福井県敦賀市のJR敦賀駅から約1.5km離れた「うお吟」へ平日の午前11時過ぎにJR敦賀駅前のレンタサイクルを利用して、このブログで紹介した氣比神宮や金ヶ崎城跡の後に行って来ました♪
↑お店のビル
このお店を選んだのは、旅行ガイドブックの「ことりっぷ」に掲載され、敦賀に出張で10回以上訪れている友人も勧めるためです♪
人気店なのでネットで事前予約して伺いました♪
予約時間に自動応答電話があるのには驚きましたね。さすがです!
お店に到着すると、建物の壁に「人生でいちばん美味しい海鮮丼あります」と書かれているのにも驚きました!
素晴らしい自信です!
↑店構え
そして、店前には以下のこだわりが書かれた看板がありましたね。
素晴らしいこだわりです!
「人生で、一番美味い海鮮丼」
・魚は敦賀、越前、若狭の旬魚を市場より直接仕入れ
・ウニは甘み、風味豊かな上物を北海道より取り寄せ
・シャリは契約農家が育てたコシヒカリを大釜で炊き上げ
・汁は丁寧に仕事をした鯛ガラから
旨味を引き出す
↑こだわり
店内に入ると、すぐ左側には受付機があり人気店ということが分かります。
↑受付機
なお、お店の右側は、うお吟の待合所になっているとは素晴らしかったです♪
↑待合所
平日の開店時間でしたが、コの字カウンター14席はほぼ満席に近かったです。
店内は明るく綺麗で、一番奥の席に座ります♪
↑店内
↑店内
奥の大きな窓からは、緑あふれる庭が広がっていましたね。
↑緑あふれる庭
店内BGMは静かにジャズが流れていました♪
さすが美味しいお店はジャズが流れます♪
冷たい玄米茶がポットとともに運ばれ美味しく頂きメニューをみました♪
↑メニュー
↑メニュー
↑メニュー
↑メニュー
↑メニュー
↑メニュー
↑メニュー
↑メニュー
↑メニュー
↑メニュー
↑メニュー
↑メニュー
↑メニュー
↑メニュー
せっかくなので、このお店の看板メニューである「恵びす大黒丼」から、一番ゴージャスな「恵びす大黒丼 松4,280円税込」を選びました♪
この「恵びす大黒丼」は、メインの「恵びす丼」と後出しの「大黒丼」と「鯛だし汁」があるのが特長です♪
敢えて、2種類の海鮮丼を提供とはこだわりがあります♪
この「恵びす大黒丼 松」は、ウニ(後出しも)、キャビア(後出しも)、カニ、イクラ(後出しも)、マグロ、鯛、ブリ、サーモン、イカ、タコ、バイ貝、海老、数の子、胡麻、大葉、きゅうり、ワサビ、卵黄(後出し)、鯛だし汁(後出し)から構成されます♪
なお「恵びす大黒丼 竹」は2,950円税込、「恵びす大黒丼 梅」は2,020円税込で、それぞれ以下の内容でしたね♪
<恵びす大黒丼 竹 2,950円税込>
ウニ(後出しも)、イクラ(後出しも)、マグロ、鯛、ブリ、サーモン、イカ、タコ、バイ貝、海老、数の子、胡麻、大葉、きゅうり、ワサビ、卵黄(後出し)、鯛だし汁(後出し)
<恵びす大黒丼 梅 2,020円税込>
イクラ(後出しも)、マグロ、鯛、ブリ、サーモン、イカ、タコ、バイ貝、海老、数の子、胡麻、大葉、きゅうり、ワサビ、卵黄(後出し)、鯛だし汁(後出し)
熱いお茶などが運ばれた後は、すぐに5分ほどで海鮮丼が運ばれました♪
↑お茶等
↑海鮮丼
↑海鮮丼
おぉぉ海鮮丼は美しく感動です!
イクラたっぷりの上に大きな蟹身、そして粒が大きな上質なムラサキウニが乗り、しかも黒いキャビアもあるとは、かなりゴージャスです!
しかも醤油不要とのことで、そのまま美味しく頂けるのは嬉しいです♪
そうなんですよね。普通の海鮮丼はどのくらい醤油を入れと美味しいのかいつも悩みます。
その悩みを考える必要がないというのは秀逸です!
キャビアは少し塩味がかかったもので、そして特にムラサキウニがしっかりねっとりとさすが北海道のかなり上質なもので美味しくてこれは感涙モノです♪
そしてカニもたっぷりと上質で、脚が3本分はありましたね♪
そして上質なイクラがたっぷりはとても嬉しかったです♪
それから、ウニやカニを食べると、その下から、マグロ大トロや真鯛、数の子、タコ、イカ、ブリ、バイ貝、サーモンなどが食べやすく小さく切られたものが掘り出されるとは嬉しく、そして白ゴマもたっぷりなのは美味しく良かったです♪
さすがネタの上質さを感じますね♪
↑海鮮丼を掘り進める
↑海鮮丼を掘り進める
「人生で、一番美味い海鮮丼」に嘘偽りはありませんでした!
素晴らしいです♪
ただ、これで終わりではなく、第2ランドの海鮮丼が運ばれます♪
↑第2ラウンドの海鮮丼
新鮮な卵黄、ウニ、イクラ、キャビアを少しの醤油とともに混ぜて頂くもので、これもかなり美味しいです!
卵ご飯のゴージャス版ですね!
↑混ぜる
そしてアツアツのだし汁は、ネギや海苔も入ったもので、さすが鯛出汁が良く効き、かなり美味しかったです!
「人生で、一番美味い海鮮丼」で大満足でした!
なお支払いはpaypayやクレジットカード等が利用でき、現金不要で支払いが楽で良かったです♪
↑支払い方法
昔風のレジもありました。
↑レジ
それから本日のあら炊き定食1,300円税込は人気なようで売り切れていましたのでご注意ください。
またかなり美味しかったので、次回はサイドメニューも楽しみたいと思いましたね。
それから、JR敦賀駅近くの新しいホテル「グランビナリオ」1階で、姉妹店「いざり火」がオープンしていましたね。
こちらで海鮮丼を楽しめるのは駅近で利便性が良く良いと思います♪
↑姉妹店の案内
福井県敦賀市の「うお吟」は明るく綺麗でジャズが流れる上質な店内で、「人生で、一番美味い海鮮丼」をかなり美味しく頂けとてもオススメです!
最新の画像[もっと見る]
-
吾愛人(鹿児島市 JR鹿児島中央駅西口店の鹿児島料理はとてもオススメ! 4時間前
-
吾愛人(鹿児島市 JR鹿児島中央駅西口店の鹿児島料理はとてもオススメ! 4時間前
-
吾愛人(鹿児島市 JR鹿児島中央駅西口店の鹿児島料理はとてもオススメ! 4時間前
-
吾愛人(鹿児島市 JR鹿児島中央駅西口店の鹿児島料理はとてもオススメ! 4時間前
-
吾愛人(鹿児島市 JR鹿児島中央駅西口店の鹿児島料理はとてもオススメ! 4時間前
-
吾愛人(鹿児島市 JR鹿児島中央駅西口店の鹿児島料理はとてもオススメ! 4時間前
-
吾愛人(鹿児島市 JR鹿児島中央駅西口店の鹿児島料理はとてもオススメ! 4時間前
-
吾愛人(鹿児島市 JR鹿児島中央駅西口店の鹿児島料理はとてもオススメ! 4時間前
-
吾愛人(鹿児島市 JR鹿児島中央駅西口店の鹿児島料理はとてもオススメ! 4時間前
-
吾愛人(鹿児島市 JR鹿児島中央駅西口店の鹿児島料理はとてもオススメ! 4時間前
「外食」カテゴリの最新記事
吾愛人(鹿児島市 JR鹿児島中央駅西口店の鹿児島料理はとてもオススメ!
まぐろ人(東京 門前仲町)のお鮨はとてもオススメ!
チャンロイkaaw(東京 赤坂)のタイ料理はとてもオススメ!
クラフトビール工房 新宿エール(東京 新宿歌舞伎町)のクラフトビールはとてもオ...
焼肉かなう(東京 新宿歌舞伎町)の焼肉はとてもオススメ!
屋台(神奈川県三浦市三崎)のマグロやおでん、お好み焼きはとてもオススメ!
三崎港 サカナと酒菜 だ粋 DAIKI(神奈川県三浦市三崎)はとてもオススメ!
Ocean grow Kitchen(神奈川県三浦市三崎)のマグロはとてもオススメです!
甲州市勝沼 ぶどうの丘 バーベキューガーデン(山梨県 甲州市)はとてもオススメ!
ヴィネリア セコンド イル グスト(東京 門前仲町)のイタリアンはとてもオススメ!