ありがとう おかげさま

つれづれなるままに

秋も深くなりました

2014-10-29 19:19:07 | Weblog

      一昨日の夕方のウォーク時、寒~い北風にわくらばがきりきりと舞い行きかう方は早足でうつむき加減・・・ 

       でも今日の日中は気持ち良い温かさでした。そろそろストーブのお世話になりそうです

                         そんな中、3ケ月ぶりに鵜沼の森を歩いてきました。

       

       

       

                

       

       

       

             

                  ヤマガキ イワカガミ、トチノキ、リョウブの木肌

       

       

               

               

               

        解散したのですが当時皆で付けた木札が目立っています 

          

         

         

                       

  展望台に着くと御嶽山がはるか遠くに見えます 何時ものポケットカメラではこれで精一

あらためて亡くなられた方々にお悔やみと、関係された皆さまにお疲れ様 それにまだお家に戻れない

方、ご家族様にも気強く頑張ってほしいと願っています。捜索に一生懸命だった方々もさぞ悔しい想いでいられる事でしょ 春が待ち遠しいのではないでしょうか  今でも思います 時間がもう少しずれていたらと・・・ 

      

      

      

夏に買ったフウリンブッソゲの苗が大きくなったので切り詰めました もしかして挿木出来るかな?

そろそろ鉢上げしなくては。そう思い見ると何か蕾らしきものが付いている??鉢に移し家の中に入れて3日目 気付いたら咲いているではありませんか

      50センチもない割り箸より細い一本の挿し木からです それも元の木じゃない!!

        こんなこともあるのですねぇ 信じられない気持ちですが本当です ↓親木です↓

            

        

               

               

                        

 


台風が心配ですね 

2014-10-10 21:15:15 | Weblog

御嶽山の捜索も天候に左右され難航し辛い事ですね 不明の方が早く戻れますように祈っています

近くの木曽川も灰の為?で濁ってきていると聞きました

 気分を変えて、先日の皆既月食をご覧になりましたか ポケットカメラで頑張ってみてもこんなものでした

                 麗でしたねぇ 今度綺麗に見えるのは3年後とか

       

 

岐阜で年1回の絵たより展があり、日曜に予定していましたが繰り上げて行ってきました カメラをお留守番させてしまい携帯で看板だけ撮りました

        

岐阜のやながせ近くでは大町にあった懐かしい名前をみつけて   JR鵜沼駅からは日影を求めて歩く

          

          

             昨日は4キロ程先から歩いて戻る 途中で寄り道をしながら

        

                          かえり咲いたツツジ 

       

 藤袴(秋の七草の一つ 「お・す・き・な・ふ・く・は」と覚えて下さい 

            おみなえし・ススキ・ききょう・なでしこ・ふじばかま・くず・萩

       

                          最近では珍しい風景

       

     最後に美味しかったものを 先週クラブサークルの展示を見にゆきお茶席でいただいたものです

        

                  お菓子は 照り葉でした   中の餡は栗です

        

 折鶴の中には可愛い金平糖が入っています  帰り着いて鶴を解体?お陰様で可愛いものが出来ました

        

                   赤い実の名前を忘れました サンゴ・・・      

         

                          

 

 


心からご冥福を・・・

2014-10-03 14:34:47 | Weblog

何とも言い難い辛い噴火で、簡単に口に出せない事が多く続いています。何も出来ずただ祈るばかりす

   合掌  亡くなった方のカメラに写っていた画像でカメラも壊れていた  合掌 (中日新聞より)

  クリックしてください

キンモクセイの香りが凄いと言えるこの頃、春に苗木を植えたギンモクセイに花が付いていました 

             

                 キンモクセイニ比べると優しく甘い香りがします

       

       

    白い萩にもちらっと花がきました  春に切り込んだのが悪かった!

       

                  花柚子の実も5つほど付いて 影に空蝉が

        

        

                カラタネオガタマに目をやると可愛い姿が 来年の花芽ですよね