いいね~おいしいね~

食べたり買って良かったもの等を実体験に基づき厳選紹介!ぜひご利用頂きより良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです♪

東京スカイツリーへ行って楽しんできました!

2012年12月24日 01時00分00秒 | イベント・外出
<月曜はお勧めなおはなし>

 東京メトロ半蔵門線・都営浅草線の「押上(スカイツリー前)駅」や、東武スカイツリーラインの「とうきょうスカイツリー駅」から歩いてすぐのところにある東京スカイツリーへ行って来ました!

 東京スカイツリーは、地上デジタル放送等の電波を送信する電波塔として建てられ、その高さは自立式電波塔としては世界一の634mで、2011年11月17日にはギネス世界記録に「世界一高いタワー」として認定されたようです。
 634mというのは、武蔵(むさし=634)の語呂合わせですね。東京は昔は武蔵の国と言われていました。

 以前このブログで建設中の東京スカイツリーを紹介したということもあり、ぜひ東京スカイツリーには行きたいと思っていましたので、天気予報を前日に確認して、ついに東京スカイツリーへ行って来ました。

 営業時間は8:00~22:00なので、比較的空いていると思われる8:00を目指して、東京メトロ半蔵門線を使って日曜日に訪れました。
 実際に押上駅に到着したのは8:05頃でしたが、予想に反して電車はガラガラで余裕で座れて良かったです。

 そして押上駅の改札を出てエレベーターで4Fに上がり、少し歩くと、高くそびえる東京スカイツリーがついに現れました!
その巨大さにはビックリです!!

 遠くからは何度も見たことがある東京スカイツリーですが、間近で見るとその大きさは現実離れしていて、つい口をアングリと開けて笑ってしまいます^_^)

1img_5090
↑巨大な東京スカイツリー

 それから、当日券の列に並びますが室内での長蛇の列には驚きました。
やはり大人気なんですね。
 結構、地方の団体客が多いようでした。

2img_5109
↑当日券の長蛇の列

入場料金は、以下の通りとなります。
高さ450mの天望回廊まで行くには、以下の金額を合算する必要があります。
 大人だと2000円+1000円で3000円必要です。


<高さ350mの天望デッキまで>

大人 2000円
中高生1500円
小学生 900円
幼児  600円

<高さ350mのデッキから高さ450mの天望回廊まで>

大人 1000円
中高生 800円
小学生 500円
幼児  300円

なお、高さ350mの天望デッキはプラス500円で時間指定の事前予約がインターネットで可能です。
 今回当日券を購入して、天望デッキへのエレベーターに乗るまでに約40分かかりましたので、その時間を節約したい方は、一人500円支払ってインターネットで事前予約することをオススメします。
 昼間の当日券は、天望デッキに行くまでにもっと時間がかかると思います。

3img_5107
↑値段表等の説明

 ただ、並んでいても大画面での画像や映像・説明等を楽しむことができましたし、チケットカウンターが8席あるので列の流れはスムーズに感じ、並ぶのにはそんなに苦にはなりませんでしたね。

 なお、高さ450mの天望回廊までの事前予約はできず、必ず高さ350mの天望デッキで、高さ450mの天望回廊までのチケットを購入しなければなりません。
つまり、高さ350mの天望デッキまでのチケットと同時に高さ450mの天望回廊までのチケット購入ができませんので注意が必要です。

4img_5119
↑大画面

そしていよいよエレベーターに乗り込みます。

5img_5121
↑エレベーター前

 エレベーターは4台あり、それぞれ春夏秋冬を表すデザインとのことです。
 今回は行き帰りとも、夏の「隅田川の空」をデザインした江戸切子の花火で、幻想的でかなりきれいでしたね。

6img_5218
↑4台のエレベーターの説明

よく見ると、東京スカイツリーの高さ634mの634が光っていました^_^)

7img_5236
↑夏を彩るエレベーター内

 エレベーターがスムーズに上昇していきましたが、上にある表示を見ると、高さの表示が次々と変わり、分速600mの表示にはビックリです。速い!
あっという間に350m地点へ到着です!
約50秒で到着するようです。
なお、このエレベーターはLED照明を採用し、低振動・低騒音で、回生電力機能で消費電力を最大50%削減する最新型のようです。

8img_5128
↑エレベーターの高さの表示

そして8:55頃にエレベーターの扉が開くと、大都市東京が一望に見え、歓声が上がります!

9img_5129
↑エレベーターが開いたところ

関東平野いっぱいにビルが建ち並んでいて、圧倒されます。
ちょうど、東京スカイツリーの影も見ることができました。

10img_5135
↑東京スカイツリーの影

そして、遠くには白い雪を被った富士山が見えました!
天気が良く、空気が比較的澄んでいて良かったです!
一日前に雨が降ったのが良かったのかもしれません。

11img_5130
↑高さ350mからの富士山

また、東京タワーも見えますが、かなり低く感じます^_^)
東京タワーの高さは333mですからね。

12img_5233
↑高さ350mからの東京タワー

羽田空港辺りの海もきれいに見えました。

13img_5134
↑高さ350mからの羽田空港方面の海

そして、高さ450m天望回廊行きのチケットを購入するために列に並びます。
この列は、チケットを購入するとそのままエレベーターへ直行するので、入場者全員で並ぶ必要があります。

14img_5139
↑高さ450m天望回廊行きのチケットを購入するための列

 約20分ほど並んで高さ450m天望回廊行きのチケットを購入し、エレベーターに乗りました。
エレベーターは2基ありますが、このエレベーターは特に装飾などはされていないようで地味です^_^;)
ただ、このエレベーターは途中で外の景色を見ることができるので、エレベーター入口近くに立った方がよいと思います。
このエレベーターも速く、あっという間に高さ450m地点へ到着です。

15img_5145
↑エレベーター内の表示

 高さ450mの天望回廊は、高さ350mの天望デッキとは違って、少し坂道になっていました。
だから回廊なんですね。
約110m続くようです。

16img_5182
↑回廊

そして、高さ450mの景色は、絶景が広がっていました!
高さ350mの天望デッキから100mの差ですが、かなりの高さです!
これには感動しました!
めまいがしそうです!

17img_5152
↑高さ450mからの景色

18img_5158
↑高さ450mからの富士山

19img_5163
↑高さ450mからの東京タワー

20img_5165
↑高さ450mからの羽田空港方面海

21img_5162
↑新宿高層ビル群

それから、最高到達点451.2mの表示もありました。
ソラカラポイントと言うようです。

22img_5190
↑最高到達点451.2mのソラカラポイント

また近くには浅草も見えましたね。

23img_5205
↑浅草

しばらく景色を堪能し、写真を撮って、それから高さ350m展望デッキにエレベーターで戻ります。
お土産屋がありますが、店内に入るのに行列を作っているのには驚きましたね^_^;)
入場制限をしていました。

24img_5210
↑高さ350m展望デッキのお土産屋

またスカイツリーカフェ等もあります。
そのほかスカイレストラン634(むさし)もあるようです。

25img_5213
↑スカイツリーカフェ

それから、底面がガラスになっているところがあり、みんな恐々と枠の所に立っていましたね^_^;)
強化ガラスなので、そのガラスに立っても大丈夫なのですが、やっぱり恐いので、つい枠に立ってしまいます^_^;)

26img_5224
↑ガラスの底面

そのガラスの底面を覗くと、スカイツリーの構造の曲線美がきれいに見えました。
これには感動です!

27img_5232
↑スカイツリーの曲線美

 それからしばらく景色を楽しんで、エレベーターで降り、昼食にしました。
東京ソラマチの6Fと7Fが主な食事のフロアとなっていました。
10時開店の店と11時開店の店があります。
ほとんど11時開店でしたね。
どの店も行列ができていました。

28img_5238
↑東京ソラマチの6Fレストラン一覧

29img_5239
↑東京ソラマチ7Fレストラン一覧

 東京ソラマチ7Fにある「世界のビール博物館」は、最近このブログで紹介したZAGATにも掲載されていて行きたかったのですが、今回は子連れでビールを飲ませる訳にはいけませんので^_^;)、前から気になっていた「六厘舎」というつけめんのお店にしました。
 そのほか、「たまひで いちの」という親子丼のお店も気になりましたね~。

「六厘舎」はさすが人気店で、かなり行列ができていたのには驚きました。
おなかペコペコで1時間待ちましたよ^_^;)

30img_5240
↑六厘舎の待ち

31img_5241
↑六厘舎の店構え

並んでいるときにメニューを渡され、何を食べるか決めます。

32img_5242
↑メニュー

メニューとしては基本的に以下の3種ですね。

つけめん   850円(ねぎ・ナルト・チャーシュー・メンマ・魚粉)
味玉つけめん 950円(つけめん+味付け玉子)
得製つけめん1050円(味玉つけめん+豚ほぐし)

 玉子が食べたかったので味玉つけめんにします。
店の前にある自販機で先にチケットを購入し、お店の方に麺の量を伝えます。
麺の量は並盛300gもしくは小盛200gを選べます。
同じ値段で300gを選べるのは嬉しいですが、300gはかなりの量ですね!
ちなみに+100円で大盛となり、麺の量が450gとなります。
また+200円で特盛となり、麺の量が600gとなります。

 そして、麺を温かくするか冷たくするか伝えます。
オススメは「冷たい麺」とのことなので冷たい麺を選びました。

 そして、ようやく席に着き、いよいよ「味玉つけめん」の登場です!

33img_5247
↑味玉つけめん

 スープと麺の器がそれぞれ運ばれ、スープの器はアツアツです。
 麺が中太と太いのには驚きましたが、しっかりとコシがある麺は嬉しいですね。
 またスープには魚粉が入りますが、クセのないコッテリしたスープで、アツアツのスープに麺がとても合い、こりゃぁ旨いです!!
さすが人気店の味ですね。
次々と麺が進みます。
そして、スープの中に入っていたチャーシューも歯ごたえのある厚さがあり、美味しいです。
麺が300gと十分な量で、とても満足しました!
六厘舎はオススメですね!

 東京スカイツリーは、高さ450mの絶景を楽しめ、また東京ソラマチでは飲食店も充実していて食を楽しめました。
今度は夜景を楽しみに行きたいと思います。
 東京スカイツリーは、とてもオススメです!

お勧めなお話(2012年上半期)
自動車保険を安く!

<今日の独り言> 
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「わが子を東大合格に導く「... | トップ | 2012年7月~12月「食... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

イベント・外出」カテゴリの最新記事