ごーさんの中国放浪記in威海

ガイドブックに載っていない中国を写真で紹介します。

ワクチンパスポート

2021年03月15日 | 威海の風景

劉公島の日の出

普段は朝起きが苦手な私ですが頑張って早起きをして海辺を散歩した。

ちょうど日の出の時間帯だったためにスマホで撮影。

 

 

先週は出張で高速鉄道で4時間のところの济宁に出張に行ってきた。

駅に入るにはスマホの中の「健康通行カード」を提示する。

一般のスーパーも同じように提示しなければならない。

 

現在は日本から入国すると2週間の隔離が有りまだまだ自由に出入りはできない状態です。

しかしワクチンが出回り始めて状況が変わりそうな気配です。

 

ニュースによると中国が世界に先駆けて「ワクチンパスポート」導入する考えがあるらしい。

ワクチンを摂取すればWechatで「健康通行カード」のように「国際旅行健康証明書」

発行して海外入国過程で14日間の隔離免除となるそうです。

 

ワクチンパスポートについて欧州連合が既に検討しているようだが、

中国は抜け駆けして世界最初のワクチンパスポートを公開したようです。

 

「ワクチンパスポート」はまだ色々と議論されているようですが

早く決着がついて世界各国が自由に往来できるようになればオリンピックも成功する可能性あり、

私も日本に自由に帰れるのであれば後遺症を覚悟で摂取する予定です。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽自動車は全部電動車

2021年03月09日 | ジーニン

軽自動車販売市場

 

日本では独特な軽自動車は最近では性能も良く乗り心地もいいです。

海外でも評判がいいのですが装備によっては150万円以上します。

 

中国では日本で言う軽自動車、日産マーチクラスぐらいまでは全て電動です。

 

しかし、内装は、ハンドル、椅子、ブレーキペタルはあるのですが、

運転に必要以外のものは一切付いていない。

 

 

扇風機装備車

夏場はこの扇風機で暑さをしのぎます。

 

この電動者の利点は値段です。2万元(約35万円)で売られています。

安くて運転免許もいらないので爆発的に売れています。

 

今までは走行距離は60キロと少なかったが

最新車は、走行距離も伸びて最高速度も100キロぐらいで走ることが出来るそうだ。

街乗りには値段が安くて十分です。

 

 

街中の軽自動車は全て電気自動車だらけ!

交通規則無視でどこでも走るので危なくて近寄ることができない。

 

驚いたことに

住宅の駐車場の1台分のスペース全部に充電設置されている。

 

 

お手軽タクシー

運転席側一人、後方席二人乗り

スリルを味わいたい方にはお勧めの乗り物です。

 

 

2020年の新型車

デザインが良くなっています。

4人乗り

 

 

4人乗り

 

 

二人乗り

 

 

もうすでに電動化の流れは止まらない。

軽自動車は海外ではかろうじてススキアルトを見かけるぐらいだが、

他社の軽自動車は安全性の問題もあり輸出はなく日本専用車となっている。

海外で注目されている軽が電動化になれば世界制覇は夢ではないかと思う。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運送屋の不始末

2021年03月02日 | ジーニン

宅配業者に依頼した衣料品が入ったパッキン10ケースが到着した。

 

受け取りに行ったのだが運転手の一言・・・

 

車の荷台が火事になった!!

 

???

一瞬状況が飲み込めない。

とにかく荷台を確認することにした。

 

 

荷台は黒焦げになっていて2ケースの中身はゴミクズになっている。

 

 

 

助かったパッキンも表面が焼けている

匂いが服に付着しているので商品としては出荷できない。

 

運転手に文句を言ったら不思議な答えが帰ってきた。

「走っていると突然荷物が燃えだした」

勝手に燃えるわけ無いやろ!!!

 

 

運転手は消火の際にズボンは燃えて穴が空いている

火を全力で消し止めたので損傷は少なくて済んだんだ・・・

いかにも被害が少なくなかったのは自分のおかげと得意げに話している。

 

消火は当たり前のことで問題は出火の原因!

運転手の言う「突然燃えだした」誰が聞いても明らかにウソです。

 

おそらく自分の吸ったタバコを窓から外にポイ捨てしたのが荷台に落ちて

パッキンに燃え移ったのが原因だろう。

 

彼らは決して自分の責任は認めようとはしない。

損害を請求されるのを避けるために必死で言い訳をする。

 

その後何度も運転手と損害金で交渉しているが、

のらりくらりと言い訳をして払う気はなく結局は泣き寝入りの様相です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする