ロイヤルモータースとその仲間たち

車と釣、ハイキング、トライアスロン、神戸、三田の歴史や情報を発信します。 

「六甲アルプス」下見ハイキング その2

2010-11-21 23:20:28 | ハイキングおじさんの「ひとりごと」

小雨が降ってきました。 地獄谷コースのような川の中のコースは「やわい」のでスピードをあげで谷コースを脱出しました。


暑くて汗があふれる。 シャツ一枚で夏姿・・・気温は7~8度位




コースをはずれてYMCAでコーヒーを飲む。 クローズにもかかわらずコーヒーを入れていただきありがとう




地獄谷コースからシュラインコースの分岐点

  
シュラインロードは尾根コースなので谷を越えて六甲アルプスを望む



シュラインロードから裏六甲ドライブウエイを望む。
ドライブウエイを降りて駐車場まで15分

4時間のハイキングでした。

回りから見る「六甲アルプス」は「須磨アルプス」のようなイメージはありません。
昔は(昭和11年より前)木があまり無く(明治初期の六甲山は禿山だった)アルプスのようになっていたのが、その後木が繁茂したのではないか?
しかし、行った方のレポートを見たり、現在地獄谷西尾根が閉鎖されているし、六甲山の地図にもガイドブックにも「六甲アルプス」の掲載されていないのは、おそらくそうとう危険なところがあるのではないかと想像できます。

「六甲アルプス」を縦走するには熟練者と一緒に登る事と、ヘリメット、ロープを持参しようと思います。

枯葉が落ち道の見やすい、まだ雪の降らない12月上旬頃挑戦しようと考えています。

「六甲アルプス」下見ハイキング その1

2010-11-20 19:30:14 | ハイキングおじさんの「ひとりごと」
六甲アルプスを囲むように地獄谷から登りシュラインロードで下ってきました。
11月18日(木) 晴れのち曇り時々小雨 単独 
出発が遅れたのか六甲山のシーズンにしては誰とも出会わず。


前日有馬温泉に泊まり9時に友人たちと別れ「ハイキングしてきます。」と出かけたのに出発してすぐ上着とシャツをホテルのロッカーに忘れたのを思い出し11時ホテルに戻ると友人たちがコーヒを飲んでいて呆れ顔で見送る。 
結局12時に出発しました。
先日下見したところに車を駐車し六甲アルプスを一回りしてここに帰る予定です。

  
駐車場から地獄谷から六甲アルプスを望む奥



地獄谷から六甲アルプスを見ると岩肌が見えるがアルプスらしさは無い



目印のダムが見える







  
滝が多くあり川を右に左に渡る



「北区ハイキングガイド・地獄谷・逢山峡コース」より
大池駅から南へ上り東大池住宅地の信号で右折。突き当りを左にとると約100mで山伏峠。と言っても住宅地の中。右に舗装路を下ると花山からくる太い車道に出る。車道沿いに少し上り、石楠花谷の分岐をすぎると目前に阪神高速北神戸線の橋梁と地獄谷西尾根の大展望が広がる。その付近から右に入り、神港学園のグランドを右に見て進み、阪神高速道路の下をぬけ地獄谷本流に合流する。ここで少し休憩。川を渡り階段を上ると歩き易い林道となる。地獄谷西尾根の道標を過ぎ落葉の深い山道をほぼ直進する。地獄谷の流れと合流するところからスリルある沢歩きが始まる。道標やテープ等でよく確認して登ろう。地獄谷大滝は滝口を通るので滝壷へは下流から回り込まないと行けない。丸太の階段が出てくると地獄谷も終盤。しかしこの階段は疲れる。頑張って登ろう。ノースロードに出ると左にとり少し上るとシュラインロード。北(左)へ平垣路を直進すると行者堂。そこからは祠の点在する山道を下り、裏六甲ドライブウェイを横断し石鳥居をくぐると林道。右にとり、逢山峡を経由して有馬口駅へ向かう。


里親募集中!!??

2010-11-18 23:01:36 | スタッフあれこれ!!


里親募集中!


「わたし、ママとはぐれちゃったにゃ~    よろしくお願いしますにゃ!」



人なつっこい甘えん坊さん 生後2ヶ月くらい 女の子ですにゃん


寄生虫駆除済み

お問い合わせ先 090-1596-1115 和才さんまで

***お客様の依頼で掲載しました。 ロイヤルモータースにご連絡して頂いても結構です。

 担当 斎藤専務

六甲アルプスの登り口探し!!

2010-11-17 21:38:27 | ハイキングおじさんの「ひとりごと」

記念碑台の宇杉さんが昭和11年の地図を見て六甲アルププスを発見したと聞き、
踏破する下見を塩崎さんとハイおじさんで行ってみました。
裏六甲カーブ37ポイントに下りてきたレポートがあり行ってみました。



確かに道は確認できたのですがやはり登り口とは違うみたいです。



塩崎さんが地図で確認すると尾根が違う事が分かりました。
おそらく藪こきでこの道に出てきたのか?


地獄谷コースへ行きました


地獄谷入り口を入ってすぐ以前塩崎さんが気になっていた分岐点に入る


どうやらこの道が六甲アルプスの入り口らしい。


目指すダムを発見


ダムが見えてきたのでほぼ間違いなさそう。


念のため地獄谷コースを点検する


地獄谷の地図には西尾根のコースはありますが東尾根の六甲アルプスは描かれていない。



塩崎さん


ハイおじさん


めずらしい! 綺麗な薄紫のキノコ

近いうちに地獄谷を登り側面から六甲アルプスを確認したいと思います。


有馬の「塩」発見???

2010-11-15 16:30:24 | ぶらぶら お散歩


貴重なものです?・・・・・覚せい剤ではありませんよ

有馬の近くに「塩」の付く名前が多いのに気づきませんか?

名塩、塩瀬、塩田、塩尾寺、塩田八幡宮 等

チョット前(明治時代以前)まで有馬川の付近で製塩をしていました。

そのため「塩」の付いた地名や名称が多いのです。

海から離れたこんな場所でどうして製塩をしていたか? 

それが分かる古文書が今年(22年)の1月に発見されました。

その製法で作られたのが写真の「塩」です。

「有馬川の製塩法」

ー、この塩は有馬川の葦の根を刈り取る。

ー、その根をすり潰す。

ー、その汁を煮詰め空焚きにし「灰」を作る。

ー、灰に水を入れ塩を溶かしこみ灰を濾し取る。

ー、その水を煮る灰を濾し取るを2~3回繰り返す。

ー、濃い塩分になる。

ー、煮詰めた後の底に塩分が残りそれを掻き落とす。


最後に残ったのがこの「塩」です。

ややピンク色をしていますが、有馬温泉の鉄分が混じっています。

舐めた味はミネラル分が多く含まれていそうで「まろやか」で美味しかったです。

昔は有馬温泉のお湯を川に直接流していた為、山口町(西宮)では塩害が発生し有馬温泉と争議が頻発しました。(山口町史)

そのような川の葦ですからその根には現在より多くの「塩分」が含まれていたと想像できます。

現在は葦から製塩をするのは困難ですので有馬温泉の源泉で一番塩分の濃いお湯(有馬温泉には5つの源泉があり塩分の濃度が違う)を使用して製塩をしようとしています。

その「塩」を名塩町の人間国宝「谷野武信」さんしか紙を剥くことができない「名塩和紙」に包装して販売する計画があります。

(六甲山ガイドハウスの宇杉さんからお聞きした話を参考にしました)

「名塩和紙」

 西宮の特産であり、この紙がなければ国宝の修復が出来ない・・・とまで言われる名塩和紙。その伝統を守り続けている谷徳製紙所に、谷野武信さん
谷野さんは、平成14年に人間国宝となった人。正確に書くと「国重要無形文化財名塩雁皮紙製作技術保持者」。
江戸時代には『名塩千軒』とまで言われた紙漉きの里も、今では2軒だけとなった。もう一軒は、今では箔打ち紙だけの生産。すべての種類の名塩和紙を作っているのは、谷徳製紙所だけ。

(西宮商工会議所より)

レンタカーを利用される方。 無料で貸し出します

2010-11-14 16:44:50 | レンタカーだより

テーブルと椅子(6人用)、4人用もあります



クールボックス・・・・・飲み物は勿論、肉や魚も(ビニール袋に入れて下さい)ばっちり!!



天体望遠鏡・・・・・お月様の「えくぼ」までばっちり見えますよ



双眼鏡・・・・・バードウオッチング最高~



テント(大人2人、子供2人)

      
コッフェルとレジャーシート


プール・・・・・子供も大人も一緒に入って遊べる


総てのレンタカーに無料で貸し出しできます




ニヤピン賞をとりました

2010-11-13 19:17:52 | ハイキングおじさんの「ひとりごと」


県西宮シニアゴルフ大会が11月12日(金)東条ゴルフ倶楽部であり、106名参加しダブルペリア方式で行われ,私たちの学年(S40年卒)が団体優勝しました。

そしてハイおじさんはインの16番(パー3)154ヤードでニヤピン賞(一番ホールに近い賞)を獲得しました。

フォローの風が吹き打ち下ろし「145ヤードの感覚で打って下さい。」とキャディーさんのアドバイスがあり以前のクラブなら6番で打つところ新しいクラブは飛ぶので7番で打ちました。

その前にS君のボールがグリーンの真ん中に落ちピン方向に下ってきたので同じところを狙いました。

狙ってもなかなか思うようにならないのゴルフですが、理想どおり真ん中に落ちてピン方向にボールがころがり

ピンまで1m50cmのところで止まりましした。

後続の組も超える事ができず、



「ニアピン賞」をゲットーしました

日本全国20000km清掃

2010-11-11 15:27:24 | スタッフあれこれ!!

日本中古自動車販売協会主催の日本全国20000km清掃の一環として会員各社の道路、両サイド500mづつ約2kmを清掃しました。



10月19日(火)に全国一斉に行う予定でしたが、当社は都合が悪く11月9日(火)に行いました。
ところが落ち葉の季節で当社の前の落ち葉を清掃したのですが、量が多く法人用ゴミ袋(有料)に3つ、大変でした。・・・・道路を掃除する時はゴミ袋を無料にして欲しい・・・・・
その他はゴミだけ拾いました。
相変わらずほとんどが「たばこの吸殻です。」火事の元ですし、マナーを守ってほしいものです

珠洲トライアスロン大会認定書

2010-11-10 21:16:13 | ハイキングおじさんの「ひとりごと」
このチーム名(200歳)で他チームがバイク走者からラン走者にバトンタッチする時「200歳チーム先に行ったか?」と気にし

珠洲トライアスロン大会認定書が11月に届きました。

トライアスロンチーム200歳は23チーム中8位でした。
去年よりタイムが悪かったですが順位は上がりました。

来年はトライアスロンチーム203歳で出場する予定です。

ながらチームメイト聞いています。

負けたら「はずかしい!」と思うのか? ビックリするほど意識しています。

他チームも女性混成チームや身体障害者が入ったりして、すばらしいチームが多く参加しています。

来年は8位より上を目指して今からトレーニングをしようと思いますので

皆さんの応援よろしくお願いします