中日新聞「今日の運勢」
「善言を聞いても、感動が無ければ、馬の耳に念仏」
「運勢」というより、格言で 気づきを与えてくれる。
明日「朝起会」で演談。原稿書きに四苦八苦。
いくら善いことを語っても、受け止める人は さまざまだ。
「感動を与えなければ、馬の耳に念仏」とは、耳が痛い。
中日新聞連載の五木寛之『親鸞』。まさに親鸞の法話も
武士や山伏には「自分の存在を脅かすもの」として、
排除すべきものとなる。
明日10/7は「(社)実践倫理宏氏正会」の『継踵
(けいしょう)の日』。昭和47年の今日(10/6)、
先代会長が亡くなられ、翌7日が、現2代目会長に
引き継がれた日というわけ。
先代会長は、広島で被爆し、不自由な体で、日本人の
心の復興を説くため、リヤカーに ガリ版摺りの
自著の本を乗せて、広島から金沢へと売り歩いたという。
えらぶるところも無く、どこにでもいるような“好々爺”で、
誰からも慕われたそうな。
そして、会員100万人を要する「朝起会」を立ち上げた。
それでも、ネット社会の今、インターネット上での
「朝起会」に対する誹謗中傷はすごいものだ。人として
生きる 当たり前のことを言っているのだが、傍目には
「狂信的、カルト教団」に映るらしい。
当たり前のことが、当たり前に通らなくなった時代に
こそ恐怖を感じる。その一方、古参会員は古参会員で、
そんな世の批判には「馬耳東風」。ひたすら倫理の道に
まい進している。
「善言を聞いても、感動が無ければ、馬の耳に念仏」
「運勢」というより、格言で 気づきを与えてくれる。
明日「朝起会」で演談。原稿書きに四苦八苦。
いくら善いことを語っても、受け止める人は さまざまだ。
「感動を与えなければ、馬の耳に念仏」とは、耳が痛い。
中日新聞連載の五木寛之『親鸞』。まさに親鸞の法話も
武士や山伏には「自分の存在を脅かすもの」として、
排除すべきものとなる。
明日10/7は「(社)実践倫理宏氏正会」の『継踵
(けいしょう)の日』。昭和47年の今日(10/6)、
先代会長が亡くなられ、翌7日が、現2代目会長に
引き継がれた日というわけ。
先代会長は、広島で被爆し、不自由な体で、日本人の
心の復興を説くため、リヤカーに ガリ版摺りの
自著の本を乗せて、広島から金沢へと売り歩いたという。
えらぶるところも無く、どこにでもいるような“好々爺”で、
誰からも慕われたそうな。
そして、会員100万人を要する「朝起会」を立ち上げた。
それでも、ネット社会の今、インターネット上での
「朝起会」に対する誹謗中傷はすごいものだ。人として
生きる 当たり前のことを言っているのだが、傍目には
「狂信的、カルト教団」に映るらしい。
当たり前のことが、当たり前に通らなくなった時代に
こそ恐怖を感じる。その一方、古参会員は古参会員で、
そんな世の批判には「馬耳東風」。ひたすら倫理の道に
まい進している。