goo blog サービス終了のお知らせ 

いいね~おいしいね~

食べたり買って良かったもの等を実体験に基づき厳選紹介!ぜひご利用頂きより良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです♪

焼鶏メジャー(東京 錦糸町)の焼鶏はとてもオススメ!

2025年05月01日 01時00分00秒 | 外食

東京のJR錦糸町駅南口から徒歩約3分の「焼鶏メジャー」へ6人で平日の20時に行って来ました♪

↑店構え

グルメ友人から誘って頂きラッキーでした♪

お店に入ると、コの字型カウンター8席と、テーブル4人席があり、何と自分は焼き台中央の目の前でラッキーでした♪

↑焼き台

店内BGMは1970年代〜1980年代の邦楽懐メロが流れていて懐かしすぎます!

今回は1人11,000円税込の飲み放題のコースで、ドリンクはQRコードを読み取ってスマホから自由に注文できました♪ 

↑箸やQRコード等

↑スマホでのドリンクメニュー

↑スマホでのドリンクメニュー

今回は以下を頼みましたが、特にワインはこだわりがあり、しかも一瓶飲み終えると、他の銘柄のワインも頂け秀逸でした♪

↑プレミアム・モルツマスタードリームビール

・山形政宗の冷酒(写真撮り忘れ)

↑フランス白ワイン

↑甲州のオレンジワイン

↑フランス・アルザス ピノノワール赤ワイン

↑オーストラリア 赤ワイン

そして、今日の焼鶏の代表的なもの7種類ほどをお盆に置いて見せて頂きますが、おぉぉ!どれも新鮮で鮮度が良く、しかも大きくてさすがです!
鶏肉は豊洲市場の老舗である鳥藤(とりとう)から仕入れた信玄鶏のようでさすがです!

↑今日のお肉等

次の順で料理を美味しく頂きました♪

↑新玉ねぎのすり流し
アツアツで玉ねぎの甘さが旨い♪

↑勝浦の本マグロ赤身(おろしポン酢やわさびで、醤油を塗るハケもあり)、信玄鶏の胸肉、エゾシカの肉(瀬戸内雪塩で)
マグロがかなり美味しく驚きましたが、豊洲市場の石司(いしじ)という仲卸から購入でさすがでしたね♪

↑石司

信玄鶏やエゾシカもかなり美味しく素晴らしい♪

↑自家製カラスミと焼いたささみの磯辺焼き
カラスミが大きい♪これはお酒に合います♪

↑花わさびの醤油漬け
こちらも酒に合います♪

↑かしわ(もも)
分厚く中はジューシーでさすがの焼き♪

↑新鮮レバー焼き

↑レバー
新鮮で美味しい♪光沢が素晴らしい♪

↑マルハツ
素晴らしい焼き♪

↑ズッキーニ
ビタミン補給で嬉しい♪

↑ちょうちん焼き

↑ちょうちん
とろとろ♪

ここで追加の注文ができました♪
目の前に新鮮な美味しそうな肉を見せられると、これは追加せざるを得ません♪
コースにないものを選択しました♪

↑追加の焼鶏

↑背肝
素晴らしい焼き♪

↑砂肝
素晴らしい焼き♪

↑ハツモト
素晴らしい焼き♪

↑お多福(食道とリンパ)
これも絶品♪

↑手羽先
かなり大きく自家製スパイスが秀逸♪

↑鹿肉、鶏肉ミンチのハンバーガー!
ピクルスやブルーチーズも入り、チーズが絶妙♪ライ麦パンでした♪

↑そぼろ卵TKG
卵も上質♪これも絶品

↑鶏スープ
出汁がよく効きアツアツで旨い♪

↑白レバーとリンゴ、餃子の冷たいデザートとアツアツほうじ茶で美味しい♪

↑しじみ味噌汁
おみやげに味噌汁もあるとは驚きましたね♪私はしじみでしたが、他の種類もあったようです。翌日頂き美味しかった♪

とにかく目の前で焼鶏を備長炭で焼いて頂くのですが、かなり丁寧に焼かれていて、これは絶品でしたね!

東京の錦糸町の「焼鶏メジャー」は、かなり上質な焼鶏だけでなく、マグロも美味しく、またワインもこだわりがあり美味しくとてもオススメです! 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鳥一味(東京 押上)の親子丼... | トップ | 渡辺料理店(東京 門前仲町)... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

外食」カテゴリの最新記事