ありがとう おかげさま

つれづれなるままに

初体験

2008-01-30 00:14:33 | Weblog
動画はこちらへ
今年のニューフェイス、なばなの里の ♪天の川♪です
           流れ星を追いかけてみました




何と絵も描けないのに油絵体験です、それも人数あわせの参加でした。
6号を2時間半かけ、手も顔もまるでお笑いです。油でベタベタと汚くしながら大奮闘でした。先生が汗して教えてくださったので見ていただくようなものではありませんが・・・  思い切り笑ってください
この間おにぎり1ケの昼食で神経は磨り減りましたが目方は


                    スタートです

                     仕方ないですが完成?です


感想 今になって思えば、楽しかったと言えるでしょうか(兎に角必死だったので、私は)
でもチャンスがあれば是非おすすめします。


松尾池 2

2008-01-16 10:40:01 | Weblog


頂いた珍しいお野菜 名前は作り主さんも?


柚子は解りますが、右はキャベツ?だとか(皮をむいてサラダとか炒め物、後ろは?


見事なまでに赤が鮮やかです。食べ方、お名前のお分かりの方教えて下さいませ。

今年初の自然史同好会?

2008-01-14 16:47:38 | Weblog
14日とあったのでその後に(日)が入っていたのに気付かづ出かけました。集まったのは車1台4人だけ! その場で電話をしてみると昨日だったとかと言うわけで、松尾池に行ってきました。幸い車も少なくドングリの餌で近くまで誘い込んで下さる方がいてとても楽しんできました。


<
<
<
<
<


<
オシドリ


<
<
<
<
<



動画はこちらへ






一泊新年会 岐阜グランドホテルにて

2008-01-11 17:21:33 | Weblog
6名の旅行仲間悠悠会の新年会をしました。お食事で何時間かを過ごすより、近くでのんびり、ゆったりしたいと、60歳以上の方、1万円でお釣りがきて、駅からタクシーつきのプランでした。お話得意の方は、朝の2時過ぎまでお話していた様子でした。暫く行かないうちに道がすっかり変わってびっくりです
(2008年4月30日までありますのでご参考まで)毎日10組限定です
夕食前に名物?のアンパンを予約しておいたら良いです。(美味しいパンを欲しい方は朝になると品切れになる事が多いから。 焼き上がりは11時頃です) 
6名一緒の部屋が希望で、少しせまかっらですが和室にしして正解でした。
部屋の前が岐阜城です



<
説明文1
< < < < <

お料理は頂く方に夢中で、ご覧のとおりだいぶ手をつけたのもあリ、三品は全く写真は無しの有様です。まだ正月料理でした












初詣かたがた出かけました

2008-01-07 23:38:47 | Weblog

<
<
<
<
<


<
初詣


<
<
<
<
<



昨日と今日にかけ、昨日は主人と、今日はサークル仲間と善光寺へハイキング方々。これは毎年恒例になっている行事で、お参り後にお汁粉の振る舞いがありそれを楽しみに行っています。もちろんその後の美味しいランチもですが。




寒い中綺麗にけなげに咲いていました
帰りのランチはビストロ猫ちゃんでした。ブログをしているそうです 覗いてやって下さいませ。猫好きにはたまらないお店です。猫好きでなくてもお薦めですよ。



          100円プラスで飲み物 デザートつき(1100円)




                お洒落な看板

       店内のあちらこちらに まだまだ一杯あります







新年のご挨拶を申し上げます

2008-01-01 15:22:26 | Weblog


            今年も宜しくお願い致します


例年のように鵜沼の森に登り初日の出を皆さんと祝いました。が、残念ながらお天気に恵まれず、初日は雲の中へ・・・ それでも凛とした空気、くれないに染まった山、街並みはとても清々しいものでした。ボランテイアさん?の皆さんからの振るまい酒に心も暖まり家路に付いた後はおせちを囲んで賑々しく、二客、三客と宴が終わったのは2時です。
   3姉妹?? イェイェ親子です(爺、婆がこれからお世話になる人で~す)ヨロシクネ




              おめでとうさんです  こんな格好でゴメンナサイ


本当に初雪が・・ 孫たちが大喜び、でもカメラを持ち出したら寒~~と中へ ア~ァ
動画はこちらへ