ごーさんの中国放浪記in威海

ガイドブックに載っていない中国を写真で紹介します。

仕事始め

2015年02月27日 | 中国の子供達

2週間の長い休みがやっと終わり25日から仕事が始まりました。

 

休みの間は何をしていたかと言うと・・・・・・、

実は風邪をひいてず~~と寝てたのです。

 

29度の熱から始まり熱が下がったかと思うとまた27度の微熱の繰り返し。

もしかしてインフルエンザかも知れない・・・・けど

病院では簡単な診断をするだけでそんな細かいことは調べません。

 

休み前に計画していた正月の花火の写真撮影、自転車のツーリングは結局中止。

25日ぐらいから帰国していた友達が次々と帰ってきました。

 

 

中トロを冷凍して持ってきてくれました。

日本料理店漁昌の店長に頼んで造りにしてもらいました。

 

中国では中トロは食べる事ができないので大感激です!!!

 

 

次の日に帰ってきた友達のお土産は‘’伊勢の赤福餅‘’

食べなれた赤福ですが中国で食べると特別美味しく感じます。

 

27日はほとんどの会社が動き出しているので朝はあちらこちらで花火、爆竹音が鳴り響きます。

 

まだ帰っていない一人の友達のお土産の‘’明太子‘’

楽しみに待っています~~~~!!!

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2015年春節 | トップ | 中国での運転免許事情 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (わんばぁだん)
2015-03-01 12:06:26
お久しぶりです。  中トロうまそうですね。
冷凍食品はアルミ系の保冷袋だと思うのですがスーツケース内なら大丈夫なんですね。
私は2週間後から3ヶ月、江蘇省に出張になりますが、駐在者から頼まれたのは、グリス2kgとワイヤーメッシュ編み込みのゴムベルトです。 ちょっと空港で引っかかるかも (汗)
Unknown (ごーさん)
2015-03-02 09:21:48
わんばぁだんさん
アルミパックに保冷袋を入れるとなんとかもちますね、但しスーツケースに入れないと即没収です。
江蘇省の出張グリス2kgとワイヤーメッシュ編み込みのゴムベルトでしたら見つかるとちょっとうるさいですね。
Unknown (ごそく)
2015-03-02 12:22:15
こんにちは!
来週7年ぶりに威海に行きます。
今回初めて成田-仁川-威海です!
Unknown (ごーさん)
2015-03-02 23:40:15
ごそくさん

こんばんは、7年ぶりの威海ですか!!
そのころと比べると車は増えて徐宅もたくさん建ち並んで街の様子がからっていると思います。
成田-仁川-威海コースは日本人がよく利用していますよ。

コメントを投稿

中国の子供達」カテゴリの最新記事