goo blog サービス終了のお知らせ 

新潟県妙高市の「HANA・はな・花」

新潟県妙高市は自然がいっぱい。四季折々に咲き誇る花情報&我が家の花情報、そして四季の妙高山をお届けします。

夏の大三角

2013-07-11 23:26:44 | 

正確には夏の大三角形。
デネブ、ベガ、アルタイルが描く夏の夜空の三角形。
七夕の織り姫さまと彦星ですね。

今は、9時ころ真上にあります。
これは、さっき撮ってきたものです。
昨日の「いいかもう」の試験撮影その2です。

写ります。今まで写らなかったところまで!
よく見ないとわかりませんが、真ん中辺に天の川もうっすら!
次は、もっと空の近くで。


※新井総合公園
ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_)m 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいかもう

2013-07-10 22:43:10 | Weblog

いいかもう。
もう、いいか~というあきらめの意味ではありません。
良いかも!の発見のいいかもう。

何が。
写ってるもの?
それは太陽電池で光る庭の飾り。これではありません。

あとは真っ暗で・・・。
確かに見えません。でも・・見えてます!
良いかも!の実態は、こんど試して実証してみます。この写真は、お試し!


ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_)m 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼の気分を

2013-07-09 21:45:29 | 妙高散歩

あっつい・・
各所で真夏日記録。
妙高も仲間入り。 

今夜も快晴!と意気込んだものの。
今の空は曇り空。
あららです。

夜なのに暑い。
気分だけでも涼しさをということで、樽本ショウブ園のショウブ。
去年、妙高小の児童が手伝って植えてくれたショウブが間もなく満開になります。


※7月5日樽本。樽本温泉横のかがやき菖蒲園
ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_)m 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日おくれ

2013-07-08 22:51:52 | 

今夜は晴天。
一日遅れの七夕だと思って空を見た。
天の川がきれいに見える。

今夜は晴天。
きれいに写らないと思うけどカメラを構えた。
しばらく数を数えて待った。

今夜は晴天。
雲のない空。真ん中にもやっとしたものが写ってる。
それは雲ではなく、天の川。


※新井総合公園にて
ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_)m 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7日の7時

2013-07-07 19:13:48 | 

平成25年7月7日午後7時。
現在の東の空は、こんな感じです。
雲が切れてきました。

今夜は七夕。
これは、もしかしてー。
ちょっと期待がもてる雰囲気になってきました。

今夜は、出動準備を整えて、
夕飯を食べることにしたいと思っています。
天の川みれるでしょうか


ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_)m 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狙い定めて

2013-07-06 22:28:24 | 

ホタルの光。
スーーー、ッ?ウーー・・・。
ちょっとだけ迂回して光の中へ。

目標とするところ。
やらなきゃいけないこと。
光って見えてるところを目指している。

でも、スーッとまっすぐにいくことって、そうないですね。
何度も迂回して、ときには引き返して・・、迷って道が分からなくなって・・
でも最後は光につけばいいと思う・・・なんて先日撮ったホタルをみて思いました。


※7月2日撮影
ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_)m 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また来よう

2013-07-05 22:33:18 | ある日の妙高

黒沢湿原その5。ラストです。
黒沢ヒュッテが見えるところまで行き、
考えに考えて・・今日は、ここでお開き・・と高谷池へ向かうことはあきらめました。

その帰り道。花咲く一本道。
木道の両側に咲くチングルマ、ワタスゲ、ここには写ってないけどハクサンコザクラ
そして、花がまだ咲いていないコバイケソウ。

「また来よう」
思わず言葉にしたくなる・・
そんな眺めを楽しみながら黒沢湿原を後にしました。


※ある日の妙高「7月1日の黒沢湿原」完。
※振り返りはこちら→その1その2その3その4
ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_)m

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由来は梅似

2013-07-04 21:34:41 | ある日の妙高

黒沢湿原その4です。
昨日は、ミズバショウ。春の花でした。
今日は、コバイケソウ。夏の花です。

漢字で書くと・・
小梅草。見たこともない字が1字入っています。
読めませんね。

4文字の中に梅という字が見えます。 
花が梅に似ていて、葉が蘭(ケイラン)に似ているとネットに出てます
こちらの花は、これからが見ごろのようです。明日は、黒沢湿原ラスト。


※7月1日黒沢湿原
ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_)m 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空と雲と花

2013-07-03 22:42:39 | ある日の妙高

黒沢湿原その3です。
ここは、いつも生活している所より、空が近いし青い
そして雲も近い。

おまけに、
雪解けが遅く、夏と春の季節も近い。
だからこの時期でも、この花を見ることができる。

ミズバショウ。
雪が残る山肌から流れる雪解け水に
空と雲と花が1つになりました。


※7月1日黒沢湿原にて
ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_)m 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あのはなは

2013-07-02 22:44:17 | ある日の妙高

黒沢湿原その2です。
今日は、コレ。花の名前は、チングルマ。
かわった名前ですね。

昨年、ここを訪れたときにもあっているんですが・・
そう、こちらの中段左の写真(←2012.8.4へリンク)にある毛のようなもの。
この花がその前の姿。

小さくて、
とてもかわいい花。
今、歩道の脇に群生しています。 


※7月1日黒沢湿原にて
ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_)m 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする