goo blog サービス終了のお知らせ 

夏ありました

2011年08月04日 | 

夏は終わったかと言ったばかりですが
10時ごろには

太陽の勝ちい!
風の力を借りたのか雲が片寄り
青空が拡がってきました

鈴鹿市大池三丁目の交差点から
東西南北の雲を見てみると
















本日は木曜日 HM は休みです







29日

2011年07月29日 | 
福の日
皆さあん、良いことありましたかあ~
私は相変わらずで特別の福は感じてません
元気で無事に過ごせた事に感謝です

29の日にちなんだ買い物は


ピクニックの日でこれ一個です


紅い夕日に久しぶりで逢えました

雲が多かったが・・・
平田野中学校も照らされてるでしょう



WONDER gooで
1050円のジャンクミニコンポを買った
ラジオでBGMができればOKなのです
選局がデジタルで使い易いので買い

デジカメ パナシ動画です


パナシは撮りっぱなしで無編集の意味です
センターの△か右下の YouTubeを
クリックすれば再生です






クールビズ

2011年07月26日 | 
きょうは、降ったり、照ったり、曇ったり

三丁目の交差点で南から北方向に
車上から我が家を見る



住吉町の田んぼ

左が78.30 SUZUKAFM 右がワンダーグー



出穂です
今年の作柄予想は?




18:00

夕焼けが見えないかも? と思って
陽のある内にカメラヲ向ける


昼行灯にカラス






18:30










夜、11時になると閉店するので
こんなところで、、、



我が左の細腕


カメラシャッターを押すために力が入ってる



梅雨明け三日

2011年07月09日 | 


梅雨明け三日
青い空に白い雲はキレイだが暑いです



アサガオもゴーヤも えら~ zzz



遠くから見て おっ!セミかあ と思ったら違ってた
まだ一番ゼミの声は聴いてないなあ
セミの世界に梅雨明けは伝わっただろか?


室内のマザーリーフは極小の葉っぱが出てきた






2011年07月05日 | 
きょうは、もう夏のような雲でした




大池一丁目交差点


大池三丁目交差点


住吉三丁目交差点


奈良池





久しぶりのお月様です
夕方 7:20ごろ 夕焼けの中に初月が


ご無沙汰でした
きょうは五日です 
今月は新暦と旧暦が丁度一ヶ月違いで
日付が同じなので分かりやすく良いてです









和歌山地震があった時刻で
この方向です



マザーリーフに根が出てきた


こんなもんとはいえ不思議です
一枚の葉っぱを母体として
やがて芽が出てきて
何本もの子供が育っていき
母体は子の栄養となり枯れるそうです
力強いですねえ

女(め)は弱し されど母は強し

こんな言葉を思い出します



2011年03月02日 | 
一雨ごとに春の訪れ、、、、
こんな暖かい言葉もありますが
きょうはどうでしょう?

きのうの冷たい雨も上がり
青空が領土を拡げてるが
北から吹く風はまだ冷たい
北に面したガラス窓が時折ガタガタと揺れてる

我が家の二階から外を見る

いつもの風景 南がわ

見るだけだと暖かそう

北方向は


雲の下には虹が見える
山には雨が降ってるのだろう



虹に遇えたのは?
今年初めて?二回目?


JUSCOからAEONへ 






工事中です



北風

2010年10月26日 | 
一気に冬やぜえ~
あの猛暑はどこに行ったのでしょう?
西高東低! 日本海の等圧線は阪神タイガース!
関西で木枯らし一号が吹いたり
お隣の岐阜県では雪降り、、、
こちら、我が老いの身には頻尿気味で
暖房が欲しいです


寒空を思わす雲行きでした




北風が強く店頭の旗が飛んで行きそうにパタパタパタ!
Wonder GOO 11:49


Viva Home


15:05


おっ!色が!



一気に冬型 17:19


カラス 寒いし早くねぐらに・・・



北風強い
雲の流れが速く月が飛んでるよう
22・43








朝霧

2010年10月05日 | 
きのう投稿の雲で

下から3番目が好評(?)だったので
(お一人ですがコメントあり))
その前後を・・・






きょう テレビで放送してたけど
秋の雲を?


テレビ画面から


だそうです
そう言えば、、、



けさ、国道23号線を走ってたら
えらく視界が悪い 何でか?


そしたらラジオが
今朝は霧が発生しております
熊野ではフウデンオロシだそうです
フウデンオロシは有名な朝霧です、、、


朝霧は晴れのしるしとも

カラスは何を?
朝食探しでしょうか







2010年10月04日 | 
朝は雨でした

鈴鹿インター北
椿神社のトリイか?


雨のゴルフ場
きょうの仕事場です


8時スタート 雨上がらんかなあ~

1番ホール







午後には天気回復
朝の雨は何処へ、、、











東方向 はるかに鈴鹿市街を望む
この高さだと日の出も早く
キレイに見えるだろう
ここだと視界も20キロぐらいあるのでは?



くもり

2010年09月29日 | 
寒くなりましたねえ

今朝アサシャワから出てきたら
脱衣場のカガミが曇りました
今季初めてです

室温は何度だろう?
シャワーの設定温度は43℃でした

出掛けに車の陰で
地を這うように健気に咲くアサガオを見る

朝日の影は私も長身です




キョウチクトウは
もう終わりですねえ
次のキンモクセイが待機でしょうが
まだゼンゼンその気配なしです



中央道路 賑わしい雲です






夕方 うろこ雲か ひつじ雲か
だんだん厚くなり雨の様相です
明日は雨でしょうか?
また寒さが増します

寒さよ
そんなに慌てて来なくてもいいですよ~、、、



2010年09月14日 | 
総理大臣の続投が決まったようで
こんな川柳が出てました
天高く 庶民ふところ 肥える秋
お願いしますよおお

9月14日 天高し
朝 日の出




運動会日和でした

いい色に焼けた



夕刻
きょうは車窓から


にぎやかな雲

夕焼け




9月14日
メンズバレンタインデー
何かなさいましたか?

我が家は何もないので
引っ掛け便乗やあ


コラボ流行ですねえ


チョコレートは何でも美味しい

歯磨きして寝よう!オヤスミイ~





空色

2010年07月17日 | 
空色がきれいです





ちょっとの時間で大きく変わる雲
何本も出来て消える飛行機雲
いま新たに左上に向かって飛行中



さあ着いたぞお!何処から飛んで来たのでしょう



飛び立つ飛行機 何処へ? 一路西へ


月も見てるようで


六日月です




きょうも暮れゆく、、、
日没です あすも好天気のようです


右の飛行機2機は何処へ、、、



出梅

2010年07月16日 | 
おとなり岐阜県では
大きな被害が出てますが
こちらの雨は、大降りもなく、上がりました
いよいよ出梅を感じる空模様でした

夏っぽい雲









夾竹桃も咲き始めた