goo blog サービス終了のお知らせ 

太陽光発電

2015年12月28日 | 節電
今朝の投稿について
HONDA ソーラー?のコメントがありました
隣のアパート(HM系)の屋根です
霜が降りると発電量は??と思ったものですから撮ってみました


HONDAのソーラーは今も有るのかな?
撤退したのかも?


我が家の直ぐ傍のHMで一角にも設置されてます
デモ用かも??
以前は、ここにも看板が立ってたんだが・・・






この同型が4列あります








ここで、どのくらいの発電量でしょうか?


別件ですが
ここの漫画が面白いです

http://www.solar-partners.jp/

http://www.solar-partners.jp/lp-manga-osusume.html?utm_source=facebook&utm_medium=display&utm_campaign=%E3%83%AA%E3%83%9E%E3%82%B1_%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6%E3%81%AE%E8%A8%AA%E5%95%8F_DNF






灯油安

2015年02月07日 | 節電
きょうも無事に暮れました
きょうは鼓ヶ浦で仕事だったので
帰りにF1マーに寄って灯油を買った
値下りしてました





日めくり投稿を忘れてるみたいですねえ
いつからだろう?










GS

2015年01月13日 | 節電
世界的に原油の安値が報道されてますが
その割に日本では値が下がらないとか、、、
税金高など色々とあるのでしょう

日曜日にガソリン給油したとき
メール会員 128/ℓだったのに月曜日には!

 もっともアクティで遠出も少ないので
 悩むほどでもないのですが、、、

きょう灯油を買いに行った
 少し安くなったのか?



安~いことは良いことだっ・・・と言っていいのか?




コタツ

2014年12月11日 | 節電
我が家では「コタツ」は使いませんが・・・

イオンのFB
https://www.facebook.com/aeonretail から


こんにちは…テンちゃんです…ブルブル((((。` ´。))))
外は風がとっても冷た~~いっ!!!!!

寒い日はやっぱりおうちで【コタツ】っ★
テンちゃんちのコタツは、あったか~く過ごすためにママがひと工夫しているよ♪

ポイントはね……【段ボール】なのだっ☆彡

段ボールをコタツ板よりも、ひとまわり小さくカットしてネ。コタツ板とお布団のあいだに入れると、コタツ板に熱が奪われにくくなって、効率よく温めることができるんだって~!電気代の節約にもなるね~★
(※段ボールとコタツ板がすべらない様に注意っ!!すべるときはテープなどで固定してね!)

う~ん、ぬくぬく♪♪♪
もう出られないよ~……スヤァ(。` ´。)zzz






給油

2014年11月30日 | 節電
きょうは車のガソリンと
ストーブの灯油を入れた
安さで行くので二ヶ所に走った(近いのだけど)







11月も無事に過ごせました
皆様がたどうも有り難うございました
明日から12月です
冬本番ご自愛のほど、、、。






値段

2012年06月26日 | 節電
消費税の問題も動き出し
またまた駆け込みだの何だのと
踊らされることでしょうねえ

きょうは値段で、、、


今朝のテレビで放送されてましたが


私はLEDで使ってるのは
ビデオ撮影用のライトと
ポケットライトだけです
部屋の照明は使ってないです
白熱電球は数ヶ所ありますのが
電球が切れたのから
電球型の蛍光灯に切り替えております
LEDは値段が高いのと寿命が長すぎるのと
まだまだ、これから改良型が出るだろう???
蛍光灯も白熱電球に比べれば節電になります


さて、こちらは少し安くなりました


こちらはちょっと、、、


この時季のみかんは省エネからみて・・・
珍しさから売れるのでしょうねえ


中村さん 売り切れで~す

こちらの店にははありま~す


こんな値段で出来るのやなあ




きょうの朝日新聞夕刊だったかの記事です



これはこれで良い事ですが
個人で設置する太陽光発電なども含めて
買い上げた費用を設置してない消費者が負担する
制度はどうも・・・・
まあ、ごまめの歯ぎしり負け犬の遠吠え か・・・

きょうは日付も替わったし、これで寝ま~す



工事中

2011年11月27日 | 節電
国道一号線から
朝明川堤防を通って国道23号線に走った
朝明大橋上流側の堤防が工事中だった
直線で50メートル程ですし車も少なく
信号は無くてもよさそうですが、、、

中部電力川越火力発電所があります
1号機だけ モクノク 発電中でしょうか?
この冬も節電に心がけましょう
発電所直近での仕事で帰路も通ったら
また信号で止まった





2011年08月10日 | 節電
きょうも暑かったですが
皆さま平気ですかあ~、平気じゃないよなあ

新聞に依ると


中電の でんき予報はこちらでご覧ください
http://denki-yoho.chuden.jp/index.html

皆さん節電効果は上がってますか?
我が家はきのう検針日でしたが
先月より少なかったので
暑い、暑い、と言ってる分の結果かも?


熱中症対策で
水分補給が叫ばれてます
併せて塩分も摂るということで
関連商品がヒットしてるようですねえ


きょう、こんなん買ってみました


イオンでは見当たらんかったが
ミルキーにも塩味が出てるようです
ミルキーはママの味
塩ミルキーは??の味?


元気だった太陽は西に行き
今ごろは何処を照らしてるのだろう?

きょうの三丁目の夕日です
18;32


18:34
お月さまは南の真上です


18:36 日没です


明日も晴れるでしょうか
明日からお休みの所も多いのかな?
娘ー2がFitで戻ってくるので
車のペダルをよ~く見てみようと・・・
娘ー1は脱出し旅行中です



あす木曜日は可燃物ゴミの日なので
深夜12時ごろ点検に行った
我が家を含めて三個だけでした





太陽熱発電の日

2011年08月06日 | 節電
きょうは
太陽熱発電の日と言う記念日だそうです


お隣を覗いてみました
  (建設当時から度々の登場ですが)















安心・安全 が普及すると嬉しいですねえ


ホンダが挑む CIGS太陽電池
  ゼロから1を生む
興味のある人は是非ともご覧くださいませ
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20110328/106223/




一方、こんなことも、、、

朝日新聞から






こんな新聞広告も出てます





みどりのカーテン

2011年05月19日 | 節電
きょうも、あれこれあって
無事に過ごすことができました

深夜作業になりましたが
みどりのカーテンの植え付けをした
ホームセンターに行ったらゴーヤは
きょうは広告だったので売り切れました
ならばと、アサガオを買ってきた


さあ、節電所に貢献しましょう

深夜のお月さま



きょうは 19日 シュークリームの日です



テレビ画面から
相撲で珍しい技があったとか