goo blog サービス終了のお知らせ 

日めくり

2022年10月18日 | 今日は何の日

 2022.10.17

 


 

 

2022.10.18


 

コロナ一年前

 何と三重は白旗です!!

 

そして、きょうは

 ひと頃よりは減ったとは言えまだまだの数字です
 何かと緩和で油断大敵‼! 第8波の報道も出てます
 注意しましょう!!

 

 


10月10日

2022年10月10日 | 今日は何の日

2022.10.10

10月10日が祝日になったのは久しぶりです
以前は「体育の日」で祝日でしたが・・・

我が娘-2の誕生日です
おめでとう 何歳になったのかな?

 

10 10 で記念日が多いです
食べもの編だけでも!!


10月10日が誕生日の人 ウイキから

まだ他にも出てましたが
このブログの本文には3000文字の制限がありますので
カットさせていただきました

 

 


日めくり

2022年10月08日 | 今日は何の日

 2022.10.8

 

 

 

鼻詰まりは少しありますが元気で一日が暮れました

 

旧九月十三日 後の月(のちのつき)
10時ごろにはテッペンに昇り雲も切れました

 木星が判るかな? 左上です
色を変えてみよう

 

コロナ?数字のテレビ見んかったかな~・・・

 


十三夜

2022年10月08日 | 今日は何の日

2022.10.8 旧九月十三日

17:22ごろ 日没です

 

 

 

2022年10月8日は十三夜のお月見です。
お月見は中国から伝わった十五夜が有名ですが、日本では日本独特の風習の、
旧暦九月十三日の十三夜もまた美しい月であると重んじられていました。
十三夜は栗や豆を神棚などに供えることから、「栗名月」とか「豆名月」と呼ばれます。
十三夜の夜は晴れることが多く、「十三夜に曇り無し」と言われます。

 

奇しくも、きょうお客様から差し入れです
毎度ありがとうございます

 


日めくり

2022年10月07日 | 今日は何の日

2022.10.7

 

一挙に寒くなった
鼻がグシュグシュするので体温を・・・早寝します

 

夜8時ごろ

 旧九月十二日の月です

 昼間はず~と小雨が降ったり止んだりだったが
 夜には上がった
 明日の保育所うんどう会も天気大丈夫のようで安心です

久しぶりに、ほうれん草が値下がりしてた

 

コロナ

 鈴鹿市は+49です