新潟県妙高市の「HANA・はな・花」

新潟県妙高市は自然がいっぱい。四季折々に咲き誇る花情報&我が家の花情報、そして四季の妙高山をお届けします。

朝から全開

2013-08-31 05:51:45 | 

心配された天候。
起きてみれば、まぶしい朝日。
暑い一日になりそう。

台風15号も温帯低気圧に変わったというニュースも。
今日は、これから長岡へ出かけて野球をしてきます。
日陰も全くない・・だろう信濃川河川敷。

雨の予報一転。
猛暑になりそうです。
熱中症にならないように熱くなってきます。


ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_)m 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つぎは来年

2013-08-30 22:51:22 | ある日の妙高

5時53分。
これ以上ここにいては仕事に遅れます。
そろそろ帰りの支度を。

今年は、このひまわり畑に4度ほど訪れました。
待ちわびた最後の畑の開花に日の出前からスタンバイ。
雲も消え、すっきりした青空が広がりました。

次に大洞原へ訪れるのは、そばの花が咲く頃。
ひまわりとは、来年までお別れです。
ありがとう、2013ひまわりさん。


※大洞原-8月26日5時53分
ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_)m 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月一つの空

2013-08-29 22:58:30 | ある日の妙高

5時31分。
朝日のあたる畑と妙高山からそっと空を見上げる。
日の出前にあった雲はまったくなくなり、スッキリした青空。

気持ちいい。
さらに首を上の方に向ける。
すると月がぽつんと青空に浮かんでいました。

なんとも言えないこの距離間。
いい気持ちです。いいねー、いいねーなんてくつろいでたら・・
時間が!急がないと・・8月26日大洞原の最終回5時53分へと続く。


※大洞原-8月26日5時31分
ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_)m 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽浴びて

2013-08-28 22:59:28 | ある日の妙高

5時31分。
畑のところまで朝日が届いてきました。
正面から太陽の光を浴びて、ひまわりも気持ちよさそうです。

わたしも背中から朝日を浴びて、
日の出前の肌寒さも少しやわらぎました。
やっぱり、ひまわりには太陽の光がよく似合います。

妙高山に少し残っていた雲。この雲もきれいになくなりました。
できることならずっと眺めていたい。そんな気分で空を見上げました。 
わずか数秒後の景色、同時刻5時31分に続く。


※大洞原-8月26日5時31分
ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_)m 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝焼け花畑

2013-08-27 22:17:59 | ある日の妙高

5時19分。
太陽の光が妙高山に届いた。
山肌に沿うように少しだけ残る雲。

その雲が淡いピンク色に変わった。
そして、緑の妙高山もピンクの光に染まった。
久々に見た朝焼けです。

花畑一面に広がる黄色のひまわり。
そのひまわりにもこころなしピンク色が混ざっているように見えます。
ちょっと得した気分でした。5時31分へと続く。


※大洞原-8月26日5時19分
ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_)m 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とげとげ影

2013-08-26 22:58:24 | ある日の妙高

久々5日連載のある日の妙高シリーズ。
今回の舞台は、今朝の大洞原の花畑です。
今朝は、長袖、長ズボンでないと寒い朝でした。

とげとげの影の向こうの空が赤らいできました。
いよいよ、夜明けの時間です。
雲も赤くなってきました。

このあと、このとげとげの影は、どうなっていくのか!
とげとげの周りに見えたものを時間を追って紹介していきます。
つづきは明日の5時19分の写真へ。


※大洞原-8月26日4時47分
ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_)m 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球な日々

2013-08-25 14:47:05 | Weblog

朝4時半。ここにいた。
昼12時半。まだここにいた。
数えること8時間。

よくあることだけど、
日の出前からずっと同じ所にいたのは久しぶり、
野球をしていました。

日の出プレイボールの早朝野球は、負け。
日中の野球連盟の試合は、我がチーム結成後、初勝利。
10月の上越大会へと駒を進めました。野球な日々。1勝1敗。楽しかった。


※新井総合公園(野球場)
ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_)m 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まいぺえす

2013-08-24 18:46:06 | Weblog

今年の稲刈りは早くなりそう。
そんな話が巷で流れる中、わが家の稲は・・。
ペットボトルで育てている稲です。

その稲は、まだ穂が出そろっていません。
早いのは、開花したのですが、これから顔を出そうとしている穂もある。
まわりのことは気にせずマイペース。

刈り入れは例年並みという予想でしょうか。
問題は、ちゃんと実るかなという心配です。
1株ですが、じっくり、たくさん実ってほしい。


ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_)m 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広がる太陽

2013-08-23 17:03:48 | 妙高散歩

大洞原のひまわり。
いよいよメインステージの開花です。
広がる太陽の景色が撮れます。

・・が、
開花とともに天候は、雨。
大雨・洪水警報・・とどしゃぶりの状況。

花のいい時期に撮れるか。
昨日、花は撮ったけど妙高山は見えなく、
明日も天候は悪そうなので、ちょっと心配です。


※8月22日 大洞原
ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_)m 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つきがでた

2013-08-22 22:49:36 | 

ブルームーン。
昨夜の満月です。
勘違いして青い月だと思い込んでましたが違う。

春夏秋冬の四季それぞれには3回満月がある。
でも何年か1回。4回目の満月があるそうです。それがブルームーンで、
昨日の満月がそれにあたる。

雲の切れ間から見ることができました。
そろそろ、つきが出てきたかなー。
このつき、どこに使おう。


※8月21日自宅から見た満月
ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_)m 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする