goo blog サービス終了のお知らせ 

新潟県妙高市の「HANA・はな・花」

新潟県妙高市は自然がいっぱい。四季折々に咲き誇る花情報&我が家の花情報、そして四季の妙高山をお届けします。

雪は静かに

2014-01-11 23:26:21 | 

今年一の寒波。
今日は、雪が降ったり、やんだり、
今のところ、わが家の周りは、ドカ雪にはなっていません。

雪は静かに、
そして少しずつ積もっている。
そういう状況です。

まだまだ、
これから真冬へと向かいます。
このまま、このまま。


ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_ _)m 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街道の手前

2014-01-10 22:46:10 | 

昨日から今朝、
妙高市の新井の方は、
雪が30センチほど積もりました。

そんな朝に、職場の除雪当番。
いつもよりちょっと早めに出勤です。
ここは、その通過点。

古き板の外壁を使った蔵(だと思う)。
この通りを抜けたところが北国街道です。
ほんの数十メートルの区間ですがタイムスリップできる空間です。


ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_ _)m 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆきのよる

2014-01-09 21:55:16 | 

雪が積もってきました。
たぶん、明日の朝まで30センチ超え。
新井では、今冬初です。

1階の戸の外につけた囲い板。
全部つけると暗くなるので今まで上の部分は空けてありました。
でも、雪が多くなり屋根から雪が落ちてくると危ないので、いま全部つけました。

これで家周りは完全雪武装。
いつものように雪が積もっても平気です。
でも、どかっとはいりません。静かにゆっくりお願いします。


ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_ _)m 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最初で最後

2014-01-08 22:18:40 | 

昨夜ご報告しました、
三脚が壊れたお話のつづき。
これが最後に撮った空です。薄雲のかなたに星が光っていました。

この星の下に夜景を入れようと、
カメラを縦位置にしていたときに、バキッの音。
そして、そのまま落下・・。

下に雪が積もっていたのが幸い。カメラは無事でした。
なんとも残念な、今年に入って最初の星空撮影、
そして三脚の最後となりました。


※1月7日
ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_ _)m 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷え込んだ

2014-01-07 23:03:42 | 妙高山

今日の朝は冷え込みました。
道路もツルッツル。
よそ見して歩けませんでした。

そして、
日中は、とっても良い天気。
日が落ちてもそのままで月夜でしたが星がよく見えています。

で、帰り道に寄り道。
この景色の後に2枚ほど撮ってからカメラを縦位置にしようとした瞬間。
バキッ・・冷え込んだおかげでプラスチックが固くなっていたようです・・三脚壊れました。


※長森
ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_ _)m 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんねるを

2014-01-06 22:16:07 | 妙高散歩

トンネルを抜けるとそこは、雪・・。
いや、トンネルに入る前も、抜けても、
そこは雪でした。

平丸の集落の入り口にある隧道。
ちらちらと降る雪が、いい。
すてきだと思える。

理由は、昨日書いたとおり。
まだまだ、静かに、ゆっくり降り積もる雪だから。
このまま、このまま。


※1月5日撮影
ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_ _)m 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心地よい雪

2014-01-05 17:39:07 | 

今日は、朝から雪。
ちらちらと舞うように降る雪。
見ていて心地よい。

午後から平丸にちょっとだけ用事に。
帰り道、車を道路脇に止めて、そーっと川をのぞいてみる。
深い谷で怖いけど心地よい。

なんでだろう。
なんでっかっていうと雪の降り方、積もり方。
ここまで心地よいからだと思う。


ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_ _)m 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始まりは雨

2014-01-04 17:57:39 | Weblog

本日、papaは仕事はじめ。
場所は、妙高市文化ホールからスタート。
そして、天気は雨。

冬だから雪でないの・・?
雪ではありません。雨です。
そして、積雪なし。

花壇に生える植物も戸惑い気味。
今、外は雪に変わっているようですが、いまだ屋根から雪が落ちる音なし。
そして、この状態はいつまで続くのか。


ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_ _)m 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼けました

2014-01-03 12:11:59 | 妙高山

今年も2日半過ぎました。
今日は、2日半で最高の天気となっています。
ピーカンです。

これは、
文句なしにスキー日和です。
ですが、行けません。

もうひとつ。
これは、撮影日和です。
朝撮りに行きました。妙高山、火打山のてっぺん焼けました。


※小局
ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_ _)m 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白黒の世界

2014-01-02 20:40:13 | 

今朝、妙高高原は降雪40センチ。
聞いたところでは、けっこう積もっているようです。
でも、新井の方は、うっすら白くなった程度。

今のところ、
スキー場周辺は雪が積もり、
その他は、落ち着いている状況です。

なので、
きれいだなあ・・なんて雪景色を気持ちで眺めていられます。
いつまで続くか、きれいな白黒の世界


※東菅沼
ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_ _)m 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする