新潟県妙高市の「HANA・はな・花」

新潟県妙高市は自然がいっぱい。四季折々に咲き誇る花情報&我が家の花情報、そして四季の妙高山をお届けします。

明日から師走

2009-11-30 22:51:08 | 
松山貯水池にて7

おーっ
インフルエンザに襲われ
気がつけば11月も今日で終わりです。

すっかり早朝散歩から遠ざかってしまい
しばらく松山の写真に頼ってしまっている始末。残念です…。
でも、今日の気分は、この空の感じ!

来たーとびっくりした流行りものも発症せず
朝のうちぐずついていた気分も夕方には、スッキリ
バタバタの師走に向けてスパート!です。


※写真:11月22日撮影 こちらで元気回復!
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←ランキング参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m
人気blogランキング←こちらのランキングにも参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シクラメン2009

2009-11-29 14:45:44 | 庭の花
あいかわらず
外を出歩くことができなくて
ウズウズする休日。

窓辺に飾ってある花
今年は例年になく、スムーズに夏越し
そして、芽出しに成功したシクラメンです。

今年の1番花が咲きました。
ちょっと小ぶりですが、きれいです。
インフルエンザの症状が出てこない…明日から通常業務です。


にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←ランキング参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m
人気blogランキング←こちらのランキングにも参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わきあがる!

2009-11-28 16:44:57 | Weblog
松山貯水池にて6

昨夜からお昼まで
ぐっすりと眠らせていただきました
昼過ぎまで頭はボーッとしてましたが…

熱もなく
だんだんと力が湧きあがって来ました
朝の蒸気のように

どうも新型ではなかったようです
ただ、安心はできません。
調子のよいうちに、残った仕事を…。


※写真:11月22日撮影
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←ランキング参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m
人気blogランキング←こちらのランキングにも参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来たー!かな?

2009-11-27 22:32:18 | Weblog

ついに
このときが来た
クリスマス…ではありません。

先日から我が家をにぎわせている
新型インフルエンザ。
体調が悪くなって早退。さっき起きたばかり。

頭はボーッとしてますが
熱がありません。
んーっ。違う病気?朝までもうひと眠りします。


※写真:24日撮影(中川)
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←ランキング参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m
人気blogランキング←こちらのランキングにも参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なにを見てるの

2009-11-26 23:37:38 | 動物
松山貯水池にて5

ため池を一周し終わるころ
目の前に2羽の小鳥がやってきました。
柵の上にとまったり、歩道を歩いたり、そのうち水際へ

そーっと
柵の下からのぞいてみると
1羽が何か遠くの方を見つめていました

何を見ていたんでしょうかね?
しばらく、じっとしてました。
もしかして、撮ってるのを気づかれ、ポーズをとってた!?


※写真:11月22日撮影
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←ランキング参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m
人気blogランキング←こちらのランキングにも参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本物

2009-11-25 23:41:20 | Weblog
松山貯水池にて4

空に輝く太陽
でも、どことなく夏とは違う
ギラギラ灼熱…ではない。冷たい太陽。

昨晩、我が家に訪れた
流行。本物でした。
おろおろです。

しばらく
私も保菌者として
おとなしくしていなければなりません


※写真:11月22日撮影
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←ランキング参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m
人気blogランキング←こちらのランキングにも参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流行

2009-11-24 23:57:29 | 妙高山
松山貯水池にて3

澄み切った空気
清らかな水
どっしりと構える妙高連山

いつ見ても
どんなときでも
すばらしい…と言いたいところですが、今はそんな気分では…

どうも
我が家に流行りものがやってきたようです。
お~~~~~


※写真:11月22日撮影
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←ランキング参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m
人気blogランキング←こちらのランキングにも参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛翔

2009-11-23 21:03:08 | 動物
松山貯水池にて2

バサ バサ バサッ!
池から数羽のカモが飛び立った
まてー

カメラで追うも
動いているものはなかなかつかまらない。
カモはどんどん遠くへ

大毛無山の方向から南葉山へUターンしてきた
最後のチャンス!
なんとかとらえた1枚です


※写真:11月22日撮影(トリミング)
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←ランキング参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m
人気blogランキング←こちらのランキングにも参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙高山

2009-11-22 17:39:54 | 妙高山
松山貯水池にて1

今朝は、すっきりしたよい天気。久々に、朝の散歩です。
場所は、近所の松山貯水池。
きれいな妙高山を見ることができました。

本当は、いもり池とか大洞原とか、白くなった木々を収めに
ぐるっと回ってきたかった…。
でも、路面が凍結…してるかもという心配もあり

タイヤを交換してなくて行けませんでした。
明日からは大丈夫です。ばっちり交換しました。
でも、山へ行けなかったおかげで貯水池では、いろんなものに逢えました。(つづく)


※「SL-C57!」
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←ランキング参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m
人気blogランキング←こちらのランキングにも参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おまけ2

2009-11-21 23:54:47 | 信越本線
SLを待っていた時
通り過ぎた電車のうちの1つ。
妙高号。

間もなくSLがやってくる
と集まってきた人の中に現れた妙高号。
この時、すでにSLの出発時間を過ぎていました。

でも、
目の前を通るとどうしても撮りたくなる。
そんな人がこの中にもたくさん写ってました。


※予定通りならすでに通り過ぎていた「SL-C57!」
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←ランキング参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m
人気blogランキング←こちらのランキングにも参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする