新潟県妙高市の「HANA・はな・花」

新潟県妙高市は自然がいっぱい。四季折々に咲き誇る花情報&我が家の花情報、そして四季の妙高山をお届けします。

仙人池で二

2014-10-31 23:51:05 | 紅葉

蔵出し再び。
仙人池での眺め。
きりっとした感じの風景。

風がなく、
空の青、紅葉する木々が
鮮やかに湖面に映っていました。

そして、
空の青に影で姿を見せているもみじ。
これが、よりきりっと感を出してくれていました。 


※10月19日笹ヶ峰
ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_ _)m 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の桜の木

2014-10-30 23:32:38 | 紅葉

昨日の夜です。
送別会の帰り道。
ちょうどカメラを持ってましたので・・。

おまけに、三脚も。
雲の間から星も見えかくれ・・。
ならばと写真を撮りながら家へと帰りました。

ここは、新井小学校前。
桜の木も紅葉と落葉が同時に進んでいます。
はてさて、真っ赤になるまで葉っぱが残っているのかな。 


ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_ _)m 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙人池で一

2014-10-29 01:35:30 | 紅葉

ちょっと時間は遡ります。
10月19日に見た仙人池の風景です。
今は、全く葉がないと思いますが・・。

もみじの枝と奥に見える紅葉。
もみじの葉っぱは、赤と黄色のまだら模様。
奥のブナは赤茶色。

2つが重なり、
太陽の光も手伝って、
何ともいえない雰囲気を作っていました。


※10月19日笹ヶ峰
ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_ _)m 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の品揃え

2014-10-28 01:34:13 | 紅葉

青い空。
妙高連山。
赤や黄色に染まる木々。

窓の片隅に広がる風景。
ほんの少し角度を変えてみるだけで、
贅沢な風景に早変わり。

天気も良く、
この時期にしては上出来の土曜日(25日)でしたが、
今日明日は気温が下がりそうです。 


※10月25日 新井総合コミュニティセンターより
ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_ _)m 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉進行中

2014-10-27 10:55:03 | 紅葉

妙高の紅葉。
どんどん進行しています。
場所によっては、落ち葉満載。

巡回する時間もなく、
通りすがったところで撮ることが多い今秋。
徐々に広がる様子を追えません。

きれいだな。
そう思って近づいて見てもこんな様子。
今も雨がいい音をあげて降っています。紅葉は、大丈夫かな。


※10月25日 妙高ふれあいパーク
ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_ _)m 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉指定席

2014-10-26 07:17:16 | 紅葉

ただいま人気の席でございます。
指定席の数は5席。
窓際のとても日当たりの良い席です。

いまなら!
窓の向こうに色鮮やかな紅葉が楽しめます。
さらに特典も!

施設内では、はり絵作家岡田清和さんの作品展、
妙高市美術展、ジュニア展、北国街道展、森蘭齊展と美術展巡りがついてきます。
新井総合コミュニティセンター2階へお早めにどうぞ。11月3日までです。


ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_ _)m 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤に染まる

2014-10-25 00:40:13 | 紅葉

さくら。
花咲く頃は、
ピンクに染まる。

さくら。
秋風吹く頃は、
赤に染まる。

さくら。
アカツメクサに見つめられて・・
真っ赤に染まる。


※妙高高原スポーツ公園
ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_ _)m 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄葉鮮やか

2014-10-24 02:19:17 | 紅葉

ひこさの滝からの帰り。
上ってきた道を戻ったのですが、
途中にあったブナです。

太陽の光を浴びて、
黄色い葉っぱが一段と鮮やかに、
輝いていました。

あれから5日。
2日ほど雨の日もありました。
山の木々はどうなったのでしょうか。


※10月19日ヒコサの滝遊歩道
ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_ _)m 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひこさの滝

2014-10-23 00:41:08 | 妙高散歩

ひさこ?
いえいえ、ひ・こ・さ。
ヒコサの滝です。

うっかり聞くとテツコノヘヤにも・・
・・そこまで聞き違えはないと思いますが(汗)
19日の目的地。展望位置からは崖の下の方に見える滝です。

この上の方向に
きれいな紅葉があるんですが、木の枝がじゃまして一緒に撮れない。
初めて訪れた場所、天候に恵まれ。めでたし!でした。


※10月19日ヒコサの滝
ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_ _)m 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彩り鮮やか

2014-10-22 04:28:12 | 紅葉

ちょっと急な斜面。
ここを昇っていくと目的地はもうすぐ。
そう言われると気合も入ります。

もくもくと歩く人々。
そんな様子を下から見上げると、
彩り鮮やかな木々。

太陽の光に照らされて、
オレンジ、黄色、黄緑、そして黒い影。
カラー版影絵?みたいでした。


※10月19日笹ヶ峰ヒコサの滝遊歩道
ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_ _)m 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする