夫は夢の実現に向かって行動を続けている。
「今度は、何を?」は、実現したときに本人に報告してもらう事として、とにかく夫は「不思議な事を言い、行動を起こし、それが結果的に良い」となるので、その好奇心、行動力は際限無く続いているのだ。
結果オーライだから、いつも守りに入った考えしかもてない私は、事前にやきもき、ハラハラさせられても言葉を呑んでしまう。
不思議・・・というのは、あまりに、純で、ストレートで、
「普通、この年齢になった人は、こんな表現はしないよ・・ね。こんな行動はなかなかできないよ・・・ね」
ということが多すぎるのだ。
でも、人間ストレートで分かりやすい人ほど、人から愛されるのかもしれない。
こんな夫を、
「それでいいのよ」
「sakuraiさんらしくていいじゃない」
「sakuraiさんじゃなければ言えない事だから」
と、皆さんが仰って下さる。(私とは全く真逆で擁護派意見に思えるのだ・・・)
そんな皆さんに勇気付けられ、ますます夫は元気になる。
出会ったころ、夫は50歳になっていた。その彼が、
『俺って、まだまだ眠っている才能があるような気がするんだ。何が出来るか、これからの人生楽しみだなぁ』と言った。
自分のこと、こんな風に言うなんて・・・。不思議な人。まるで少年みたい・・・。
でも、人間誰でもいろんな才能を持っている。それを開花させる機会を得られるかどうかが人生なのかな・・・。
そんなことを考えたものだ。
ずっとずっとたたかいの日々だった夫の人生には、いつも新しい出会いが生まれ、その人たちがまた夫を応援して下さる。
出会いは広がれば広がるほど、ジャンルも広がる。
今回もまさにその典型のようなチャンス。
上手くいきますように。
でも、上手くいったら益々自信を持って、また、次の夢の実現を目指して走り続けるんだろうな・・・。
やっと得られた真の自由。
「思うように生きて欲しい」と願いながら、それでも、そんな夫の性格だから「失敗」も多い。
私は、その両方を見ながら、いままでと変らずハラハラ、ドキドキの生活が続くのだろう・・・。
「今度は、何を?」は、実現したときに本人に報告してもらう事として、とにかく夫は「不思議な事を言い、行動を起こし、それが結果的に良い」となるので、その好奇心、行動力は際限無く続いているのだ。
結果オーライだから、いつも守りに入った考えしかもてない私は、事前にやきもき、ハラハラさせられても言葉を呑んでしまう。
不思議・・・というのは、あまりに、純で、ストレートで、
「普通、この年齢になった人は、こんな表現はしないよ・・ね。こんな行動はなかなかできないよ・・・ね」
ということが多すぎるのだ。
でも、人間ストレートで分かりやすい人ほど、人から愛されるのかもしれない。
こんな夫を、
「それでいいのよ」
「sakuraiさんらしくていいじゃない」
「sakuraiさんじゃなければ言えない事だから」
と、皆さんが仰って下さる。(私とは全く真逆で擁護派意見に思えるのだ・・・)
そんな皆さんに勇気付けられ、ますます夫は元気になる。
出会ったころ、夫は50歳になっていた。その彼が、
『俺って、まだまだ眠っている才能があるような気がするんだ。何が出来るか、これからの人生楽しみだなぁ』と言った。
自分のこと、こんな風に言うなんて・・・。不思議な人。まるで少年みたい・・・。
でも、人間誰でもいろんな才能を持っている。それを開花させる機会を得られるかどうかが人生なのかな・・・。
そんなことを考えたものだ。
ずっとずっとたたかいの日々だった夫の人生には、いつも新しい出会いが生まれ、その人たちがまた夫を応援して下さる。
出会いは広がれば広がるほど、ジャンルも広がる。
今回もまさにその典型のようなチャンス。
上手くいきますように。
でも、上手くいったら益々自信を持って、また、次の夢の実現を目指して走り続けるんだろうな・・・。
やっと得られた真の自由。
「思うように生きて欲しい」と願いながら、それでも、そんな夫の性格だから「失敗」も多い。
私は、その両方を見ながら、いままでと変らずハラハラ、ドキドキの生活が続くのだろう・・・。