新潟県妙高市の「HANA・はな・花」

新潟県妙高市は自然がいっぱい。四季折々に咲き誇る花情報&我が家の花情報、そして四季の妙高山をお届けします。

続けること

2011-04-30 22:34:53 | 花火

続けることの大切さ
以前にも書いた気がしますが
今日の花火でもしみじみ実感です

この花火は関温泉スキー場で、さっき行われたもの
続けること60年。毎年絶やすことなく続けられています。
今年は、震災の影響で中止も考えたそうですが、時期を延期して継続。

こんなときだからこそ
続けてきた「たいまつ滑走」と「花火」で元気を与えたい。
シンプルな行事。でも続けることで関温泉の伝統は守られ、訪れた人に元気を与えました。


※4月30日関温泉
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←ランキング参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前線妙高へ

2011-04-29 21:32:42 | 桜の旅

ひとやすみ、よるの散歩
いもり池などへ行っているうちに
桜前線は妙高へ南下。

ふれあいパークや関山では満開です。
写真は、原通保育園跡にある桜。
大きく広げた枝いっぱいに花を咲かせていました。

うっかり撮り逃し・・・
なんてことも起きそうでした
この日は早起きしてとび出してよかった


※4月27日原通保育園跡
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←ランキング参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よるの散歩

2011-04-29 21:14:25 | 桜の旅

経塚山公園
街灯の明かりだけが光る夜の7時。
その日は雨模様でいつもより暗い夜でした。

街灯の明かりに照らされ白く光る桜の木を見つけ
近寄ってみると太陽の光越しとは、すこし違った感じで
花の白と合わさった葉っぱの緑も絶妙

何枚か撮ってみますがぶれたり、ピントが合わなかったり。
なんとか花に寄せて撮った1枚。花びらを透かして見てみました。
なんて夜の散歩してるうちに桜前線が・・・


※4月27日経塚山公園
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←ランキング参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そのはなは

2011-04-28 23:52:08 | 野山の花

朝日輝く池
ここは、いったいどこなのか
あっ、ここか。今日の写真で分かった?

いもり池です。
満開時には10万株のミズバショウが咲き競う妙高の観光名所。
この日も朝早いというのに1人、2人と遊歩道を歩く人に出会いました。

ミズバショウの様子は
見ごろは、まだまだ、これから。花が咲いているのはほんの一部分です。
ゴールデンウィークの後半が見ごろになると思います。


※4月27日いもり池
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←ランキング参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここにある

2011-04-27 23:04:51 | 妙高散歩

いま気になっている花
それは、この場所にあります。
ここ?どこ?

今朝はちょっと早起き
気になるあの花を探して
その場所へ。

途中、関山あたりは濃い霧の中
そして、しばらく国道を走り、山の中を抜けると
そこは、雲の上。オレンジ色の太陽が空に昇っていました。


※4月27日5時半ころ・場所は?
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←ランキング参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとやすみ

2011-04-26 23:31:20 | 桜の旅

今、外はすごい風です。
おそらく桜は、パッと散ってしまうでしょう。
残念です。

ここまでで新井地域の平場の桜は終わり、
これから、桜前線は、南の方向へ。
新井の南部地域、そして、妙高方面へと移っていきます

とりあえず桜の旅は、ひとやすみ。
そろそろ気になる花もあるのですが、、
撮りにいけるかな。


※4月23日矢代川
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←ランキング参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕日に輝く

2011-04-25 23:31:40 | 桜の旅

経塚山公園。
桜は満開を通り過ぎ
公園にはチラチラと花びらが舞っています。

昨日の夕方、太陽が西に沈むころ
そのオレンジ色の光を浴びる桜の枝を見つけました
オレンジの光が淡いピンクの花びらと合わさって絶妙な色合いに

しっかりと開いた花
堂々としていて、それでいて上品なその姿
とってもきれいでした。


※4月24日経塚山公園
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←ランキング参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見てごらん

2011-04-24 23:07:59 | 桜の旅

「見てごらん」
「桜の上に動物がいるよ」
「どれどれ、お父さん!これは妙高山だよ」

なんて会話が聞こえてきそうな桜の写真を撮る親子。
今日の妙高は、朝からきれいに晴れました。
仕事前に、ふらっと矢代川の桜並木へ。

桜は散り始めですが、見栄えは最高です。
お天気に誘われて、カメラをもった人がたくさん歩いていました。
さて、この親子。どんな写真を撮ったんでしょうかね。


※4月24日矢代川沿い
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←ランキング参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早起きさん

2011-04-23 19:06:08 | 野山の花

おはよう・・・
みんな下向いてだまっています。
すると・・・おはよう。1人だけ答えてくれました。

観音平古墳群。
カタクリの群生が見ごろです。
そんな声を聞いたら…朝も寝てられません。

5時半。天気は曇り。
朝早くからおじゃますると、皆さんお休み中。
でも一輪だけこっちを向いてくれました。早起きさんありがとう


※4月23日斐太・観音平古墳群
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←ランキング参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はずかしい

2011-04-22 23:37:17 | 野山の花

見たいのに 見れない
話したいのに 話せない
だって はずかしいんだもん。

なんてことありませんか・・・
どうも、この2人のカタクリはそんな様子
お互いに背中を向けて

振り向けば、うれしいはずなのに
どっちが先に切りだすか
難しいね。


※4月21日鮫ヶ尾城跡
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←ランキング参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする