巻末には以下の「あなたの気くばりの「アンテナ感度」チェック」があり、より良いビジネスや人生のためのポイントになると思います♪
なるべく当てはまる項目が多くなるよう頑張りましょう♪
 
(1)俯瞰のアンテナ
・人に指示されなくても、自分で考えて動く
・結論から話すように意識している
・決められたルールはきっちり守るほうだ
・上司のスケジュールを把握している
・スピーディに対応するよう心掛けている
・集まりの幹事役、まとめ役が苦にならない
 
(2)共感のアンテナ
・人には、感じよく接するよう意識している
・困っている人がいたら、手を貸したくなる
・人をほめるのが好きだ
・結果よりも過程が大切だ
・後輩や年下の人の面倒をよく見る
・ていねいな言葉遣いを心掛けている
 
(3)論理のアンテナ
・感情的にならずに人と話すことができる
・相手にとってわかりやすく話すことを意識している
・事実やデータを重視する
・細かい部分にも手を抜かずにこだわりたいほうだ
・自分の好き嫌いではなく、客観的な根拠に基づいて判断する
・ムダを省くことを意識している
 
(4)サービス精神のアンテナ
・人と話すときは、相手に楽しんでもらおうとする
・冗談を言って人を笑わせるのが好きだ
・あいづち、話すペースは人に合わせている
・つねに「面白いことはないか」と探している
・あまり人見知りはしないほうだ
・年の離れた人とも抵抗なく付き合える
 
(5)尊重のアンテナ
・会話で聞き役に回ることは嫌ではない
・相手の出方を見て、自分の出方を決めている
・物事は慎重に進めるほうだ
・人の意見は、それがダメ出しでも素直に聞く
・なるべく人の長所を見るようにしている
・人の好みや、話した内容は覚えておくようにしている
 
以下は本書のポイント等です♪

「できる人は必ず持っている一流の気くばり力」という本は、より良いビジネスや人生のヒントが非常に分かりやすく書かれてありとてもオススメです!
 
・俯瞰のアンテナを持っている人は、報告する際は次のような展開を意識しています。
①現状
②見通し
③対処
この3点の中では③対処が一番大切です。①の現状や②の見通しがあっても、③の対処がなければその仕事は少しも発展していきません。ここにこそ、すべての気くばりが集約される、ここで気の利く人と気の利かない人の差が大きくついてしまうと言っても過言ではありません。
 
・仕事をどのくらいの速さでやるべきかを正確に評価し、期限を切ることが気くばりになるのです。この評価の目安は以下の5段階です。
①1時間以内
②半日以内
③1日以内
④翌日を含め、日をまたいでもいい
⑤1週間以内
この5段階より長い期間のものは、もはや当面のプライオリティには関係のない仕事です。
仕事を指示されて、いつも同じ対応しかできないようでは、気くばりができているとはとても言えません。上司が1時間以内で対応して欲しいと思っているのに日をまたぐ対応をしてしまったら上司を困らせることになります。
 
・俯瞰のアンテナの感度の高い人は、仕事を引き受けるときに必ず、いつまでですか?と締め切りを確認します。
 
・「なぜ」急がなければならないのかという理由と、「いつまで」という期限を必ず示すこと。この2点を盛り込んだうえで、どれだけ筋道を立てて、相手に理解してもらえるように説明をできるかということが重要です。ここでさらにもう一つ気配りのポイントがあります。それは「相手の許可を得る」形で依頼すること。つまり「お願いします」ではなく「お願いできますか?」という相手の許可を乞う言い方をするのです。取引先に仕事を頼む場合は特に、それを引き受けるかどうかは、あくまで自分ではなく、相手が決めることだという態度で伝えなければなりません。そんな気くばりがあれば相手も、他の仕事を後回しにしてでも「仕方ない、やってやろう」「そう言うなら、引き受けてもいいか」と優先順位の変更をしてくれるでしょう。
 
・人に頼まなければならない仕事は、最優先で進める。自分一人で済ませられる仕事は一番後回し。これは超基本中の基本です。
 
・他の人と進める仕事は必ず一日前倒し
 
・特に商談などの席では、タイミングが1秒遅れただけで、人の気持ちは180度変わることもあります。それが人生の分かれ目になることさえあるのです。これは大げさな話ではありません。私の知っている出世した人たちは皆、ここに敏感でした。そして「俯瞰のアンテナ」の感度が高い人は、大切な局面では、相手に全神経を集中させ、1秒たりとも気を抜きません。
 
・豊臣秀吉が上司である織田信長に気に入られた有名な逸話があります。秀吉がまだ木下藤吉郎と呼ばれていたころのこと。冬の寒い夜、信長が草履を履くと、ほんのり温かい。信長は「わしの草履の上に腰掛けた不届き者」と秀吉を叱りました。ところが、秀吉は「寒い夜ですから、おみ足が冷えていらっしゃると思い、懐で温めておりました」と言ったのです。信長はその場では何も言わなかったものの、後日、秀吉により重要な仕事を与えたという話です。どれだけ「余計なこと」を考えつくか、どれだけプラスαの仕事ができるかとは、このようなことではないでしょうか。もしも上司から「余計なことをしなくていい」と言われたら、それは褒め言葉。一歩先を読むことができている証と思って、自信を持ってください。
 
・仕事に対して「こんなふうにやってみようか」「こうしてみたらどうだろう?」と考えながら仕事をする。これが能動です。この両者には雲泥の差があります。同じ仕事内容でも、受動から能動に変わった瞬間、楽しくなるのです。おまけに、あなたの評価もアップしますから、ますます仕事が楽しく、面白くなるという好循環が生まれます。
・能動で仕事をしていると、「俯瞰のアンテナ」の感度が高まり、どんどん仕事を広げていくことができます。受動的な人は能動的な人には絶対にかないません。能動的な人は、ときに失敗もします。しかし必ず、この失敗をどう活かすかを考えています。受動的な人は失敗したらただ落ち込むだけです。たとえば営業成績が悪かったとき、「何が悪かったんだろう」と考えて終わるのではなく、さらに掘り下げて分析をします。分析した結果、「ここを変更しようかな」と考えられたら、その瞬間、仕事は能動に変わるのです。
 
・人は誰しも、自分の立場や感情を理解し、共感してもらいたいと思っています。共感してもらうことで、「自分を受け入れてもらえた」と感じ、共感してくれた人と接すると心が安らぎ、その人を信頼するようになります。
 
・「共感のアンテナ」の感度を高めたうえで、「よければ、こうしましょうか」という提案をプラスできれば、それは相手にとってうれしい気くばりになるでしょう。高性能の「共感のアンテナ」は最強の武器になるのです。
 
・ポイントは「共感プラスα」です。「外は寒かったですよね。暖房の温度を上げましょうか」「寒かったですよね」で相手の状況や気持ちを察していることを示し、共感を言葉にした後、「暖房の温度を上げる」と、自分が具体的な行動を起こすことを提案しています。「共感をした後、すかさず提案する」。この2つをセットで示して初めて本当の気くばりと言えるのです。
 
・人の話を聞くとき、真摯な態度で耳を傾けることができる人は、そう多くはありません。そんな中で、次のような聞き方ができる人のまわりには、人が集まってきます。「(あなたの)気持ちは、よくわかるよ」「(それは、さぞかし大変だったでしょう」「(相手の言葉に対して)おつらかったですね」こういった「いたわり」の言葉は、見返りを求めないコミュニケーションです。現代社会では、誰もが、心の深い部分では「いたわってほしい」「ねぎらってほしい」と思っているもの。自分のやった仕事、かけた労力、粉骨砕身を評価して欲しい、認めて欲しいと、常に感じています。そんな思いを汲んだ言葉をかけられれば、それは特別な気配りとなるでしょう。
 
・女性の多い職場なら、甘いものを買っていけば、間違いなく喜ばれます。私のアドバイスを受けて、ある営業職の男性は、職場の女性たちに、たい焼きを10個買って帰りました。女性たちの反応はご想像の通り、笑顔、笑顔。「わぁ~、美味しそう」「いいんですか~」と大喜びだったそうです。そのとき忘れてはいけないのが、「お疲れさま」「いつもありがとうございます」といったねぎらいの言葉を添えることです。このひと言とささやかな差し入れで、職場の雰囲気はパーッと明るくなります。そして、彼はその後も、仕事がしやすくなるでしょう。なんたって、たい焼きをもらって怒る人はいませんから。ちなみにその男性が買ったのは、1個120円のたい焼きだそうです。120円×10個=1200円です。たった1200円の出費で、彼が得たものがどれほど大きかったことか。1200円なら、たとえ新入社員でも痛くない金額ですよね。1200円でこんなに変わるのか、とその変化を経験した人は、その後もこうした気くばりを続けるはずです。
 
・差し入れは高価なものである必要はありません。5000円を1回よりも、500円を10回のほうがいいのです。
 
・「共感のアンテナ」力が高い人は、TPOを考えた清潔感のある服装をしています。清潔感を保つことを心掛けるのは、社会人として当然のマナーです。
 
・まず結論を述べたうえで、その結論が導かれる根拠を示し、補足していくような話し方を心掛けると、初心者でも格段に話しやすくなります。聞き手にとっても、もっとその話を聞きたくなる「スイッチ」が入りやすくなります。ポイントは「結論」→「根拠」の流れを意識することです。
 
・注意をするときは、事実に基づいて、的確にアドバイスします。「①ミスの事実・経緯の確認」→「②原因の分析」→「③解決法の提案」という流れで、建設的に相手に語りかけるのです。
 
・「かわいがられる力」は、誰でも簡単に身につけることができます。そのために、まずやっていただきたいのが、オーバーリアクション。普段リアクションが薄いという自覚がある人は、普段の2倍を目標に、そこまでは・・・という人でも3割増し程度のリアクションを意識してください。「わぁ!」「すごい!」「えー?」という感嘆語や「お~、それはさすが〇〇さんですね」「う~ん、それはすごいですね!」「へぇ~、そうだったんですか」「え~、本当ですか!」
 
・うなずき方が小さいと、話している方は「この人、ちゃんと話を聞いているのかな」と不安になります。逆に、しっかりうなずいて聞いてくれていることがわかると、気持ちよく話すことができ、どんどん雄弁になっていきます。ちょっと大げさかな、と思うくらいのうなずき方でちょうどいいくらいです。
 
・「たとえ話」を使えば、助言も押しつけがましくならない
 
・同世代とばかり話して、同世代とばかり群れていては、今の自分にないものの見方を知ることも、気づきを得ることもできません。自分より年長の人、地位の高い人、あるいは自分より年下の人とも関わることで、様々な世代からの視点が備わり、社会がより深く見え、度量が大きくなるのです。「自分と似た人」とばかり、つるまないこと。「自分と離れた立場・年齢の人」にこそ、積極的に関わっていくことです。
 
・話を聞くときは、大きくうなずいたほうが、話す方も話しやすいものです。ただ、黙っていることが大切になるときもあります。それは、相手が熟考しているときです。よく、沈黙に耐えきれなくなって口を出す人がいますが、それは考えものです。たとえば商談の席で、相手が真剣に考えているときに、沈黙に耐えきれず「いかがですか?」などと口を挟んだら、うまくいくものもいかなくなってしまいます。こうした「相手の言葉を待つ力」を持っている人は、人から信頼されます。何よりも大切なのは、言葉を待っているときの表情です。「あなたのお返事がどのような内容でも、私は大丈夫ですよ」「あなたのお考えがまとまるまで、いくらでも私は待てますよ」という慈愛に満ちた表情でまつことです。わかりやすく言い換えれば、やさしく見守るような表情です。このとき、焦ってはいけません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群来膳(北海道小樽市)のお鮨ランチはとてもオススメ!

2019年07月04日 01時00分00秒 | 外食
 ミシュランに掲載されているようだし、食べログの評価もかなり高いので、事前に平日に予約してランチで北海道の小樽市にある群来膳へ行ってきました♪
最初に電話で12時に予約したのですが満席でNGとのことで、最初の客の入れ替わりで12:30ならOKとのことでその時間にしました。

平日なのにかなりの人気店ですね。
 
 場所はJR小樽駅から海の方へ歩いてずっと右側にある寿司通り沿い右側にあります。
JR小樽駅から徒歩約10分ほどです。
 
↑店構え
 
 12:20頃到着しますが、ガラス張りの玄関が細長く変わった形をしています。
席は空いていましたが、玄関近くの待合席で定刻まで待ちます。
 
↑店の入口
 
そして店内に入りますが、店内はかなり綺麗で、カウンター10席のお店でした♪

中央に座ると真正面の壁には札幌鮨研究会の看板がありましたね。
札幌鮨研究会は札幌の有名な「すし善」も入っているもので、小樽では「伊勢寿司」も会員のようです。
その「伊勢寿司」とは一緒に仕事もしているとは驚きましたね♪
「伊勢寿司」有名店なようなので今度行ってみたいと思います♪
 
↑席から真正面
 
入口近くにはト音記号の時計があり、音楽好きには堪りません(^_^;)
 
↑ト音記号の時計
 
 他に2組カップルの若い客がいましたが、韓国人旅行客のようでしたね。
かなり小樽は人気のスポットで、外国人観光客が多いようですね。
 
 まず飲み物は、目の前にメニューからせっかくなおで群来膳オリジナル生原酒800円を注文します♪
生原酒なので少しアルコール度数は高いようです♪
 
↑飲み物メニュー
 
↑群来膳オリジナル生原酒
 
お酒のつまみにクラゲの岩海苔が運ばれ甘く美味しいです♪
 
↑クラゲの岩海苔
 
それにしても、目の前のネタ箱の寿司ネタが美しくて素晴らしいです♪
特に本マグロの脂の乗りが素人目にもかなり良いのですが、店主によると今は夏場なのでそうでもないようです。
本場は冬場のようですね。
 
↑ネタ箱
 
↑ネタ箱
 
そして寿司ランチは5千円のおまかせ12貫のみでそれらが握られていきます♪

あらかじめ醤油等は塗られているとのとでそのまま食べることができます♪
 
 お鮨は細かい手仕事が入っていて、そして地元北海道産のものが多くてさすがにどれも美味しかったですね♪
 
特に寝かせて脂が乗った中トロやボタンエビがエビ味噌入りで濃厚で美味しく、北海道の小型の蝦夷アワビがコリコリしていて美味しく、苫小牧の北寄貝等も美味しかったですね♪
ボタンエビも寝かせているとは驚きました♪
 
以下の写真は今日のランチです♪
 
群来膳のお鮨は、綺麗な店内で上質な主に北海道産のお鮨を美味しく頂けとてもオススメです!
 
↑ヒラメ昆布締め
 
↑本マグロ中トロ(とろけます)
 
↑北海道の蝦夷アワビ(美しい♪コリコリ)
 
↑岩海苔味噌汁(クリーミィで甘くアツアツで美味しい)
 
↑スルメイカ(酢橘と塩で。柔らかい)
 
↑シマアジ
 
↑苫小牧の北寄貝
 
↑イクラ
 
↑北海道のソイ
 
↑野付半島のホタテ
 
↑ときしらず(時鮭。6月末から時期とのこと)
 
↑ボタンエビ(寝かせていてエビの味噌入り)
 
↑小樽のバフンウニ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピッコロ・カスターニャ(東京都足立区梅島)でのイタリアンはとてもオススメ!

2019年07月03日 01時00分00秒 | 外食
 東京都足立区梅島にあるスタジオフェルゼンでピアノ会があり、そして懇親会がピッコロ・カスターニャであったので行ってみました♪
 ピッコロ・カスターニャの場所は梅島駅のすぐ近くにあります♪
 
↑店構え
 
素敵な古民家で、入口には緑も多くて美しく、上質感があるのは素晴らしいです♪
 そして靴を脱いでスリッパに履き替えて店内に入ります♪
 店内も和風ながらも小さなLEDライトを用いてかなりきれいでお洒落ですね♪
 
↑店内
 
 今回は5千円税込飲み放題のコースで美味しいイタリアンを頂きます♪
 飲み物は生ビールや白ワイン、赤ワインの他にワインを利用したカクテル、ソフトドリンクを選べ、飲み放題で楽しめます♪
 
↑飲み放題メニュー(以下写真が横になってすみません。縦にできません)
 
生ビールや白ワインを美味しく頂けましたね♪
 
↑生ビール
 
↑白ワイン
 
 料理は以下で、あらかじめメインの魚か肉を選んでいました♪
今回は肉を選びました♪
・マンゴーとパルマ生ハム
・豚バラ肉のリエット
・ベーコンとズッキーニのキッシュ
・しらすと春キャベツのペペロンチーノ スパゲッティ
・魚:青森県産サワラの香草パン粉焼き
・肉:美桜鶏のロースト フレッシュトマトソース
・パンナコッタ
・コーヒー
 
↑本日のコースメニュー
 
 前菜はパルマ産生ハムやマンゴー、豚バラ肉やリエット、キッシュを美味しく頂きました♪
これらは白ワインに合います♪
見た目も美しいですね♪
 
↑前菜
 
そしてイタリア産ホワイトアスパラが大きい♪
そして上質♪
 
↑ホワイトアスパラのグリル
 
それからシラスと春キャベツのペペロンチーノが濃厚で美味しいです♪
さすが麺の硬さが秀逸でしたね♪
 
↑ペペロンチーノ
 
 そしてメインの肉の美桜鶏のローストが、さすがの焼き加減で美味しいです♪
 
↑メインの肉
 
 そしてデザートは生クリームのパンナコッタで生クリームがさすがのナチュラルさでしたね♪
熱いコーヒーと共に美味しく頂きます♪
 
↑パンナコッタ
 
↑コーヒー
 
 懇親会はピアノの話などで楽しく盛り上がりました♪
 
 ピッコロ・カスターニャは綺麗な店内で上質なイタリアンを頂けとてもオススメです♪
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「菊すけ(大分県由布市湯布院町川上)」の山椒カレーうどんはとてもオススメ!

2019年07月02日 01時00分00秒 | 外食
 近くの湯布院の別荘に住む友人がとてもオススメというので、大分県由布市湯布院町川上にある「菊すけ」へ5人で行って来ました♪
 
 山椒カレーうどんが有名なお店とのことで、車で行くと「山椒カレーうどん」の幟がありました♪
これはやはり山椒カレーうどんを頼まなければなりません。
 
↑店構え
 
 隣の駐車場に車を停め、店内に入りますがモノクロの写真も飾られ、なかなかお洒落な店内です♪
 
↑店内
 
BGMもジャズ等が流れていてお洒落です♪
そして窓から見える湯布院の山々の緑がまぶしくて美しいです♪
耳を澄ますと、遠くでホトトギスが鳴いていましたね♪
素晴らしい♪
 
↑窓からの景色
 
 メニューを見て「季節の野菜」1380円を頼みます♪
 
↑メニュー
 
 トッピングとしては温玉100円を追加で頼みました♪
トッピングはその他にチーズ230円と餅150円がありましたね♪
 
 それから珍しくこのお店はカレーソースを選ばなければならず、赤か白を選べ、山椒入りは赤なので赤を選びます♪
 白は山椒なしのカシュナッツでまろやかになっているものでした♪
次回は白を頼んでみたいと思います♪
 
 そしてしばらく友人たちと談笑していると「季節の野菜カレーうどん赤」が運ばれますが、野菜の彩りがかなり美しいです♪
 
↑季節の野菜カレーうどん赤
 
 野菜が軽く揚げられていましたね♪

野菜はアスパラガスやパプリカ、かぼちゃ、しめじなどが入っていて彩りが美しいです♪
 
 そしてカレーうどんは、山椒がかなり刺激的で舌先が痺れますがソースは美味しく、そしてうどんはコシがありどんどんすすって食べてしまいます♪
あぁぁ美味しいです♪

また漬物は珍しくパプリカで、これが舌先を労り美味しかったです♪
 
そして温玉を投入すると、そのまろやかさがカレーに広がり、これもかなり舌先を労って良くなりましたね♪
やはりカレーと卵は合いますね♪
 
そしてご飯とニンニクフレークが運ばれ、それらを入れてカレーライスとしても後半楽しめるというのは素晴らしいと思いました♪
 
↑ご飯とニンニクフレーク
 
↑カレーライス
 
そのカレーライスも美味しく頂きました♪
それから最後にお口直しの冷たいマンゴーとパイナップルのスムージーが運ばれて、舌先を癒やしたのは素晴らしいと思いましたね♪
その冷たさと甘さが舌先を癒やします♪
 
↑スムージー
 
なお我々が訪れたのは月曜の14時前だったことからか、他に客はいませんでしたが、休日のランチ時間は行列の大人気店とのことでした♪
「菊すけ」は山椒入りの美味しいカレーうどんだけでなくカレーライスや舌先を癒やすスムージーも頂け、とてもオススメです!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤羽LaLaガーデン(赤羽スズラン通り)でのストリートピアノはとてもオススメ!

2019年07月01日 01時00分00秒 | イベント・外出
 具体的な場所は、赤羽LaLaガーデン(赤羽スズラン通り)という商店街の、カレーハウス・CoCo壱番屋前にピアノが置かれていましたね♪
JR赤羽駅寄りとなります♪
 
↑商店街のピアノ
 
 
 私が訪れたのは2019年6月2日の10時過ぎで、既に男性がピアノを弾き、通りがかりの観客が足を止めてそのピアノの音色を聴いていましたね♪
特におばあさんがピアノにかなり近づいて聴いて楽しんでいました♪
確か、ショパンのノクターン2番を弾いていましたね♪
さすが特に有名な曲だと人が集まります♪
 
 ピアノに近づくと、ストリートピアノの説明が置かれていました♪
誰でも弾けるピアノとあります♪
 
↑ストリートピアノの説明
 
 
 ピアノの前には折りたたみできるキャンプ用の軽いチェアーが確か5つほど置かれていて、ピアノを弾く人はそのチェアーに座って待つことになります♪
誰も座っていなかったので、前の方の演奏が終わると早速弾いてみました♪
 
↑ピアノの拡大
 
 ピアノはヤマハのアップライトピアノで、調律やタッチは良い状態でしたね♪
ただ蓋が閉まっていることもあり、音はあまり響きませんでした♪
 ショパンのバラード3番を弾くと、最後大失敗してしまいますが(^_^;)、かなりの方から拍手を頂いたのは嬉しかったです♪
人通りが多い商店街なので、かなりの方が足を止めてくれ、ピアノ演奏を聴いてくれるのは素晴らしいです!
 そして他に弾く方がいなかったので次々と弾いていきました♪
主催者の方も喜んでくれ、TWITTERに自分の写真をアップしてくれたのは嬉しかったです♪
 するとストリートピアノで知り合った親子のピアノ友だちが来たので一緒に交代で弾きます♪
こういうピアノ仲間ができるのも、ストリートピアノならではで、楽しいですね♪
 それからは小さなお子様たちがたくさん来て、素晴らしい演奏をしたり、お母さんと連弾をしたりして楽しんでいました♪
お昼に近づくと、演奏者だけでなく観客もどんどん増えました♪
素晴らしい♪
 
↑観客も増える
 
 イベント開催者の方にはアンケートを書き、少し話しましたが、アンケートでまた開催したいという要望が多ければまた開催したいようでした。
 ただ、やはりお金やピアノの保管、調律、置く場所など課題はあるようでしたね♪
ぜひ課題は解決して赤羽LaLaガーデン(赤羽スズラン通り)でのストリートピアノは再開して頂き、みんなで楽しめればと思います♪
 
 なお、せっかく赤羽に来たので、ランチは友人からオススメと言われた近くの「鯉とうなぎのまるます家 総本店」へ行ってきました♪
昔ながらの居酒屋ですが、大人気で行列ができ、昼間からみんな飲んでいましたね(^_^;)
さすが赤羽!
 
↑行列の鯉とうなぎのまるます家 総本店
 
 この日は特に暑かったこともあり、美味しく生ビールや鯉の洗い、牛すじ煮込み、イカの浜焼きなどを頂きました♪
牛すじ煮込みの肉と豆腐がデカイ!
美味しかった♪
さすが人気店です♪
 
↑生ビールや鯉の洗い
 
↑牛すじ煮込み
 
↑イカの浜焼き
 
 赤羽LaLaガーデン(赤羽スズラン通り)でのストリートピアノは商店街の中にあり、そのため観客が多い中で演奏でき、また近くではグルメも楽しめ、とてもオススメです!
ぜひストリートピアノの再開を期待しております!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする