ちょっとメッシュの大きい話では、2ケタになっているなぁ。
ピンポン 郵便で~す、と。ここに印鑑かサインを下さい、と届いたのが 【最終通告】賞金割当通知 未払い賞金額 :1億5、750万円以上
書類の返送先は CANADA となっていた。
送金手数料2、000円を郵便為替にて同封してください。とある。
こんなものを ¥1200も掛けて送って来るのかと思ったら 見間違いで \12.00で北京の受付だった。
いっつも思うのだけれど、手数料は賞金と相殺してくれていいんですけど、と返送したい衝動にかられます。
こうなると、わかんねぇ!と叫びたい。
このメッセージが出るときもあれば、真っ黒画面で固まってる時もある。
強制リセットで再起動中。
Warning! System was crashed by over-clocking,the host clock is temporarily set to default HW frequency.
このメッセージが出るときもあれば、真っ黒画面で固まってる時もある。
強制リセットで再起動中。
Warning! System was crashed by over-clocking,the host clock is temporarily set to default HW frequency.
昨日はボッツのホームランでしたが、今日は東京ドームのホームランで負けですな。
久が2本ホームランだから、しょうがなかべ。
しかし、これが札幌ドームなら入っていません、と言ったって、打った本人が、信じられない顔でダイヤモンド一周は悔しいです。
久が2本ホームランだから、しょうがなかべ。
しかし、これが札幌ドームなら入っていません、と言ったって、打った本人が、信じられない顔でダイヤモンド一周は悔しいです。
今日はグリンのマウンドでのイライラがない試合運びでした。
ボッツが見えるようになって、東京ドームでの2本目が出ましたねぇ。
ベンチでもニコニコでしたね。
ボッツが見えるようになって、東京ドームでの2本目が出ましたねぇ。
ベンチでもニコニコでしたね。
日ハムはソフトバンク戦でスウィーニーが完投完封。
五輪Japanは稲葉のホームランで勝ち。
活躍の一日でした。
五輪Japanは稲葉のホームランで勝ち。
活躍の一日でした。
我が家のサブマシンのDVD/CD-RWドライブがガチャンコ ガチャンコとやかましい。
いつ買ったんだったか忘れてしまったが、ショップ組み立てで安かったが、そろそろ寿命かも知れない。
サブとは言っても未だ有線LANの我が家では活躍中なのだ。
ITマゾをしている暇はない。。。。。。。。。。。。。。。。
いつ買ったんだったか忘れてしまったが、ショップ組み立てで安かったが、そろそろ寿命かも知れない。
サブとは言っても未だ有線LANの我が家では活躍中なのだ。
ITマゾをしている暇はない。。。。。。。。。。。。。。。。
楽天の西武戦では、セギノールの二本のホームランが効いているなぁー。
ボッツボツでは苦しいんでないかい。
ボッツボツでは苦しいんでないかい。
にわかは、野球の見方がわかりません。
負けが混んで来ると面白さがわからないのです。
もうそろそろ結果や如何に、と覗いてみたら、ありゃ。
延長で、マイケルも打たれて、というYahoo!中継でした。
ガンちゃんが言っていたけれど、「今日は勝つぞ。ということが感じられない。今日も試合だ、勝つのかな、負けるのかな、と試合に臨んでいるのか?」とホント、うまくいかない時は、何やってもダメなんだよ。
そう言っている感じです。
しかし、北見の☆山ちゃんがヒーローインタビューをしていました。
仕事だから、、、
負けが混んで来ると面白さがわからないのです。
もうそろそろ結果や如何に、と覗いてみたら、ありゃ。
延長で、マイケルも打たれて、というYahoo!中継でした。
ガンちゃんが言っていたけれど、「今日は勝つぞ。ということが感じられない。今日も試合だ、勝つのかな、負けるのかな、と試合に臨んでいるのか?」とホント、うまくいかない時は、何やってもダメなんだよ。
そう言っている感じです。
しかし、北見の☆山ちゃんがヒーローインタビューをしていました。
仕事だから、、、